見出し画像

6/1 保全駐在は高台ナイツか地上ナイツか問題

保全駐在が更新された。今回のボーナスステージは「ドルン採掘場」だ。
保全駐在の攻略パターンは軸になるオペレーターを1~3人ほど選び地上中心高台中心に編成を組むやり方だと思っている。

自分は元々地上(というか前衛)の方が充実していたので、保全駐在が実装されてからの高台減速ナイツは全く縁がなかった。というか別に地上ナイツでも全然クリアできなかった。

ただムリナールと百錬ガヴィルのコンビが揃ったら話は別。
この2人のスキルを交互に打つだけでクリアできてしまうんだ。

■ドルン採掘場攻略

●編成と戦法

濁心スカジは最終的に居なくても良かったので自由枠かもしれない

先鋒×4、前衛×3、重装×1、医療×3、ムリナール、百錬ガヴィル。

先鋒には可能ならバグパイプとテンニンカを入れたい。バグパイプの素質は編成に入れていれば発動するのでコスト回収が楽になる。

医療を編成している理由は地上オペレーターを配置するので絶対にダメージを受けてしまうから。後半になればなるほど敵の攻撃が痛くなる。ついでにスタンさせてくる中ボスが居るのでルーメンS3があると即復帰出来るので強い。

重装を1人入れているのは軸になるムリナールが基本ブロック出来ないのと、複数ルートを塞いだり百錬ガヴィルでブロックしきれず抜けることがあるから。おすすめは医療の要らないマドロックか、自己治療出来るサリア。

戦術装置は先鋒A、前衛B、医療A、特殊A。
重ね方は
百錬ガヴィル(S2)=先鋒A×2~3 + 前衛B×2~3
ムリナール(S3)=先鋒A×0~1 + 前衛B×4~5
これが出来たらあとは交互にスキルを打つだけ。百錬ガヴィルS2の持続時間中にムリナールはスキルも攻撃力も最大になるし、ムリナールS3中に百錬ガヴィルS2のチャージは溜まっている。

■保全駐在開始

●LT-1 良き隣人

ムリナールの配置は百錬ガヴィルのブロック部分をカバーできればどこでも良い

この形をつくる。
大体テンニンカを自陣前に置いてコストを回復し、そのコストで先鋒と前衛を重ねて百錬ガヴィルを出す。
序盤も序盤なのでムリナールのスキル打たなくても百錬ガヴィルの重ねが終わったら放置でもクリアできちゃったりする。

●LT-2 着工式

ムリナールは上にある枠へ下向きに配置しても良い

LT-1とやることは一緒。重ねてスキルを交互に打つだけ。
地味に武装戦闘員の攻撃が痛いので医療もちゃんと重ねておきたい。
ヴェンデッタは百錬ガヴィルの強制移動ムリナールの超火力で為す術もなくやられるので意識しなくて良い。

ちなみに解放者で0ブロだからってど真ん中にムリナールを置くとスキル中にやられたりする(2敗)

●LT-3 流浪の場所

そろそろ説明することが無くなってきた

この配置はミスってる。この置き方だと右ルートから来るサルカズ突撃兵をモロに食らうのでやられかねない。
ムリナールが居る下のマスに百錬ガヴィルを上向きで配置するべき。そうすると百錬ガヴィルS2で両方のルートを封鎖することが出来る。さらにS2の強制移動でサルカズ突撃兵の動きを止めて、ダメージを軽減することが出来る。

保全駐在で使っていると百錬ガヴィルS2は火力や攻撃範囲よりも引き寄せ効果が強さの理由だなあと感じる。相手に何もさせずに一方的に殴り続けることが出来るしね。気持ちいいぜ! 

●LT-4 「競技場」

これ濁心スカジなんの意味もなくね?

このステージはムリナールの位置がポイント。画像の位置に下向き配置にするとロードローラーやブラッドボイル騎士を待機中に倒せる
地味にここも配置ミスってて、百錬がヴィルとサリアの位置を逆にするべき。サリアの位置がマドロックならこのままでいいけど。

左側に陣取るパターンを考えるなら、自陣前のマスにムリナールを右向きに、▽のところに1マスあけて上向きに重装、百錬ガヴィルの順に置く。
この配置だと医療や濁心スカジがちゃんと機能する位置における。
でも待機中の敵を速攻で倒せる上の配置のほうが好きだから、基本上の配置かなあ。

戦術装置は装備起動用バルブ>準備エリア送信機>緊急召喚情報ボックス>>>それ以外の優先度。

●LT-5 故郷を去る

保全は流してもいいので流しちゃおう

百錬ガヴィルS2の攻撃範囲が大いに役立つステージ。高台越しに殴れるのでムリナールのチャージ時間も安心。

ここも今見返すとサリアの位置を右にずらすべきだよなあ。濁心スカジの範囲に置こうとし過ぎてやりにくくしてる。
何故かと言うと、最初に遊撃盾兵が敵陣直ぐ前で待機するか、今のサリアの位置まで歩いてくるかがランダム。サリアの位置に重ね用のオペレーターを置くと、いきなり盾兵との殴り合いが始まってやられてしまう。

ムリナールも今の枠の位置以外にいくらでもおける気がするけど、コスト回復要員は安置に置きたいのでこれがベターだと思う。

●LT-6 源石汚染

ホシグマを使うなら是非ともモジュール(Y)を。
ダメージ無効化出来るし、変異イワグモが分裂しても抱えられる

鬼門ステージ。
上ルートを通る狂化寄生兵、下からくる分裂する変異イワグモ、硬い重装連隊長や灰尾香主、攻守共に危険なBig Adam。

できれば道中でスルト+重装を多めに拾っておきたい。ここだけは正直百錬ガヴィルとムリナールだけだと厳しいと思う。
画像の用に重装を重ねて自陣前に配置し、上向きにスルト(S2orS3)や百錬ガヴィルを置いて火力支援、ムリナールは画像の位置に置いてBig Adamを待機中に撃破。
当然医療は必須。重ねれば被ダメージを減らせるのでガンガン重ねたい。

