11/3

祝日だが仕事。11月なのに最高25度という予報通り、日中の日差しが強すぎる。車の中だとより逃げ場がない。仕事用のぶ厚いファイルを持ち右の肩に立てかけ、窓から射し込む日光を遮りながら運転。

お昼すぎ、国道41号を北上すると道の先に見えてくるモンキーパークの観覧車と若い太陽の塔。いつも車内で聞く北野誠ズバリ!は「文化の日ということで怪談特集です」とのこと。その接続詞は合っているのか。ビビりなのでしばらく聞いてから東海ラジオに替えた。南下する帰り道は運転席に西日が容赦なく照りつける。額にじっとり汗をかく。田んぼ時々工場といった辺りの景色が丸ごとじっくり燻されているかのよう。情緒もへったくれもない。41号を走る車は大体運転が乱暴であり、空いたスペースを見つけてはガンガン突っ込んでくる。コンビニで購入したBIGあらびきソーセージをかじりながらカバンから取り出したグラサンをかけ社用車を走らせる。

そういえば午前中はラジオつけた瞬間チャゲアスの「SAY YES」がかかってて、車内で歌った。「言葉は心を越えない」「ガラスケースに並ばないように」ASKAの歌詞に感心。

退社時に下駄箱の前で思い出す。そもそも朝、職場の最寄り駅を歩いている最中に履いているニューバランスのソールが8割方外れたのだった。つま先でけり出す度、はがれたソールが足裏にパッカンパッカンとぶつかる音が行き交う人もまばらな構内通路に響き渡った。職場に着くなり備品のガムテープをいくつか丸めてソールの接合部に貼り付けた。靴を履き替え職場を出て、家族連れや部活の試合帰りの集団など休日仕様の客でごった返す駅構内を静かに歩き改札へ向かう。駅前でキムチを買ったら店主は閉店間際だったせいか、オマケでもう1袋つけてくれた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?