見出し画像

【CL2023横浜】環境考察+使用予定だったデッキ

※本記事について

この記事はポケカ歴1年程の人間が、大型大会で結果を残したい故「環境考察の練習及び、大会後のすり合わせをする為に記録に残そう」との思いつきで書いている記事となります。
環境考察初心者が自分用にダラダラと書くのでご理解ください。

1.CL横浜環境Tire表

こちらは大会直前の使用率を参考に強さなどを加味しています。

【Tier1】
・パルキアVSTAR
・ギラティナVSTAR(ロスト)
・レジギガス

【Tier2】
・LTB
・ヒスイゾロアークVSTAR
・ミュウVMAX
・アルセウスギラティナ

【Tier3】
・アルセウス裏工作
・キュレムVMAX
・アルセウス空ピカ


下記にTier1.2のそれぞれのデッキの印象を軽くまとめます。

【Tier1】

・パルキアVSTAR
隠し札の縦引きと裏工作の確定サーチ、パルキアによるエネ加速など、安定感と対応力が備わっているデッキ。
インテレオンがサーチ兼アタッカーなのも優秀。
ギラティナやお守りゾロアークなど、ワンパンできないがワンパンされる相手が増えてきてることが懸念点。

・ギラティナVSTAR(ロスト
特性貫通、確定気絶が強い。
後攻でウッウで先殴りの選択肢があるのが高評価。
Cゲッコウガやカビゴン、ヤミラミ、コオリッポなど非エクアタッカーも候補多め。
走り始めると止まらないが、初手詰まる時は詰まる印象。

・レジギガス
多くのデッキの弱点をつける他、vstar環境でのレジアイスのロックも強力。
VSTARをワンパンしやすく、サイドレースも不利を取らない点が高評価。
空ピカやコオリッポ、やまびこホーンやセイボリー、崩れたスタジアムにシンオウ神殿、ロストシティなど、様々なデッキにピン刺ししやすいメタカードが多い。JCSと違い、Tier上位に位置する中で対戦数の多いCLを安定して勝ち進めるかは怪しい。

【Tier2】

・LTB
先後関係なく様々なデッキとやり合える印象。
ウッウやCリザードン、ヤミラミの他にアメイジング系統や新弾のザマゼンタなど、選択肢が広い。
サイドレース有利な反面、ロストの2択が常に付き纏う故、長丁場向きではなさそう。

・ヒスイゾロアークVSTAR
先攻時のパワーが桁違い。
水軸はエンペルトの採用や300超のダメージを狙いやすい。
特殊エネ軸は手貼り1回で280をみれることや、チェレン後に即攻撃できるなど、水軸にはない強みがある反面、ミルタンク、ジュラルドンVMAXなどで詰みやすい。

・ミュウVMAX
ずっと強い。
後1たね切れを狙えるデッキ。
試合数が多くなる為、easy winを狙えるのは強い。
ロストシティやセレナなどの強化があった反面、Vガードエネやお守りなど、VSTARが高耐久を押し付けてくる環境では、打点up手段が足りない印象。

アルセウスギラティナ
スターバースによる安定感とギラティナの高火力。
先攻でアルセウスに手貼りできれば十分強いため、1ターン目の最低ラインが低い。
逆にアルセウスを置けないor手貼りができないとテンポをとられ、そのままズルズルいきかねない。
ミラーは圧倒的に先攻有利。

2.CL横浜環境への認識

次に、現環境への個人的な認識ですが、
「圧倒的に先攻が有利」
「走れば勝てる」
「止まれば負ける」
です。
当たり前のことを言ってます。
それぞれ具体的に書きます。

「圧倒的に先攻が有利」

基本ですが大事です。
今の環境はターン数が短いゲームが多いです。
上振れると先攻で2〜4ターンで2-2-2で取られてもおかしくありません。
後攻はシンプルに殴り合っていたら追いつけるわけがありません。
また、先攻時に安定して展開出来ず、先後が入れ替わることがあれば致命傷になりかねません。

これらを踏まえて、デッキ構築及び選択時は
「先攻では最低限展開できる安定感」
「後攻では相手の攻撃回数をずらす方法」

を用意しなければいけません。


「走れば勝てる」

当たり前ですが、現環境は顕著に現れています。
Tier上位のデッキはどれでもお互いに勝つ可能性が十分にある(空ピカ×レジなど露骨なメタを除く)印象です。
簡単に言うと右手が光れば勝ち得る環境ということです。

「止まれば負ける」

こちらも当然といれば当然です。
何が言いたいかと言うと、メタカードへの回答を用意しないと簡単に負けるということです。
レジなら崩れたスタジアムやロストシティ、シンオウ神殿、コオリッポ、など多くのデッキに採用しやすい対策カードがあります。
ロスト軸のデッキもエンペルトやマタドガスなどデッキタイプは選ぶにせよ比較的採用しやすいカードが一定数います。