逆にドルン採掘場はここがなんとかなればクリアも同然だと思う。

●LT-7 不正競争

優先順はホシグマの位置>百錬ガヴィル>ムリナール

百錬ガヴィルのS2が大活躍するステージ。
序盤は画像のホシグマの位置を敵がどんどん通るので、ある程度重ねなくても戦えるオペレーターを置きたい。低コストで2ブロ群攻のマウンテンなんか最適。

百錬ガヴィルが完成してしまえば後は適当な重装を置いて倒されなければOK。S2でガンガン引っ張るのでブロックすることすら無いかも。

Castle-3の位置には余った先鋒を重ねていて、最終的にサリアを置いて回復支援してました。

●LT-8 捲土重来

特殊か緊急召喚情報ボックスがあるとムリナールを回収出来る

このステージだけムリナールを前衛B×5にすることを推奨。
ボスが左上から出てきた瞬間に倒せるのでそしたらクリアも同然。

こんな感じ

右側の自陣前は百錬ガヴィルを先に完成させてしまえば特に意識することもない。
下ルートからティアカウ勇士が来るので、百錬ガヴィルとサリアの位置を右に1マスずらしてもいいけど、2体しか来ないので最悪流しちゃっても良い。

……他に書くこと無いな?

●クリア画面

戦術ユニットが神引きパターン

道中はとにかく重ね用の先鋒前衛最低限の重装の獲得を意識。あると便利なので特殊を拾っても良いけど1,2人まで。

デッキサーチのために補助を優先的に拾えって人がいるけれど、補助を場に出すにもコストが必要で、サーチのためにコストを支払い、サーチ出来てもコスト不足で置けませんは本末転倒だと思う。
なので個人的には補助は要らないと思ってる。
理想は全員昇進2にしておいて、誰が出てきても戦える状態。


■高台ナイツはどうか?

1回クリアではモジュールデータを全部集めきれないので、あと4ステージだけ高台ナイツでプレイした。

GG + レイズ + ノーシス

高台ナイツは不満な点が2つある。

●ステルス兵に弱く、ブロック要員が必須
ドルン採掘場でいうとLT-4が該当。ゴールデングローS3の全体攻撃でもステルスは対象にならないので必ずブロック要員の地上オペレーターを用意する必要がある。
コスト回復用の先鋒を置いておいても良いんだけど、ダメージは多少食らうだろうし、1,2ブロなので抜けるのが怖いし、抜けたらまたステルスになるしで……。
地上ナイツだと最初からブロック前提なので意識する必要無いんだけどね。

●時間がかかる
厳密に測ったことがないから分からないけど、高台ナイツって連鎖術師なりノーシスなりスズランなりで敵に減速をかける編成が多いと思う。
そうなると、瞬殺できる程の火力がなければ地道に削って倒すことになる。でも時間をかければかけるほど保全の敵のステータスは上がるので、余計に時間がかかる。

術師じゃなく狙撃だと時間かからないのかな? パゼオンカとかで。でも盾兵とか灰尾とか物理に強い敵多いしな……。

まあ元々手持ちに高台が居なくてようやく最近やれるようになったってだけで、今後効率のいいやり方見つけられるのかもしれないけど。


■おわりに

今日は終わり。
ミヅキローグのフレーバーテキスト読んでたら潮汐の下狂人号を読み返したくなってきた。
そしていくらか読み返したらウルピアヌスが居なかったら相当ヤバかっただろうなっていうのと、ドクターお前ほんと何者だよって気持ちになった。


ちなみにこいつルーメンじゃないかと思っていたけど多分違う。

複写記録の方のテキストに「海へ帰る人待ち望む観潮者」ってあるけど、ルーメンはイベリアのグランファーロ生まれで、帰る場所は海じゃない。
仮に深海教会なりシーボーンに取り込まれて居たり、追憶映写のソーンズや各種ストーリーでのアビサルハンターが聞いているように大群からの呼び声に反応したりしているのかもしれないけど、確証は持てない。

今後追憶映写でルーメン編があるから、そこでなにか触れられると良いなあ。狂人号後の時間軸っぽいからイベリア裁判所に居るはずなんだけど、カルメンやアイリーニがあの感じだし、ルーメンもやばそう。

ifとは言え海に関するあらゆる情報が公開されているから出来る限り読みたい。
10割妄想だけど、エーギルかシーボーンの起源にドクターが関わっている説とか、「あれ」とか「海神」と化したスカジがドクターだけを見て引き込もうとしているのはそれが理由なんじゃないかとか、ドクターとプリースティスと思わしき女性(8章)が遥か昔テラの先民が今のようにケモ耳が生えてない時代の人間がそのことに関わってるじゃないかとか、同時にケルシーもその人らに作られたんじゃないのか(AMa-10)とか、鉱石病の対抗手段として源石に強いシーボーンの研究をしていたんじゃないかとか、ローレンティーナが恐れる先生はキケロおじいちゃんじゃないのかとか、ドクターを最重要視するケルシーがとにかく海を意識した行動を取っている理由とか、ブレオガンが陸地で接触した巨獣以外の存在は「最後の騎士」じゃないのかとか、だから滴水村に狂人号の宝物庫の鍵が隠されており、騎士、つまりカジミエーシュ人に多いクランタの血なら誰でも起動できるようにしてたんじゃないのかとか、エーギルにも深海教会の手が既に伸びているんじゃないかとか、ミヅキの件から極東にも深海教会が居るんじゃないかとか、もう色々。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?