見出し画像

やるじゃねーか伊丹!(ショップリニューアル)

7月頭の京都遠征は飛行機でした。西に向かう新幹線は苦手なんですよ。
(4年前の関西出張で懲りて、2年前の出張時は飛行機を選択。鹿児島から出張前日に帰京出来ず、当日移動で福岡→羽田戻ってそのまま出張へ出発する事件もありましたが、この時は飛行機にしておいて良かったと思いました…)

2019鹿児島遠征あれこれ

前回伊丹に飛んだのは2019年7月で、ターミナルはまだ工事中の箇所が残っている状態だったのですが、制限区域側のショップリニューアルが報道され、これは行かないとやばいと思い、試合翌日は午後イチで伊丹へ移動し、フライトまでの数時間を制限区域で過ごすことにしました。

まず伊丹に到着してからクラスJチャレンジ(当日アップグレード)に大成功し、制限区域前のショップで、2年前にも訪れたエアポートワイナリーでITMラベルのワインをお買い上げ。

画像1

画像2

JAL側の保安検査場はDPやファーストクラス用のエントランスは完成。JGCのチェックインは出来そうだけど保安検査場が仮設っぽく見えたのは気のせいでしょうか…これで完成じゃないよねぇ? (利用客の多い伊丹だからこんな形式にしたのか? 沖縄は知らんけど羽田、千歳、福岡は伊丹方式じゃなかったぞ。)

画像3

画像4

保安検査場を通るとフードコートやタビタス等のショップが一面に広がります。

画像5

画像6


今回、まずお邪魔したのはこちら。

飛行機眺めならゆっくりカウンター席でお酒が頂けるBar!
羽田行きのゲートやJALのラウンジに近い場所にあります。
これは初めて見ました。なかなかこんな作りのお店ないですよね。
神戸のホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド(ご予算的に泊まれん…)が運営するBarです。流石に昼下がりの便数が少ない時間帯で呑んでいる人なんぞいません。残念ながらこの社会情勢の影響でサラダやメインディッシュ系はお休みだったのですが、黒豆を練り込んだソーセージとナッツをお願いし、やっぱり泡🍾


画像7


景色も泡も最高じゃないか!!!
(特に今回の遠征は長崎が京都に2−0で勝ったので更に倍)

ラウンジ行かなくてもいいんじゃないの? と言うぐらい素敵な空間。

画像8

画像2

カウンター席から見えるのは羽田便でよく使うスポットで、この日はなんと、JLの国内線で1個しかない幸せの黄色いコンテナを発見しました! 機内誌の赤坂社長コラムで紹介されていて、いつかは見て見たいとラウンジの窓から眺めていたコンテナたち。ワタシが乗る1便前の羽田行き787に搭載されるのを鑑賞しつつ、お酒を愉しんでおりました。

画像10

画像11

バーテンダーさんとお話する機会があったのですが、JLのラウンジ客を少しでもこっちに引っ張って来れたら儲けもんw という裏話もあったそうで、個人的にはラウンジ混んでいたら絶対に有りだと思いますと回答。羽田よりラウンジが広いわけじゃないし、同行者いたらわざとラウンジ使わない人もいるし、当日のラウンジの客層があまり良くなかった場合はこのお店オススメです。ワタシだったらこのお店で呑んで、ラウンジでお茶飲んでトイレ寄って搭乗というルーティーンでしょうか。

2杯目は赤を頂きました。落ち着きます…

画像12

画像13

画像14

食後は運動がてら南側へ移動です。バゲージクレームの横に細い通路があります。バゲージクレームからは行き来できないので(保安上の理由があるからダメ)ご注意を!

画像15

南で行きたかったのはVITO。諫早にもあって、トラスタへ行く前に立ち寄ったジェラート屋。(各地にあるのだがワタシは諫早でしか行ったことがない)ここのピスタチオと木苺のジェラート美味しかったんだなー と思いながら探したのですが…

画像12

休業でした。残念。南側の店は休業が目立ちました。
鶴橋の焼肉屋さんのお店が出ていて玄米のキンパを自宅での夕飯用にお買い上げして北へ戻ります。

画像13

画像14


連絡通路の待合スペースの窓が大きいこと。とても外が見やすいこと。
うまいこと作ったなぁ…と感心するばかりでした。

散歩しながら地方路線のゲートにも久しぶりに行ってみました。

画像15

画像16

画像17


伊丹経由で長崎に飛んだ時に使ったゲートです。
このクラシカルな雰囲気は個人的に残して欲しいな(特にあのパタパタ形式の行先表示板)と思ったりします。

散歩の後は初めて伊丹のサクララウンジにお邪魔し、黒ラベルを頂きました。

画像18


画像19


羽田はビール提供時間外だったので呑めずじまいでしたが、日中だったのでいつもの光景でした。ラウンジの作りは新千歳や福岡に近い感じでしたが、流石にここにはお客さんがいますね。各席、透明のアクリル板が立ちはだかっているのですが、羽田の方がカウンター席は幅広い印象がありました。
そういえば、羽田はコーヒーマシーン使用不可でスティックタイプだけだったのに伊丹は通常通りだったのはなんでだろ… (朝ちゃんとコーヒー飲めずにちょっと調子出なかった人)

最後に2019年にはなかったリクローおじさんのチーズケーキで1/4カットのチーズケーキを機内おやつ用にお買い上げ。機内で美味しく頂きました。

画像20

画像21

羽田のT1の制限区域は特徴的なお店がなかなか無いので(いや、立ち食い寿司は最高だった!)、伊丹の改装に影響を受けて個性的なお店が増えてくれることを祈っています。(それ以前にこの社会情勢がだなぁ…)

空港内のショップといえば、保安検査前のエリアが目立つのですが混雑を避けて早めに保安検査受けて制限区域内でゆっくり出来る、到着してもちょっと一杯出来る余韻に浸れる空間がある空港は日本国内では珍しいと思います。

伊丹の制限区域内にあるショップはどの航空会社でも全部利用可能で、出発便だけじゃなく到着便でも使用可能というのがすごい所。羽田みたいにターミナルが分かれていてどっちかの店しか入れないということもなければ、到着便は出発階に入れない導線の空港もあるので、これは伊丹独特なのではないでしょうか。

最後にひとこと…

やるじゃねーか伊丹!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?