見出し画像

Re:天才シャドバプレイヤーなら全カード語れる説第五百六十回「バロール」

眠すぎて寝てたせいでシャドバができていない。未だmpは6000。グラマスはいつになることやら。とっととならないと大学の諸々とかが始まっちゃうよ……。

本日の抽選は…

Re:560回「第二の爆弾!?バロール」

ROB-ゴールド
6コストネクロマンサー・フォロワー
3/6→5/8
必殺
ラストワード 相手のフォロワーすべてに3ダメージ。

我は《邪眼のバロール》。このまなこを見し者は、大いなる禍を受けるだろう!

我が双眼にて、この戦場を地獄と変えよう!さぁ、血涙を流して息絶えるが良い!

この眼を見ろ

バロールはバハムート降臨にて登場したネクロマンサーフォロワー。多分ネフティスの弾想定で作られた人。

スタッツは6/3/6。能力は必殺&ラスワ3点AOE。相手にするのが鬱陶しい除去能力持ちである。

使い方としては進化切って必殺の1面除去しむつ、体力8なのでバロール自身は耐えて相手ターンにラスワ3点の圧力をかけるというものになる。3点AOEは当時だと7コストのアルケミックロアや3コスト+墓6消費(つまり6コスト換算)の腐の嵐といったカードでしか出来ないかなり必殺技的なポジションにいる除去。それを3/6必殺の体を持ちながら、コストも実質腐の嵐と同じ6というのはかなり強いと言えるだろう。

ただ、このカードには明確に使いづらい弱点がある。それがAOEを即座に放てない事である。これのせいで相手の盤面にAOEが刺さる状況下でもプレイすることが難しい。なんせAOEが刺さる状況下=相手の盤面にたくさんのフォロワーがいる、ということ。しかしバロールをプレイしたターンに出来ることは1面除去のみ。横にわらわら並んだフォロワーたちは自由に顔を殴れてしまう。ドルトレ打っちゃうよ〜んw!まだROBなので返しに殺されるとまではいかないにしろ、大打撃を喰らうことは必至である。ラスワによる圧力というよりは、ラスワのせいで相手にタイミング委ねっぱなしって印象。

かといって相手の盤面が少ない時にバロールを出すのも強くない。展開する前になんらかの除去札で取られちゃうので。7t以降にソルコンなどの自壊と合わせればAOEとして使いやすくなるが、それはそれでバロールのスタッツの大きさを活かせてないからどうなんだともなる。アルケミックロアと同じコストでソルコンの2ドロー付いてくるからコスト算的には強いんだけど、そもそもとしてアルケミックロアがカスなので…。

そんなわけでグッドスタッフ的に活用するのはなかなか難しい。ただバロールには相棒と言える存在がいた。それが同弾にて登場したレジェンド、ネフティスである。こちら8コスフォロワーで出た時に山札からコストの異なるネクロフォロワー4枚を場に出しそれらを破壊する能力持ち。一気に複数のラストワードを発動させて爆アドを狙うカードとなっている。ハートブライトやね。そしてバロールはこのネフティスの弾として優秀。バロールの強みの8割くらいを占めている3点AOEを即座に起動することができる。ネフティスで起動できるラスワって当時だと解放者やモルディカイのように面展開する能力が多かったので、その隙を消せるAOEはかなりありがたい。

ただ実際採用されてたかというとそれは話が別。ネフティスは7コストのカムラと8コストのモルディカイを確定とし、残りは普段使いしやすい2コス、闇の従者の3コス、解放者の4コスの3つから2つ選択というのが基本であったのだ。バロールが入るとしたら除去枠のカムラの代わりに入れる事になるのだが、カムラは除去に加えて回復まで付いてるのがあまりにも偉い。攻撃力最大を抜いてくれるのでクソデカ1体盤面でも横並びチマチマでもある程度の成果を出してくれるのもナイス。バロールは多面展開にしか対応できないので汎用性という点でかなり劣る。あとカムラは守護持ってるから手出しフォロワーとしても強いんよな。終。

そんなわけで構築に採用されることはほぼ無かった。

一転、2pickではかなり強かったそう。まぁそうだよな、という気分ではある。除去札少なめかつ盤面戦が主となる2pickにおいて処理しなきゃいけないデカブツがラスワでクソデカAOEぶっ放してくるのシンプルに脅威でしかない。純粋な盤面戦においてはガチムチのバケモノだったと言えるだろう。

その功績を讃えてか知らないけどオールスター2pickで長いこと掲示されていた。流石に今はアレなので掲示されなくなっちゃったけどね。最早あのヘクターすら自粛してるから、そんなもん。

バロールの次弾にて6/3/6ラスワ持ち必殺仲間である漆黒の鎌使いが追加されている。そのスタッツで被らす事あるか?未だに6/3/6ってこいつら含めて6枚しかないのに…(インプランサー、大木の巨人、新セタス、リザレクションロード)

バロールはアイルランド神話に登場する人物。見たものを殺す邪眼を持っているそう。必殺はこれをイメージした能力っぽいね。ラスワ3点に関してはよく分からんです。老化で瞼が重くなりすぎて、配下に瞼持ち上げさせられてる最中に孫に投石機で邪眼撃ち抜かれて死んだらしい。どういう???

前回

次回

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?