見出し画像

「SHIMMER INVITATIONAL」!!

6月3日、4日に開催される世界的な麻雀大会に参加します!

その名も「SHIMMER INVITATIONAL」!!

ね。みんなよく知ってるでしょう?
ワイは知らん(笑)

何もわからない状態のまま、
「まぁ、天鳳打てる状態にしておけば何とかなるでしょ?」
という軽いノリで参加することに。

誘っていただいたのは、「tsumo9pin」さん。
ありがとうございます。

参加に至るまでの葛藤

実は、昨年も誘っていただいてたのよ。
だけど、昨年は、予定があってお断りせざるを得なくてね。
スミマセン。

なんでお断り?
なんで今回は参加?
って話。

天鳳民も雀魂民も結構誘われた人いるっぽいよね?

私も昨年初めて誘っていただいたのよ。
だけど、最初の印象は、
「?」
って感じ。

「一体どういう大会なんだ?」

いや、わかる。最低限の説明はある。

tsumo9pinさん

tsumo9pinさん(以下、「傀さん」と言う)が丁寧に教えてくれるの。
海外の鉄強と日本のプレイヤーが集まる大会。
何やら賞金も出る!
2日間のトーナメント。

だけど、おそらく傀さんも海外勢なのでそこまで日本語のコミュニケーションは達者ではないのよ。
私はと言うと、日本語、関西弁、九州弁、東京弁、べらんめぇ調、ですます調などなど多言語を操る圧倒的なインテリゲンチャなのだが、偶然英語だけは達者でない(偶然である)。
どうしても互いに活発な意見交換とはなりにくいんだよね。

だから、
「分からないなら聞いてみればいいじゃない!」
とはなりにくくてね。
なんか「いろいろ聞いた上で、結局参加しません。」
なんてのも申し訳ないしさ。

・・・いや、正直に言おう!

「傀さん」である

誤解の無いよう、先に言っておきますが、「傀さん」とても良い方です。
今回、参加を決めてからは何度かやりとりをさせていただきましたが、大変丁寧だし、右も左も分からない私を気遣って、何かとお声かけをしてくれて感謝してます。

昨年断った潜在的な理由。
このアイコンよ!

みんな、あのアイコンにセリフ付けるなら、
「打てますか?」
しか無いよね?
これは日本の麻雀打ちの100人に100人がそうだと確信してる!

最強の麻雀打ち、人鬼と書いて傀。

そんな「傀さん」が、
「麻雀大会に参加しませんか?」
と誘ってくるんですよ!

どう思うよ?

先に言うけど、実際は違うよ!優しい人だよ!(しつこく言う)
でもさ、傀さんに誘われたらさ、
「これはヤバイ。私をカモにするための大会に誘われとるんや・・・。」
って思うでしょ?!

俯瞰した状態で自分自身を見れば、私はきっと
「ヤミ金に手を出してしまい、今夜中に手持ちの100万円を500万円に増やすしか生きる道の無い町工場の社長」
この大会に参加したが最後、丸裸にされた上でケツの毛までむしり取られて、オチのコマで893屋さんにどこかへ連れて行かれるところまで想像できた。

そう思っちゃうよね?

という訳で、昨年は尻込みしちゃって参加に至らずでした。

次回誘われた人は、私のように怖がらないでね(笑)
傀さんとても優しいから。

大会終了後に参加レポートも書きます!

参加にあたって

あ、さて。
参加することは決めたのですが、元々あまり大会とかには興味ない方なんです。
今回参加を決めたのも、
「昨年断っちゃったしなぁ。続けて断るのもなぁ。」
という何とも日本人らしい消極的判断がメイン。

とは言え!
参加するからにはがんばりたいです!やったるぜぃ!
ふふ、「日本代表」とかプロフに書いちゃったりして。ふふ。

勝ち上がり方式

昨年の結果のようです

ふむふむ。
最初の5戦トータルで下位12名が脱落。
次の3戦で8戦トータル下位12名が脱落。
で、2日目に決勝ね。

と言うか、見たことある強い人がいっぱいおる!去年のメンツもアチィ!

昨年とは変わって、今年は、
48名参加
5戦で下位16名が脱落
次の3戦で8戦トータル下位16名がさらに脱落
これで1日目が終了。

なるほど。2日目に進めるのは48名中16名のみか。そこそこ無理そうやな(笑)

で、2日目。
まず1日目のポイントを2/3にする。
3戦で半分が脱落
2戦でさらに半分が脱落

で、決勝4名で2戦して優勝者を決める。

なるほどぅ。

対局ルール

慣れ親しんだ天鳳ルールです。
体に染みこんでいるので余裕である(笑)

と思っていたら、全然違った!

①ウマ10-30
これはおけ。普通。
②オカなし!!
びびった。打ったこと無いよぅ・・・。
③赤あり
普通。
④飛びナシ!
これも打ったこと無い・・・。
⑤和了りヤメ・聴牌ヤメいずれもなし
これも打ったこと無い・・・。

やべぇ!!5分の3未体験ルールなんですが!!

赤入れた最高位戦ルールってことね

と理解しました。

が、理解はしても最適戦略が分からない・・・。
最高位戦の対局をちゃんと見たこともないんだよなぁ。

①オカが無いからトップが普段よりもえらくない。
②各着順で2万点違うから、着アップ・キープの価値がえらい。

普通のネトマのラス回避と決定的に違うということは無いか?
各着順が等しくエライから普通に着順をとりに行けばよくて、無理矢理トップを狙う価値は低くなる、ってことで良いのかな?わからん。

飛びナシか。
「飛びEND抽選」という言葉を頭から消さないといけないね。
たぶんリー棒なくなってもリーチは打てるんだよね?

和了りやめ・聴牌やめナシ。
これが一番不安だなぁ。
オーラス親番の伏せ判断が違ってきそう。
トップが特別えらくないことも含めると、点況次第では
「2確の伏せ」
みたいな選択が必要な局面もありそう。

しかし、わからん!
最高位戦ルールに自信ニキ、助けて!

と弱音を吐いても仕方ない。
大会までに考えるぜ!

応援してね!

ふぅ。既に緊張してるのでやらかしちゃいそうだぜ(笑)

おしまい。

その他

参加メンツが更新されたよ!
それにしても凄いメンツやで!

JAPANの野良天鳳民ってワイだけやないか?(不安)
そもそもなんでワイなんや?(困惑)
諸外国の方に
「オー、『グケイガグケイ』!!スーパースター!!」
とか言われるような善行を積んだ憶えも全くない(笑)

まぁ、とにかくがんばるぜぃ!

「傀さん」優しいので、ワイのこと「8d」に修正してくれたよ(笑)
卓組みとかに影響あるかもしれないもんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?