マガジンのカバー画像

感じて動くおーむちゃん

346
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

00:00 | 00:00

noteで話をする時、当然ある程度見通しを立てて始める。それがシリーズもの?なら尚更だ。ところが今回は予期せぬ気づきを得てしまった。だからごめんなさい、用意していたお話は一旦保留で…いよいよ突入するきっかけにもなった今日のnoteです!なんに突入?満を持しての「ドッジボール」は次回から☝️

00:00 | 00:00

このサムネイルの詩は何度も使っている。2005年にTADAさんに書いてもらってから幾度となく読み返し、その意味を考えた。そして今日もまた考え新たな気づきを得た。「あなた」は、「I」だけでなく「YOU」でもあるのだ。

00:00 | 00:00

子どもたちの振り返りを読み返せば読み返すほど、これはなかなかとんでもなく意味のある授業になってたんじゃないかと思う。もっともっと学校は社会からいろんな先生を招くべきだ。

00:00 | 00:00

私が高校生か大学生だった頃、深夜番組で若かりし頃の桂小枝が「美人数珠つなぎ」というコーナーをしていた。実はこの未来プロジェクト、イメージはそんなくだらないところから生まれた😅しかしこのプロジェクト、子どもたちの振り返りを読み返してみると誰もが素晴らしい学びを得ているようだ。今高3の彼らに見せてやりたい、心からそう思った。

00:00 | 00:00

前日は緊張で眠れませんでしたと笑う西浦道雄さん…きちんと身なりを整え撮影に臨んでいただいた84歳のおじいちゃんがzoomで対談、YouTubeライブというまさに未知の体験にご協力いただいたことは決して無駄にできない。とにかく1人でも多くの方にご視聴いただきたいと切に願います。

00:00 | 00:00

教諭時代、ためてしまう仕事のひとつに漢字テストの丸つけがあった。1枚の漢字テストに○が多い時なら60個以上つく。それが30人いると単純に○が1800個!そしてそれは全員100点だったらで、一人ひとりの間違いを確認すると更に時間はかかる。それでも私はその方法を最後まで続けた。その訳は…

00:00 | 00:00

子どもの頃、席替えのたびにひそかに憧れていた女の子と隣にならないかとドキドキしたものだ😅子どもにとっての席替えはとっても大きなイベントと言ってもいい。ただその決め方についてはあまり語られることがないような気がする。

00:00 | 00:00

朝登校した時、教室の机に向かって荷物を机のお道具箱に片付けてからランドセルをロッカーへ…さてそのロッカーの自分の位置って誰目線で決められているんだろう?どうでもいいことかもしれないけどそんなところにこそ「子ども目線」の考え方って隠されていると思う。

00:00 | 00:00

「感じて動く」という言葉同様、私が大切にしている言葉がある。「思いを馳せる」Facebookのある投稿から今回から教室で見過ごされることが多い「子ども目線」で考える大切さを考えていきたい

00:00 | 00:00

待つことで生まれる素敵な瞬間。それは数秒でもあり、数年でもあり得る。数年待ったからこそ知ることができた教え子の成長を私はまだまだ待ち続けたいと思う