【一五一会(奏生)】アルプス一万尺 in Rainbow Red Tuning レインボーチューニング試奏②

一五一会(奏生)用レインボーチューニングの試奏第二弾で、今回はRainbow Red Tuningでの音出しです。
あ弦をE(ギター標準チューニングの6弦相当)に設定しています。
これは一五一会の標準チューニングより半音3個分低い音になります。

一五一会(奏生)用のメーカー推奨弦は以下の通りです。
D'Addario EJ33
https://amzn.to/3QA6czV

ただし一五一会標準チューニング(Gチューニング)を想定した推奨弦なので、そのままRainbow Red Tuningに用いるとテンションが不十分になると思われます。
そこで、ギタレレ用のRainbow Red Tuningにも用いたExtra Hard Tension弦「D'Addario EJ44」を採用してみました。

※一五一会はブリッジピンで弦を止める方式ですので、ボールエンドの弦セットの方が弦交換が簡単です。EJ33はボールエンドになっていますが、EJ44はボールエンドになっていないので、弦の端に結び目を作る等の工夫が必要になります。

★Rainbow Red Tuning for Ichigoichie
あ弦:E
い弦:B
う弦:E
え弦:B

★使用した弦:D'Addario EJ44
https://amzn.to/3AUttDS
(6弦をあ弦に、5弦をい弦に、4弦をう弦に、2弦をえ弦に使用しています)

半音下げ、半音上げの試奏でも、それほど違和感なく弾けました。

※ただし、この曲は全弦プレーン弦を張っていた時にアレンジしたので、その時は気づかなかったのですが、巻き弦での演奏だとポジション移動時の摩擦音や抵抗感が少し気になりました。

・【一五一会(奏生)】アルプス一万尺 in Rainbow Green Tuning レインボーチューニング試奏①
https://youtu.be/HGSv454rMYI
・一五一会を弾いてみました! 世界一簡単に弾き語りができる楽器!
https://youtu.be/hqHkY-l5958
・【一五一会】本当に世界一簡単に弾き語りができるの? ご高齢で要介護の方にチャレンジしていただき検証してみました!
https://youtu.be/sfirNiR-vKw

★ウクレレ・ギタレレのレインボーチューニング用オリジナルブレンド弦セット
https://guitaleleman.base.shop

★【電子書籍】ネコでもできる ギタレレ弾き語り超入門: ギターでもウクレレでもない! ギタレレでしかできないことがある!
https://amzn.to/3B2AAcK


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?