見出し画像

【ブログNo.133】OSハント×爺さんになり切る

【ブログNo.133】OSハント×爺さんになり切る


最近のメルマガが拝読していて、やっぱりそうなんだなと改めて分かりました。

今まで何回も聞いていたけれど、聞くたびに受け取り方が違ったり、他のものと結びついたりして、奥が深いものです。

なりたい自分になる方法は一つだけ。
「なりたい自分(状態)をありありと想像してそれに成り切る」
これなんだと思います。

あれだけ、みんなで予祝をしたりしていましたが、それもここにつながるのですね。

分かってきたけど、なかなか、出来ていないです。


例えば、幸せになりたいと思ったときに、

Level1:幸せになりたいと願う 
⇒ 「幸せになりたい状態が」叶うので幸せにはなれない。

Level2:幸せになる方法を学ぶ
⇒ 方法を学んでも結局はやらない。

Level3:幸せになっている状態を演じる
⇒ 知らない間に幸せになっている。

という段階があるのではと考えます。

幸せな状態になるには、
幸せな人からOSハントをする。
OSハントができたら今度はそれを教える爺さんの役を演じる。

このサイクルが良いのでしょうか。


さらに、私が知らないLevel4やLevel5がありそうな予感がします。これも、知っている人は知っているけれど、知らない人は知らないのでしょう。

スーパーサイヤ人の先に、スーパーサイヤ人2や3があるのと同じですね。

まずは、「スーパーサイヤ人の状態で日常を過ごせるようになるのが良い」と悟空も言っていましたので、スーパーサイヤ人になるところからはじめて、いつもその状態にいられるように、精神と時の部屋で修業します。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?