見出し画像

揺れた揺れた僕の心が-フジソニックSP

 行ってきました 土日のマグフジは都合で行けず今日が初参戦

 というか万難を排してでも行かねばならなかった今日

 だって

 だって、おらが町・清水に、あの、LUNA SEAが来るんだよ

 中高生の頃、聴きまくったよね ギターも何曲かコピーしたし、当時組んでいたバンドで、Gをライブでやったなぁ

 なかなか縁がなくて、ライブには行ったことがなかった

 それが、まさか、地元で、毎日通ってる会社の目と鼻の先で観れるなんて

 二度とあるようなことじゃないぞ

 てなわけで独りで参戦です いつも一緒の嫁さんがいないのは、ちょっとした事情があるのです、それはまた別の機会に

 対バンするMOROHAと、MY FIRST STORYは初見でした

 2組を見て思ったのは、若さっていうのは、いつの時代も強いな、と

 どちらも、「自分とはなんだ」「社会ってなんだ」「愛とは一体」「本当の自分って一体」ということを、歌詞で、MCで言っていて

 家庭を持って、仕事も順調にこなしてきて、40手前になった僕は、その答えを自分なりに見つけていて

 そんな僕からすれば、青臭いし、先輩のミュージシャン達が散々歌ってきた手垢の付いた言葉だなんて思ってしまうけど、

 でも、彼らは彼らの時代を生きていて、その時代で誰しもが自分とは、愛とはって苦しんで、悩んで、音楽にして、

 そして、同世代の若者たちがそれに共感していく、ということを、各世代で繰り返しているんだね

 素敵な循環だな、と、MY FIRST STORYを前に目をキラキラさせ、笑顔いっぱいの若者たちを見ておじさんが思いました

 そして、LUNA SEA

 圧巻でした 最高でした

 文章を書くのが好きとか言っておきながら、語彙力無くてごめん

 でも本当にそういう言葉しか見つからん

 僕はあらゆる男性芸能人の中で、INORANが一番綺麗な顔をしていると思ってるんだけど、生で観たら鼻血出そうだった

 彼のギターは、フレーズ自体はテクニカルなものでないんだけど、曲の色を決める、シンプルで非常に重要な存在

 僕はいつも言ってるんだけど、集団組織の中でINORANのような、全盛期の伊東テルみたいな存在になりたいんだよね 前に出てはこない、でもその人がいなくなったら途端に困る、っていう

 彼のアルペジオは、美しかった

 Jのベースは気持ちよかった、音が終始ブリブリしてて力強かった

 僕は高校時代、ベースでバンドを組んでいたので、彼のプレイをマネすることもあった あえて3,4弦しか使わないで低音感を出す、とかね

 真矢のドラム、あれどうなってたんや 蛍光グリーンで光る3バスて

 あと上のキャノンタム4つ、叩かなかったよね?グリーンに光ってたけど

 プレイはもう、超絶でした スネアのパワー感ハンパなかった

 SUGIZOは一体何個のトーン使ってたんだい、てくらいバラエティ豊かでした 16分で刻むときの右手の開き具合が好き マネしたい

 X JAPANもやって、あちこち被災地に行って、その他のコラボにも参加して、忙しいでしょうに、完璧なパフォーマンス プロフェッショナルでした

 RYUICHIは、歌い方で好みがわかれるんだろうけど、さすがとしか言いようがない存在感 彼にしか出せない声、歌い方だし、オケに全然埋もれない

 今の若い世代の歌い手って、皆メチャクチャ歌上手くて、ヤバTも言ってたけど声高くて音域が広いよね

 でも声質が似ているように聞こえるんだよね ワンオク系、バンプ系、みたいな大きなグループで

 やっぱり、唯一無二の声を持つボーカルがいるって、強いなと改めて思った

 そんなこんなで、圧巻の100分間、濃密な時間でした

 来年もぜひ開催してほしい、そして僕もフル参戦したい!!

 15時から並び始めて約5時間、立ちっぱなしだったんで足パンパン ゆっくり風呂につかろう

 明日から泊まりで出張、3日間で養った英気で頑張ろう!

 そして、昨日の記事に書いたことが現実になった!

 北川航也選手、A代表招集おめでとう!!涙出るほど嬉しいよ!

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?