【名古屋の西なんもない】蜆橋

中川運河に直行する国道1号線に架かる昭和橋、その一本北にある小ぶりの橋が蜆橋である。ここは私の通勤路であり、毎日朝と晩にけった(自転車)をこいで行き来していた。

橋の真ん中に差し掛かるころ北を見るとタワーズ、南を見るとシートレインランドの観覧車が見える。約10年、この橋からタワーズと観覧車の定点観測を行っていた。残業して帰る日にはタワーズや名駅ビル群の明かりや螺旋状に伸縮する観覧車のネオンが遠くからでもよく見えた。

運河の水は汚いし、夏になるともれなく臭い。それでも毎日渡っているとまれに朝日に反射した水面が美しかったり、もやがかかったような日に河を下る船の波紋が水面に拡がり、どこぞの湖水地方かって位に静謐な空気を醸し出していることもあった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?