自分の人生を変えるために必死になる時

あの場所は好きだけど,あの場所には二度度帰りたくないと直感的に思う.

だから,今,必死になって頑張らないと絶対に発狂しそうなぐらいに後悔する.

どうすればいい,どうすればいい,どうすればいい.

必要とされていることはわかっていて,確かな実力,能力を伸ばすにほかならないってわかっていて.

そのためにすることもわかっていて,

目指すは32歳までに研究開発職につくこと

・国際会議の業績

・コーディングスキル

・メタ的な業務能力

必要なものはわかっている.だけど逆算すると2年でできることは限られていて圧倒的に時間がたりない.

現実的なラインをひきつつ,それでもなんとか無理しながら,ひきあげてやるにはどうしたらいいんだろう.

そこを突き詰めるしかない.

私はマルチタスクが向いていない,けど,一度集中が深くなったら深く深くやる.

そのトリガーは悔しさで,,

私に圧倒的にかけているのは,コーディング能力,開発力.メタ的な業務遂行能力

仕事に対する考え方や責任感や覚悟

そして,自分を幸せにするという覚悟

自分を幸せにする方法はわかっていて,部屋づくり,食卓力,健康,となりにいる人,経済力,美容,ファツション,運動きんとれ,そうきりびようか
,美術,音楽など,暮らしにつまっていて,それを実現すればいいだけだし,以外とコントロールしやすい.

だから,でも,幸せとは別に人生で「やってみたいこと」はあって,

人生かけてやってみたい,情熱みたいなものが幸福とは別にあるところがやっかいだ

頭の中の徒然を,こうやって文章に吐き出す

幸福と情熱の両立.これが私の目下の課題なのかもしれない

そして,いまは,情熱の先を見るために,必死にこれ以上にないくらいに狂ったように,後悔しないようにやるべき時期なのだ

それだけは,わかる.




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?