見出し画像

次はACでタイタツの大会やります

(2023.08/05)更新

⑦タイムスケジュール…

8:00 知立イーグルボウル 開店

10:20 運営スタッフ 会場到着

10:30 太鼓の達人稼働停止 設営開始




イーグル杯  開催概要

①日時…2023年8月6日(日)

②会場…知立イーグルボウル  太鼓スペース

③参加人数…選手4名 × 4チーム(参加締切済)
(スペースの都合上、今回は観戦枠はありません。ライブ配信をするので、そちらからどうぞ)

④参加費用…選手1チームあたり1,000円

⑤使用機種…太鼓の達人ニジイロVer.
大会用1台、アップ用1台。合計2台


⑥(省略)


⑦タイムテーブル…




10:30 太鼓の達人稼働停止、会場設営開始
大会用→フリープレイ1プレイ1曲設定
アップ用→フリープレイ1プレイ2曲設定

11:00 開会式・ルール説明
11:15 予選リーグ
(1試合あたり40分 × 6試合 = 4時間)
(3試合目終了時、10分の休憩を挟む)

15:25 休憩(ロスタイム)

15:30 3位決定戦

16:00 決勝戦

16:30 表彰式・閉会式終了後、フリープレイ開始

17:00 フリープレイ設定解除


⑧大会概要…

【団体戦基本ルール】
・先鋒、次鋒、副将、大将にそれぞれ役割分担し、1曲ずつ投げ合いを行う。

・1曲ごとにスコアが高い方にポイントが入る。
(先鋒戦なら 2pt、次鋒は 2pt、副将と大将 3pt)
・これを先鋒 2曲、次鋒 2曲…と合計で8曲行い、合計ポイントの多いチームが勝ち。予選リーグは引き分けあり。
・精度曲などでスコアが同点になったときは、両者にポイントが入る。

・先攻と後攻は、合計ポイントが負けているチーム側が先攻になる。ただし、同点のときは組み合わせ表の左上にいる側が先攻となる。
・1P、2Pのプレイサイドは曲を投げる側が好きな方を決める。
・先鋒、次鋒、副将、大将の出る順番については、毎試合変えても変えなくても良い。

・投げる曲を決めるタイミングは、試合が始まる前に運営に伝えること。選曲の直前で変更はできない。
(試合進行例:先鋒戦は○○さんと△△さんで、投げる曲は□□と‪✕‬‪✕‬です。先攻の○○さんから試合を始めてください)
・投げる曲が被った場合は、1P・2Pのプレイサイドはポイントが負けている側が優先となり、もう1曲は課題曲からのランダム選曲となる。

・1試合で同じ人が2回出てはいけない。チーム4人全員が1回ずつ出ること。

・大会中、同じ曲を自分が2回使ってはいけない。ただし、相手に使われた曲はカウントしない。
(自分が2回使ってはいけないのであって、チーム内で別々の人が1回ずつ同じ曲を使うのはOK)

・HS、あべこべ、でたらめ等のオプションは全て認める。アレンジについては相手に過度な妨害をしなければ可。
・マイバチ、公式マイバチ、ハウスバチどれを使用しても良い。なお破損による損害、傷害については運営はいかなる責任も負わない。


【予選リーグ】
・4チームの総当たりとする。
・勝ち点方式とし、合計の高い2チームが決勝戦に進む。(勝ち→ 3点、引き分け→ 1点)
・2位と3位で勝ち点が同点となった場合は、獲得した合計ポイントで順位を決める。それも同点の場合はサドンデスとなり、代表者1名によるランダム曲のスコア対決を行う。


【3位決定戦・決勝戦】
・団体戦の基本ルールに準ずる。


【先鋒の課題曲】
☆7
・シンフォニックドルアーガ
・ひまわりの約束
・交響曲第7番から

☆8
・オレサマパイレーツを除く、全良難易度表29・30より
【引用元】
https://twitter.com/ari_green46/status/1600078595892076545?s=46&t=MGHblNJLmGwVPW6mMVgHPw

別に曲が嫌いとかそういうわけではない

☆9
・一部の曲を除く、全良難易度21~29より
・もりのくまさん(裏)は入れます。対策して下さい。
【引用元】
https://twitter.com/ari_green46/status/1680878901978075136?s=46&t=MGHblNJLmGwVPW6mMVgHPw

譜面分岐は全て達人譜面で統一。玄人指定はできない。
ただし、連打が失敗しても試合はそのまま続行する。



【次鋒の課題曲】
☆10
・一部の曲を除く、地力Fから地力Cまで

ドドンガ、キッチン、タイコタイムは対策して下さい。
旋風ノ舞【天】(裏)は1Pと2Pで譜面が異なるので除外。



【副将の課題曲】
☆10
・一部の曲を除く、個人差Bから地力A+まで

メタルホーク・六本の薔薇→開幕の分岐が厳しいため除外。
パンごはん、森羅万象、バト1は選曲可能。
連打失敗しても試合は続行するので要注意。



【大将の課題曲】
・個人差Sから地力SSまで

【第1試合】矛 vs. ひまりバトラーズ
先鋒戦  けんばー vs. みぞ
次鋒戦  ひびのん!vs. ひまり
副将戦  ??? vs. ???
大将戦  ??? vs. ???


【第2試合】弱者男性 vs. Overrunner
先鋒戦  むにまん vs. ひゆう
次鋒戦  おーわき vs. そるてぃ
副将戦  ??? vs. ???
大将戦  ??? vs. ???


【第3試合】ひまりバトラーズ vs. 弱者男性
先鋒戦  みぞ vs. おーわき
次鋒戦  ひっとー vs. くろいの!
副将戦  ??? vs. ???
大将戦  ??? vs. ???


【第4試合】矛 vs. Overrunner
先鋒戦  けんばー vs. たっつー
次鋒戦  ひびのん!vs. さとし
副将戦  ??? vs. ???
大将戦  ??? vs. ???

【第5試合】矛 vs. 弱者男性
先鋒戦  けんばー vs. むにまん
次鋒戦  烏龍 vs. くろいの!
副将戦  ??? vs. ???
大将戦  ??? vs. ???


【第6試合】ひまりバトラーズ vs. Overrunner
先鋒戦  みぞ vs. そるてぃ
次鋒戦  Fe vs. さとし
副将戦  ??? vs. ???
大将戦  ??? vs. ???



⑨アップ用台について…
・基本的に次に試合をする選手たちが使用できる。
・試合中であるチームの副将や大将がアップをする場合は、自分の番がまわってくるまでに戻ってくること。始まる際に不在の場合は1分待って不戦敗とする。


⑪参加者リスト(敬称略)
・【team Overrunner!】
たっつー、さとし、そるてぃ、ひゆう

・【ひまりバトラーズ】
ひまり、みぞ、ひっとー、Fe

・【弱者男性】
おーわき、あまてらす、むにまん、くろいの!

・【矛】
うーろん、けんばー、ひびのん!、ユウ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?