マガジンのカバー画像

ブツクサ

59
ブツクサとつぶやいてます。 テメーで書いた日記と分けて管理するために作りました。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

Twitterで「薩摩ホグワーツ」なるトレンドを見かけて、何事かと見に行ったら笑い死ぬかと思った。 ハリポタとゴールデンカムイを通っているせいでネタが理解できる分余計に辛い。 PCの画面を睨みつけながら、必死に笑いを堪え、震えている。

まずelastic searchとkibanaをmacのローカルで使えるようにして、そこからdocker-composeで連携させて動かす部分までできるようになった。 あとは、実際に作ろうとしているプロジェクトの中にそのまま取り込めば良い。 分割統治による解決法、ここに極まれり。

日曜夕方の銭湯、大変素晴らしい。 習慣にしていきたい。 この冬は訃報ばかりで暗いニュースが多い。 寒さが人の命を奪うのはマジだと思う。 もっとあったまっていかないと。

ストロングゼロと缶ビールなんか飲んだせいで21時過ぎに寝落ち そして5時半起床 休日にあえてド早朝に起きるのは、なんだかレアな気分

4月に姫路出張入ったので資料作り。 自社紹介のために2時間の登壇。 資料作りならどこでもできるということで、会社でゴネて金曜の在宅勤務を勝ち取った。 家のWindows PC、パワポ2013なんだけどちゃんと動いてくれるかしら。

自分のことになると司先生みたいにネガティブが突っ走るんだけど、せめて他の人のことに関しては司先生みたいにポジティブマックスで生きていたい。 笑顔がかわいい子に「笑顔が天才!!!」とか言えちゃう人になりたいし、採点競技で「俺なら5000億点あげてる」とか言いたい。 #メダリスト

音声認識メモアプリ、どうにか形になってきた まだコード汚いけど…

昨日の夜の出来事。まさか本当に起こるとは。

今の会社に入ってようやく1ヶ月と少したったばかりなのに、 4月の親会社の新卒向けに会社紹介で登壇しろとのお達し。 しかも枠が2時間。 ベテラン社員だって2時間は話せないだろうそんなん... 一周回って好き勝手いろいろくっちゃべってやるからな 覚悟しろ

ファミマにはザ・筋肉飯飯みたいな惣菜があるんだなぁ お昼のおかずに採用

毎朝コンビニコーヒー買うとかかるお金がバカにならない。 まだそんな贅沢ができる身分ではないと自らを戒める。 ファミマのこれ安いから試してみる。 金持ちになりたい。

実家の母からバレンタインチョコが差し入れられた。 GABAチョコ。 なんだか意味深である。

幕張のイオンモールすごくデカい。 しかももう一棟ある。

ゼルダ新作を予約した。 また冒険に出られる。 楽しみだなぁ。