見出し画像

Re:天才シャドバプレイヤーなら全カード語れる説第四百五十七回「重装のトロール」

良すぎ👊砲手胸でけえ斥候かわいいバルバロスの持ってるそれは何??

オールスター2pick勝ちまくり星人として今回も"勝"たせていただく

本日の抽選は…

Re:457回「貫通8点パンチ🤜重装のトロール」

OOT-シルバー
7コストニュートラル・フォロワー
8/7→10/9
このフォロワーは守護 を無視してリーダーを攻撃できる。
このフォロワーは、フォロワーを攻撃不能。

武道家はその知識をもって、
鋼の継ぎ目を強かに打ち付け、砕いた。
悪鬼はその無知をもって、
鋼を鋼と知らぬままに踏み潰し、通り過ぎた。

武道は知に通じる。
急所、勘所を知ることこそ、武芸の一歩。
だが知とは時に脆く、儚いもの。
大いなる暴威の前では、単純な言葉に成り下がる。

重装のトロールは十禍絶傑にて登場したニュートラルフォロワー。テキストがバカ。

スタッツは7/8/7。効果は守護貫通と対フォロワー攻撃不可の2つ。いかなる時もリーダーにしか殴れないバカ火力マンとなっている。

スタッツが標準以上かつその超えてる部分を攻撃力に持ってきてるので顔殴るフォローとして出来上がってる。進化で10点になるので一撃で顔面を半分削り取ってしまえる暴力性。顔殴れ〜!!

ただこのフォロワーには致命的な問題がある。それが全く置くタイミングがないということである。コストが7を超えるような大型フォロワーは基本的にそれを出すターン中にはそのカード以外のカードをほとんどプレイできないわけなので、相手の前のターンの展開を返しつつ着地出来るようなテキストがないと置きづらい。しかしこの重装のトロールにはそのようなファンファーレ能力は一切持っていない。しかもこいつ、進化しても面殴れないので本当に面に対処する術が一切無い。レイサムとかアーカスみたいな出した瞬間には何もしない大型フォロワーに進化切って隙を減らす、といったよくあるムーブがこいつには一切できない。キツすぎ。

それでいて、こいつの能力は攻撃に際するもののみ=ターン帰ってきて生還する前提なのも終わってる。相手が1枚も面出さないで返された場面ならトロール置けるんだけど、そんな完全に理想的な場面でさえも相手の返しで除去られたらこちらには何も残らない。体力7だけど耐性は特に無いから雑な破壊札ですぐ墓に飛んでいく。一番置くのに理想的な空盤面ですら置くのが躊躇われるの、終わりすぎ。

重装のトロールを一番上手く扱う方法は疾走付与である。疾走さえ付与すれば置く隙問題が無くなるどころか、ただの7コス8点になるので普通に強強。アンテマリアなんでね。登場当初は無謀なる戦くらいしか無かったけど、霊道が出てからはちょっと現実的になった感じがある。強くは、無い。

あとゾディアックの弾としてもイケてる。攻撃力8は当時のコスト7以下だと最高(トークン入れればサタンズサーヴァントある)。無駄に高い攻撃力を顔面に叩き込め👊今は弾以外でも使えるアンテマリアコロマグが体力7で攻撃8だし、攻撃力10のゼノディアボロスも出ちゃったけど、ニュートラルだと未だに最高値なのでまだワンチャンある。ワンチャン。

あとあと2pickならまぁやれた。今でいうライノマンみたいな立ち位置やね。確定破壊そんなに拾えるフォーマットじゃないから生き残る可能性が全然あるし、除去吐かせても素直に喜べる。重くて起きづらいのはそのままだからメチャ強ってわけではないけどね

そのバカみたいなデカさからかジャイアントマッチのイラストに起用されている。ただ、ジャイアントマッチはコスト9以上しか出せないのでトロールは出ない。嘘だよな?ちなみにトロールの対面に描かれているギガースも出ない。なんなんだよ

トロールは北欧の伝承に登場する妖精。

巨大な体躯、かつ怪力で、深い傷を負っても体組織が再生出来、切られた腕を繋ぎ治せる。醜悪な容姿を持ち、あまり知能は高くない。凶暴、もしくは粗暴で大雑把

らしい(wikipediaより)。へ〜

フレーバーテキスト、能力に相応しくて良い。バカ攻撃力の前には戦略とか無いんよ👊ぶん殴れ👊ハルクドラゴニュートっぽくて好き

ちなみにトロールでカード検索すると…

フォレストパトロールが引っかかる

前回

次回

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?