これらの対策にデッキ枠を割きすぎると安定感に不安が残ります。
なので、自分の展開を損なわず回答になり得るカードを自然と採用できるデッキが強いと考えています。
ex)レジ:メタ系スタジアムへのポケストップ4投
  ロスト軸:エンペルトケアの穴抜けの紐の多投

 3.デッキ選択

2.の項目を簡潔にまとめると
「先攻時の安定感とスピード」
「後攻時の相手の攻撃回数をずらす手段」
「メタカードへの回答が展開の邪魔にならない」
となります。
この3つの要素と大型大会の長丁場を意識してTier上位のデッキからデッキ選択をします。

・パルキアVSTAR
デッキの安定感。インテレオンで攻撃回数をずらせる。確定サーチできるため、メタへの回答札に触れやすく枚数がいらない。
強い要素は多いがTier1候補筆頭故、ミラーマッチの多さ、パルキア対面への練習量など難しい試合が多くなりそうなため、却下。

・ギラティナVSTAR(ロスト)
280の高火力と確定気絶など強い要素が多いが、Vガードエネルギーの登場により、280を耐えるポケモンが増えてきた点がネック。
エネのリソースやロストとの兼ね合いで常に選択が伴うため、長丁場向きではないと判断したため、却下。
個人的に、後攻1ターン目のマリィ1枚で完全に事故らされた経験があるのもマイナス点。

・レジギガス
弱点をつける相手ならVSTARもワンパンのスピード感。サイドレースが不利になることがない。
だが、ピン刺しできるメタカードが多く、空ピカなど、完全に止まる相手が一定数いる。
やまびこホーン+ボスなどを打つ余裕があるか考えたが、安定感を損なうため却下。

・LTB
サイドレースが有利。ヤミラミで終盤の複数取りが可能。など強い点が多いが、ギラティナ以上にロストの選択が難しい印象。連戦は疲れるため却下。

・ヒスイゾロアークVSTAR
自身の特性による縦引きの安定感。
ダブルターボエネ1枚手貼りで最大280を見れるコスパの良さ。
故、1ターン目に手貼りが出来なくてもVが置けていれば最低限。
チェレンで回収が可能。
大口の沼4枚採用が強いため、シンオウ神殿への回答が自然と採用できる。
強い要素が多い。
実質HPが260と低め。
2-2-2で取られやすい。
など懸念点もあり。
候補デッキ。

・ミュウVMAX
CLなどの長丁場向きな印象。
そのため直前の大会より使用者が多くなりそうな予感。
ジムでも同じ考えの人が複数いたため、共通認識ならドラピオンVの採用が増えそう。
ウッウロボを持っていないため、先攻1ターン目に雪道を貼られるとお祈りゲー。
却下。ウッウロボがあれば使っていた可能性大。

・アルセウスギラティナ
スターバースの安定感とダブルターボがコストになるなど、ロスト軸にはない良さがある。
が、強制気絶の選択肢が0になるのが残念だが、先攻時のパワーが凄い。
スターバース後に自分で雪道で蓋をできるのも強い。候補デッキ

以上から
ヒスイゾロアークVSTAR
アルセウスギラティナ
のどちらかと考え、ヒスイゾロアークVSTARにしました。

最終的な選択の理由はデッキレシピとともに解説します。

当選時持参予定デッキ
【ヒスイゾロアークVSTARデッキ】

【デッキコンセプト】

・ゾロアークの高火力で最速で2-2-2を狙う。
・こだわりベルトを張ってもMAX310とお守りVガードエネ付きVSTARを落とせないため、280以上ワンパンは割り切った。
・代わりにCフーディンのダメージ調整でワンパン圏内や後から狩ることが可能。
・手貼り1回で技が打てる都合上、余った手張り権をVガードエネに割ける。
・お守り込み最大HP330まで伸ばし、チェレンを絡めやすくする。
・手貼り1枚で技が打てるため、チェレン使用時のアルセウスとの差別化が明確。

【採用カード】

・ポケモン 18枚

・ヒスイゾロアークVSTAR 各4枚
メインアタッカー
アタッカーが他にいないため、毎試合3枚ずつ使う。
博士やファントムスターで巻き込む可能性がある点から最大枚数の採用。

・ゲンガー 2枚
特性でトラッシュからダメカンを乗せれる。
ダメージポンプを最大限使えたり、初手の紐ケアで出したりと地味に器用なことができる。
終盤に大口の沼なしでもベンチを埋めることができる。
3枚あっても強いが2枚で困らなかったため2枚。

・ディアンシー 1枚
後手1の壁。
2-2-2で取られないために必要。
非エクのアタッカーがいないため、1は取られても関係ないため使いやすい。

・クロバットV 1枚
先1で使うことが多い。
あるのとないのとでは先1の安定感が大きく変わるため採用。
もう1枚あると便利だが、スタートすると弱い点が懸念材料。
枠の都合もあり1枚。

