見出し画像

2/24①「ダブル降段戦&字牌の切り順」

そう。降段戦。
しかも、ダブル降段戦。

一撃で165ptなくなるのに、トップとっても90ptもらえるだけ。
一回トップとっても、ようやく105pt。

次も降段戦が確定している。
いや、ここでラスれば次は一気に1600ptに増える(8段原点になる)というルートもある。

それも悪くないなぁ。一気に増やそうかなぁ。

と錯乱しながらスタート。

これはもう混一色。赤で埋まらない限りは混一色。

ポンして元気にソーズ両面落とし。

聴牌。
8mはテンパネで7700。
9mも、なんとなく白混一色チャンタで押し通せそうなメンツ相手のセットなら満貫で勝負申告。

冗談よ。

無事安めツモ。2000オール。

上家さんから2p切りリーチ。

2pには違和感。3pが超早い。2233pからもなくはない。
あとは69s14mがどう見ても危ない河。
特に14mは5枚見えで埋まりそうにないから、残ってそう。

1切れの白くらい行くか?

どうせ14mが打てないから、白の小リスクも見合わない。9m対子落とし。
無事流局。

トップ目で南入。
染めてる上家さんから余る。とは言え、9pポンで使いにくい8p。聴牌確率は半分くらいかな?

とは言え、見合わない手なのでオリ。

無事6000オールツモられ。
無事じゃない。

あまり上家のアニキに逆らう状況じゃない。
なんなら対面さんを飛ばしちゃってくださいよぅ。アニキぃ。

手拍子で東。

こういうのはよくない。
舎弟らしく東はためておくべき。
で、アニキが重ねたかなぁ?の1段目後半あたりで、どうですか?そろそろすか?って切り出すべき。

西切りでした。失敗。

字牌切り順大事!

とにかく上家さんは私の味方!!さっきはミスしてごめんね。
もうミスしないよ。一番鳴かれたくない下家さんの東からスタート。

西は一番良いところで切るからね。早く重ねて待っててね。上家さん。

仕掛けが入って、ネックはチー。

9sは親の現物。7sは危険牌。西単騎も見えてきたので、ひとまず7sから。すまん。西は使えそうなんや。

ああ!!
ごめんよ上家さん。西切り遅れたよ。さっさと鳴かせておけば・・・。

無事横移動。

一向聴とは思ってなかった。リーチボタン出てびっくり。

さて、点況判断。下家さんの2000オールとかは歓迎。

ちなみに下家さんの立場。
リー棒の無い対面さんが満貫とはありえないので、この局での着落ちはない。
2000オールとかで安全に終わらせるメリットもあるけど、できれば満貫ツモとかで2着は見たい。
というところから仕掛け始めている。はず。

となると、ドラを絡めた純チャンは残せるなら残す。
で、ドラの1pである。

穏当にやめ。

下家さんポン出し対子落とし。ん?9sしかないけど、その9sも3枚切れ。なんだろう?

あ、9sだ。

4センチからのターツ落としは、もう単騎。

で中である。
チャンタドラドラとかは熱いけど、これだけ許して!一応役なし聴牌なの!

許される。
が、審議。ぬるいかも。ドラ以外は全部行ってもいいかも。わからん。

追記。単騎ならチャンタドラ1までしかない。中はオーケー。ドラ3は無い。ジュンチャンドラドラ聴牌を外したことになるから。ドラ以外は全部行けるんだね。

発ポンも考えたけど、下家さんのツモ番が増える。スルー。

無事聴牌。

ギリギリ2着で耐え。

60pt。

・・・まだ次もダブル降段戦です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?