見出し画像

なすりつけ間

底に産まれない優しさや思いやりの問題
問題を解決しようとして
問題でない回答を説いてしまう
しかし満たされていない
いや根本的解決にならない
だって すり替えたお題に対しての回答を
出してしまっているのだから
しかし どこでどうしてこんな形になってしまったのだか?
根本的解決なんて要らないの何が根本に当たるかってことが
もうずれている
今回のことはきっとわたしにはあまり関係のない事柄だったのだろうか
それとも私がいいやつすぎて仲間入りするとややこしいからうまく阻害
されているのだろう
もともとの問題はずっと同じメンバーで長年見て見ぬふり蓋しとった問題が
とうとう蓋を吹っ飛ばしてしまうくらい発酵してしまっていたんだろうな
きっとこれでよかったんだろう
話すべきメンバーで衝突できてそれが必要な形まで放置されて居たのだろう
10年も前に解決されてても良かったような問題だったじゃないかなぁ
この形は10年前にその時ごまめにしてもらった人が成長をしなかったまんまになっちゃっててそれが良くなかったんじゃないだろうか?
この時間には無理なんでこの時間に帰ってきたらやります!
ってイウタノニいやいや若い人は忙しいからとええかっこ言った
ほんでそのエエ括弧いいだしっぺがやらないんだわ
そらかっこええこというたらそれのらななぁってなるもんなぁ
ほいで10ねんくらい経ってたら状況なんて変化するのに
そんままにしとったんやろなぁ
あほとは身も蓋もないからOWANN
この町の建物の並び具合のせいで和気藹々がちょっと成立しにくく
できているからその影響もヲ大いにあるのかな
ってでもさ
なんか
ほんまそれっ
察してほしいが多すぎるねん!
察してほしい組とはっきり言う組に割れて愛容れないかたちが
できあがってしまったのだろうかと
あたしは駕派はよりだから遠回しのあの言い方かなりうざいんだけど
それじゃわかんねーよ
ほんまんとこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?