成長を感じたこと

 娘もうすぐ7歳 非常に手先が器用である

 こんなふうにお面の工作も色塗りも上手に成し遂げる

 息子5歳 不器用なわけじゃないがアホの国の王子なので

 こうなる 

 ただ5歳になってこれは何か違うぞ、と気づけるようになったことは成長

 だがそこから失敗しちゃったとメソメソし始める

 そのとき娘が「それ、サングラスしてるみたいでカッコいいじゃん」と弟に言った

 基本的に下っ端扱いで弟に超絶厳しい娘が、そんな機転を利かせた優しい言葉をかけてくれるなんてビックリ

 弟はそれで泣くのを止め、機嫌を直していた

 心が少しずつ成長しているんだなぁととても嬉しくなった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?