見出し画像

傷んだワイン⁉️喜んで飲んではいけない!


俗に言う「ブショネ」とは、ワインの栓に使われている

コルク栓の汚染やカビによっておこる品質劣化のこと。

コルクの意味を持つフランス語「ブション(bouchon)」が由来だ。

さてコルク栓は樹木の皮からできているので、

中に潜んでいる微生物や菌、また生産の段階でできる。

化合物「TCA(トリクロロアニゾール)」が原因とも言われている。

難しいので名前だけ暗記しておくと良い。

画像1

どんなに良い保存環境においても発生してしまうもので、

体に害があるわけどない。「ブショネ」したワインは、その味や風味がない。

ワインはリンゴ酸やクエン酸など、多種多様な「酸」で構成されている。

そのため、ワインは酸味を強く感じるもの。これらの酸が長い年月をかけた

熟成して、さらに開栓のあとに空気に触れる、酸化熟成で変化していくのが、

ワインの「いい酸化」反対に「悪い酸化」というのがありワインを保存している

状態で、コルクなどの栓の不具合で空気がボトルの中に入って

画像2

酸化してしまった場合だ。「ブショネ」と同じように、劣化したワインとなる。

ワインを飲みなれている人なら、ワインやコルクのにおいを嗅いだだけで、

すぐ「ブショネ」と理解するが、普通の人はあまりわからない。

「ブショネ」と「熟成」は意外と紙一重なのだ。

これも意外なのだが、ウイスキー好き!タバコすき!添加物好き!の人は

ブショネしたワインが「美味しい」という確率が高い!

要は刺激が味覚としてあるのかもしれないが、それはそれで一部の

マ二アがいるということだ。レストランで傷んだワインがでてきたら

返品か飲むのかは自分次第だ。高いお金払ってまずいワインは飲みたくないので

ある程訓練は必要だが、ワイン生産の2%ぐらいは確実に傷んでいるものと

思っておくと外食多い人はそれなりに当たるものだ。

画像3

まあ店側も商売だからわからなければそのまま出すものなのだ!汗。

そんな自分も人によっては傷んだワインを提供した回数

数十回・・コミュニケーションは需要だ。

付加価値つけようサービス業マガジンVOL288

次回ー飲食業界!美味しいものが正しい?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?