見出し画像

十勝豚丼なぜ、都内だと流行らない?

結論 肉質が良くないからだろう。

そもそも豚の畜産現場を見ればわかるが、狭い場所でご飯だけ

食べている感じだ。野外だった夏なら湿気も多いし、暑くて

病気になりやすいのは人間も動物も一緒だ。なので動物は言葉が

話せない分、豚は病気になりやすく、殺処分されてしまう。。

画像1

※北海道大樹町にある泥豚‼️夏の時期なので暑くて豚も水に入ったり

泥の中に入り込む。この真逆の発想が無菌豚。。これは我々でも

入れない、菌の持ち込みを一切シャットアウトだ!

自然発酵の餌に地元の穀物など徹底した管理で作る豚は

十勝でも有名だ。やはりあの広大な大地で食べる豚丼は何よりもうまい。

画像2

東京の狭いところで水もまずい豚丼はタレで誤魔化した味が多い。

十勝豚丼は素材そのもの、肉そのものがうまいのだ。

やはり北海道には勝てないのだ。もう一つあげるとすれば

その減価率だ。都内の高い家賃で利益と出そうと思うと。

しょぼくも見える。北海道はそんなのお構いなしと言わんばかりに

大盛りが多い!そんな大地で気分的な違いもあるのでそのままでは難しい。

画像3

今後我々は 肉が食べるも意識しないといけない。

へんなもの食べていたら病気になる。繰り返すが、人間も動物も

食べるものと環境でできている。環境のいい 場所の肉はうまい。

これからは病気になる食材しか残されていないのだ。

自分で調べる癖はつけたい。

付加価値つけようサービス業マガジンVOL267


次回ー国産ワインの是非

毎週日曜日13時ー13時25分

健康・環境・オーベルジュマガジン↓ 生配信

https://www.cheer-supports.com/join/?i=2073


いいなと思ったら応援しよう!