見出し画像

水は情報を記憶する?六角形がいい

ひょんなことから六角形の話になり、相談を受け水は六角形になるのは

どう言うこと?との質問がありつい答えてしまった。もう故人ではあるが

昔、江本勝氏が水は情報を伝達するというDVDがツタヤなどで

レンタルされていたのだがいつの間にかに、情報は遮断、DVDも一切みつから

ない、、Amazonにかろうじて本の案内はあるものの、誹謗中傷もままある。

今更ながら結構な情報だったのではないか?ともおおいたくなるが

真相はいまいちわからない。。ある条件で水に振動を与えていくと

色々な形になるという❗️健全なものならば美しい六角形だ!

感謝の気持ちは六角形

以心伝心、感謝の気持ち、ありがとう、は美しい形になると言うもの、

もちろん恨み嫉みは、形が悪いと言うもの、何らかの作用はあるとは

思うがいまだにそれを解明したものは少ない、ロシアの番組で

「ウォーター」と言うのがあったのだが今見つけることができない、

このDVDに深いことが出ていた記憶があるのだが「今」見たいのだが

当時は情報の意味がわからずスルーしてしまった(汗)

やはり綺麗な形。。

人間の体は水がほとんど、常に罵声を浴びせていては水の結晶が

汚くなる?と言う意味合いかもしれない、

般若心経を唱えた水も六角形だった。昔の人は六角形になるものが

いいと感覚的に知っていたのかもしれない。。

文句ばかり言っていると体の水が澱むと言うことだ。

付加価値つけようサービス業マガジンVOL494

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?