マガジンのカバー画像

日記

84
テメーで書いた日記です。 つぶやきとすみ分けて管理する用です。 お金一切取りません。 好きに覗いていってください。
運営しているクリエイター

#貯金

20万円札束貯金達成に寄せて

2023年に達成した一つの取組み。それは札束を作ること。 去年の1月1日より開始して、ちょうど半年のタイミングで一回記事を書いた。 貯金箱として使ったアイテムについても書いてあるので、詳細は下記を参照されたい。 その取組を、昨年末にめでたく完遂。 札束を2つ作ることに成功した。 手に持ったときのズシリとした重み、、そして指でつまんだときのギュッとした厚み。 単にコピー用紙を束ねただけのものとは明確に一線を画する、「お金の束ですよ」というあの感覚。 20万円が貯まったとい

あと16000円。

12月。 今年一年の振り返り(恥と反省ばかりですが)はまた別に書き起こすとして。 表題の件。 以前、20万円貯金の記事を上げた。当時読んでくれた人、本当にありがとう。 1000円札を100枚、それを2束。 カレンダーに従って貯めていく。 6末に中間報告的に記事を上げ、そこからまた更に半年弱。 今月、あと16000円分の1000円札を積めば完遂となります。 我ながら、ここまでよく頑張った。 夢のゲーミングPCは、もう手の届くところまで来ています。

君は「100枚のお札の束をつまんだこと」があるか

俺はある。 金持ちだからでは無い。 この貯金箱のおかげだ。 365日かけて、20万円を貯めるための貯金箱。 箱にはカレンダーがついており、指定された日に1000円札を入れていく。 ルールは以上。いたって単純である。 かつて、500円玉貯金で10万円と30万円を貯めたことがある。 当時、まだキャッシュレス決済をどっぷり使う前であり、買い物のおつりなどでちょくちょく500円玉を作ることができていた。 10万円はiPad Air、30万円はMacBook Proの購入費に充て