見出し画像

Re:天才シャドバプレイヤーなら全カード語れる説第八百三十二回「螺旋のムシュフシュ」

進化が結局一番強いです

本日の抽選は…

…は以前やったので

Re:832回「カブトムシ、いちじくのタルト、螺旋のムシュフシュ」

ROG-シルバー
7コストドラゴン・フォロワー
5/5→7/7
アクセラレート 4; バジリスク2体を出す。
----------
ラストワード バジリスク2体を出す。

悪しき蛇竜の尾が描くは、連鎖し燃える怒りの形。
同胞の咆哮が、蛇竜の怒りに火を灯す。

悪しき蛇竜の体躯が刻むは、無残に抉る破壊の轍。
咆哮に呼応して、蛇竜の炎は顎と化す。

バジリスク
トークン-ブロンズ
3コストドラゴン・フォロワー
1/1→3/3
必殺  

螺旋のムシュフシュはリバース・オブ・グローリーにて登場したドラゴンフォロワー。こいつ自身は必殺じゃない。

7コストフォロワーでアクセラレート4を持っている。

まずはアクセラ4。バジリスク2体展開。バジリスクは3/1/1必殺である。

4cで必殺を2体ばらまく、相手視点心底鬱陶しい展開札。コスト算的にはネクロのベーシックカードであるスペクターが2/2/1必殺なことを考えるとそこまで強くはない。ただ1枚から必殺を2面撒くことによるうざさが乗っかってくるので、額面以上に鬱陶しい。進化で1面取りつつ必殺がまだ残ってるみたいな状況を作り出せる。

ただ体力1がかなり弱い。1点AOEで簡単に吹き飛んでしまうので必殺が活かせない場面が簡単に生じてしまう。託宣→ムシュフシュと繋がったパターンくらいでしかその鬱陶しさは活かしづらい。

このように早めにプレイしないと腐りがちなアクセラレートとなっている。ただ終盤は本体が使えるので、腐りづらくなる仕上がりとなっている。

ということで本体。スタッツは7/5/5。能力はラストワードでバジリスク2体召喚。アクセラと本体効果同じシリーズ。

そこそこでかいスタッツから必殺が2体も出てくるこれまた鬱陶しい構造。アクセラのAOEで即死する弱点が一旦5/5を経由することでかなり緩和されている。ムシュフシュを進化で上踏みしてもバジリスクに討ち取られてしまうのでかなり盤面戦に強い生物だと言える。

ただ、出した瞬間には7/5/5でしかないのは厳しい。こいつ自身には必殺が無いので、出したターンが微妙すぎる。重いから他カードともくっつけづらいし。これまた爆速ランプして出したらそりゃ強いけど、同コスト帯には異界とかガルミーユエンハ7があるわけなので…。

鬱陶しさは間違いなくあるし、アクセラあるおかげで腐りづらくはあるが、最大値があまり高くないため構築での採用は見られなかった。

2pickだと激強。盤面戦を重視するゲーム観なので必殺をばら撒きまくるこのカードは概念上強い。激烈鬱陶しい。

バジリスクが3cフォロワーなのでアクセラで原初砲2発打てたりする。だから何と言われたらそれまでですが…。必殺を場に残しやすくなるからムシュフシュ視点は喜んでそう。

ROGということでリメイクフォロワー。リメイク前はムシュフシュ。2/2/2で他のフォロワーが進化するたび+2/+0される。原型の残ってなさ、凄い。ROG頃ってオーディンやらゼウスやらで進化が推されてたのに、進化関連効果投げ捨てて必殺ばら撒き屋さんになっちゃった。なんで??慈愛の竜戦士に枠取られてる場合じゃなくない?

バジリスクは元々バジリスクライダー専用のトークン。4/2/2必殺、ラストワードでバジリスクを召喚。ムシュフシュの小さい版みたいな能力である。螺旋のムシュフシュ、バジリスクライダーリメイクであるべきだろって思ってしまうくらいには能力が同じ。何かしら問題起こってボイス収録できなかったからボイス必要ないムシュフシュにしたとか無いか?これ。陰謀論者にもなりたくなる仕上がり。

ちなみにバジリスクはこれ以降1回も登場していない。やっぱり陰謀論者になるしかない!!

前回

次回

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?