似顔絵イラスト描き方メモ

・似顔絵イラスト

1.特徴を見つけよう
似顔絵には、まずモデルとなる人物の特徴を捉えることが重要です。

人は他人の顔を見る時に、顔の中の最も特徴的な部分に目が行きがちだそうです。

例えば目がとても大きな人や、鼻が高い人、大きい人、おでこが狭い人や、

歯が出ている人など人の顔にはそれぞれ違った特徴があります。

それぞれの特徴的な部分を、描くなんて失礼じゃない…!?と

思ってしまうかもしれませんがそこは気にせず強調して描いてみましょう!^^

似顔絵の描き方・制作のコツ:人物をよく見ましょう!

☆特徴を探すときのポイント
・眉毛の角度は? 太さは?

・目はタレ目? つり目? 平坦? 一重? 二重? 奥二重?

・涙袋はある?

・鼻の角度は?(鼻先が上がっている?)

・唇は厚い? 薄い?

・口は大きい?小さい?

・ヒゲはある? どこにある?

・肌の色は白い? 日焼けしている?

などなど、普段は人を見るとき、意識していないかもしれませんが

その人の特に目立っているところが重要なのです!

注意して探してみましょう!!

似顔絵の描き方・制作のコツ:個性をよく見ましょう!

参考:特徴ある目や口の種類
似顔絵の描き方・制作のコツ:目の特徴を見つけましょう!

目の個性って色々ありますよね!

代表的な種類をあげてみましたが、他にも様々な種類があります。

糸目や年齢を重ねた目尻にシワの入った目。

種類以外にも特徴があります!

・左右の目の間がどれくらい離れているのか?

・黒目の割合は?

・まつげの特徴は?

・アイラインの太さは?

・化粧してる?してない? などなど…

似顔絵の描き方・制作のコツ:口の特徴を見つけましょう!

口にも個性があります。

・相手がどのような口の大きさ輪郭なのか?

・唇の形は?

・唇の色は?

・口の位置は?

しっかり観察して見ましょう!

2.輪郭と耳を描こう
輪郭を描く事は非常にシンプルですが、奥が深いです。とっても重要です!
輪郭は、丸型・楕円型・四角型・三角型・ベース型…といった風に分けられます。

さらにそこから、痩せていてアゴがシャープなベース型や

少し下ぶくれな楕円型、三角型でもおにぎりなのか、逆三角なのか…

といろいろと細かく分かれます。

耳も同様、いろんな形がありますよね。形を正確にとらえることで

似顔絵もグッと似てくるようになります。

似顔絵の描き方・制作のコツ:輪郭を観察しましょう!

3.髪型を描こう
髪の毛も重要です!(なんだか全て「重要」って言っていますが…^^;)

全体的なフォルムが間違っていると、顔全体の印象も変わってきます。

髪質はストレート?パーマ?前髪の長さは?分け方は?
髪の毛の長さはどれぐらい?もみあげはある?ない?

髪の毛のボリュームは多い?少ない?…などなど。
これらが上手に描けていると、その人らしさが出てきます。

よく観察してみましょう!

似顔絵のベースが出来たら、次はパーツを描いていきます!

似顔絵の描き方・制作のコツ:髪型を観察しましょう!

似顔絵の描き方・制作のコツ:髪型を観察しましょう!

「ストレートヘア」でも印象が全く異なりますね!

形、量、毛先、前髪、耳などしっかり観察して見ましょう!

4.顔のパーツを描こう
全体のイメージが描けたら、次はパーツを描きます。

最初に特徴を見つけましたよね。それを今ここで使います!

「この人、目が大きいよね」「鼻が高い!」「眉毛すごく困り眉だなぁ」などなど

気になった部分から描いてみましょう。描くときは少しだけ大げさに描くと良いです。^^

実はこれが大事なポイントなんです☆

★目の場合★
目が細い人(一重まぶたの人)などは上のアイラインを1本太く描くだけで似てくる場合も

あります。

そこまで細くない人の場合は、瞳を楕円に描いてあげる良いかもしれません。

目がくっきりした印象の人(二重まぶたの人)は、二重の形も重要です。

上まぶたのどれぐらいの幅で二重があるのか、そういった部分も重要です。

また、奥二重の人はどこから二重が始まっているのかよく観察してみると

いろんな形があることが分かります。

笑顔が印象的な人は目を三日月型に描いてあげるのも良いですね。

まつげが印象的な人は、少し多めに描いてあげるとグッと近づきます。

ああ〜、目だけでもこんなにたくさんあるんですね〜。

こちらはその1でも紹介した目の種類の参考です。

色々な種類がありますね…!

目の描き方でも印象って変わりますね!

5. まゆを描こう
★まゆの場合★
まゆも目と同様、その人の印象づけるパーツですよね。

単純に太い・細いだけでなく、形や色味などをよく観察してみると良いと思います。

まず全体の形が、直線型なのかアーチ型なのか観察しましょう。

まゆの上下のアウトラインが直線で構成されているものが直線型、

上下の合う千良運が曲線で構成されているものがアーチ型です。

直線型は男性に多く、アーチ型は女性に多く見られる形ですね。

…と書きましたが、最近は男性でもまゆを整えていらっしゃる方や、女性でも太まゆブームだったりするので、一概には言えませんが…^^;

直線型は男性的(りりしい・力強い等)、アーチ型なら女性的(優しい・華やか等)な印象になります。

似顔絵のコツ・眉毛の観察01

続いて、まゆの各ポイントをよく観察してみましょう。

ここで言う各ポイントとは「まゆがしら」「まゆやま」「まゆじり」のことです。

似顔絵のコツ・眉毛の観察02

まゆがしらはパキッとした印象ですか?それともぼやっとした印象?

似顔絵のコツ・眉毛の観察03

まゆやまは大きくアーチを描いていますか?それともほとんど高低がありませんか?

まゆじりは流れるような形ですか?それともブチッと切れたような形ですか?

…などなど。


https://www.illust-factory.com/blog-illustrator/category/nigaoe_howto/