・ビーダル 2-2
継続的なドローカード
消費しやすいグッズが多いため使いやすい。
最低でも1体は立てたいため2-2の採用。

・ヤレユータン
博士やファントムスターからダブルターボを守るのが主な役割。
終盤にクロススイッチャーを留めたり序盤にチェレンを山に埋めたりと便利な1枚。
無いとエネが怪しくなるので1枚だけ採用。

・かがやくフーディン
打点調整用。
HP280以上はこいつがいないと倒せない。
ツツジケアで後から倒すことも可能になる。
無いとかてないキュレムがきついため採用。

・グッズ 21枚

・クイックボール 4枚
必須。
減らす必要性が無い。
先1でゾロアークVを置けないと先2でディアンシー前にしてもスイッチャーが飛んでくる環境。

・ハイパーボール 3枚
4枚欲しいが3枚でも問題なく回るため、他に枠を割く都合上、3枚。

・しんかのおこう 2枚
進化ポケモンが全て強いので1枚で触れることが出来るのは強い。
3枚あってもいいが、ハイパーボールと同様の理由で2枚。

・友達手帳 1枚
チェレンの3.4枚目、呼び出し手段の5.6枚目になるカード。
ヤレユータンがエネを第一に守りたい関係で採用。
山の減るスピードが速いので、終盤に戻したカードをビーダルで触れる可能性も大。

・ダメージポンプ 4枚
必須。
3枚で試したが、序盤に切らざるを得なくなると終盤の火力に不安が残るため4枚。

・あなぬけのひも、風船 各1枚
入れ替え札2枚。
紐の2枚目が欲しいが、妥協。
雑に切ると縛られた時がダブルターボ切ることになるので慎重に。

・おおきなおまもり 2枚
1枚で10ダメージ乗ってるゾロアークVSTARがHP290になる。
280を耐えれるのでギラティナに1枚要求を増やせる。
チェレンと絡めて290を連続して押し付けることが可能。

・サポート 11枚

・博士の研究 3枚
正直4枚欲しいが、ロスト軸のデッキへのマリィのパワーを評価し1枠譲る形に。

・マリィ 3枚
唯一の手札干渉普段。
ロスト軸に序盤に打つだけで1ターンもらえる可能性もある。
デッキタイプ的に博士の方が圧倒的に強いのでロスト軸がいなければ問答無用で4-2になる。

・セレナ 1枚
 ボスの司令 2枚
呼び出しサポート計3枚。
3-0.0-3、2-1、色々試したが1ー2に落ち着いた。
プレイスタイルによると感じる。

・チェレンの気配り 2枚
今回のコンセプト。
相手視点2枚目がケアしずらいことも踏まえサイド落ちケアで2枚。
手帳を絡めて3.4回と打てるとワンパンされない限り負けない。

スタジアム 4枚

・大口の沼
初手で貼りたいため、4枚必須。

・エネルギー 6枚

・ダブルターボエネルギー 4枚
必須。
削る必要がない。
もっと入れたいくらい。

・Vガードエネルギー 2枚
シンオウ神殿を剥がせないときに4.5枚目のエネルギーが必要なため採用。
手貼り1回で攻撃できるため、耐えたターンに裏に貼ることが可能。
お守りと合わせて10乗っていてもHP320。
弱点以外でのワンパンはキュレムくらい。連打出来ないようにヤレユータンを先に狩ることで対処可能。

【非採用カード】

採用検討のち、非採用のカードと理由です。

・輝くサーナイト
V相手に-20。
コンセプトに合っているが若干過剰ぎみ。
非エクやVMAX対面において、Cフーディンの評価が高かったため不採用。

・ふつうのつりざお
正直欲しい。
序盤に博士で進化先を切らざるを得ない取り返しのつかないレベルの状況が稀に発生する。
基本エネ非採用のため、バリューを考えた結果枠との関係で非採用。
レスキューキャリー再録待ち。

・キャンセルコロン
無いとミルタンクとジュラルドンを突破できない。
だが、上記のTier表のうち、ゾロアークとキュレム、空ピカ以外突破手段が有り、空ピカで止まることなどからミルタンクメインは少なそう。
ジュラルドンもエネ要求が高く打点220、サイド3とVSTARに劣るため、数が少ないと考える。
非採用。

・こだわりベルト
280が310になるのは強いが、お守りやVガードエネルギーで耐えられる可能性があるため、チェレンとの兼ね合いを考えお守りに全振り。
足りない打点は大口の沼とCフーディンで補えるのも不採用理由。

・シマボシ
コインが絡むがエネルギーを回収できる。
トップ固定なのでビーダルで引けるのも評価高め。
ヤレユータンで守る、チェレンで回収すれば間に合うと判断。
キャンセルコロンの採用が必要な環境なら手帳と合わせて採用になる。

・頂への行き道
ファントムスターとナイトアセットを使った後に強い。
チェレン採用前は大口の沼と合わせて4-1で採用していたが、ジュラルドンも減ったことも踏まえ枠を譲った。
個人的評価は高め。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?