見出し画像

話が聞けない人の特徴とは?


①「忙しい」が口癖

常に忙しそうにしていて、何か話かけようとすると「今は忙しいから」と言っ

て、「忙しい」が口癖になっている人は話を聞かない人の特徴になる。

会社に一人はいるのではないでしょうか、「忙しい」と言いながら大した仕事も

していないと言う人!このタイプは、自分が話を聞いていなかったことが原因で

間違いをしても、「その話しは聞かされていない!」と、

人のせいにするという特徴も見られる。

②返事が軽い

「あ~はいはい」とか「うんうん、わかるわかる」など、返事が軽いのは話を聞

かない人の特徴です。「はいはい」というように、同じ言葉を2回繰り返すのも特

徴で、わかっているような素振りですが大抵は話を聞いていませんし、返事とい

うよりは相槌に近いだろう。

返事が軽い人がきちんと話を聞いているかどうか確かめたい場合は、

「今の私の話を繰り返して言ってみて?」とお願いすると、相手が話を聞いてい

るかどうかがわかりますよ!逆ギレ注意!

画像1

③集中力がない

話を聞かない人は集中力がなく、人の話を聞いていられないという

特徴もある。人の話を聞くのは、意外と集中力を使う。

相手の話を理解し、必要に応じて話の内容を覚えて、それに対する行動をとらな

ければならなのだ!、話を聞きながら同時に色々考えなければいけないのは結構

大変な作業でもあるのだ。

話を聞くよりも自分の考えが優先してしまい、

人の話が全く頭に入らないと、話を聞かない人になるもの。

画像2

④他のことをしている

話を聞かない人は、他のことをしながら話を聞いているということが、

よくあるが、たとえばテレビを見ながら妻の話を聞こうとする夫

(テレビを優先するので妻の話は聞いていない)

自分も経験があるが、話しかけたい相手が何かをしている時に話かけてしまい、

「またお時間のある時で大丈夫ですので」と言っても、

相手は「今でいいから、話していいよ」と言っているのだ。

そして、「今でいいから、話していいよ」と言った割には全く話を聞いていない

のだ、あとはストレスが溜まっている人間は話を聞かない!!

ストレスが溜まってとても疲れており、人の話を聞いていられないという。

人の話を聞くというのは集中したり気を使うことなので、

人の話を聞くだけで本来疲れる。

話を聞けないということは、それだけ疲れて理解力が低下し、

人の話を聞けないほど心身共に弱っている状態だ。

何か考え事をしていてたまたま人の話に集中できない、

という経験は皆さんも経験があるだろうが、

常に話を聞かない人というのは、一体どんな原因なのだろうか?

付加価値つけようサービース業マガジンVOl 286

次回ー不倫とレストランについて



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?