見出し画像

読書感想 「レプリカだって、恋をする。2」




ネタバレなし感想


舞台は高校生の1大イベント・文化祭!
恋人どうしとなった二人のイチャイチャは甘すぎて表情筋がゆるゆるになりました笑
初々しくて微笑ましかったです。

そして、相変わらず地の文が美しくて惚れ惚れする!
そんな綺麗な文章で描かれる、思わずクスッとしてしまう日常の様子は、この作品でしか読めないと言っても過言じゃない。
めちゃめちゃ好きです。

これから二人は、いえレプリカはどうなってしまうんでしょうか?
続く3巻がとても楽しみです。

榛名丼先生、raemz先生、ありがとうございました。



____________________


ネタバレあり長文感想


情緒ーーーーー!
情緒が、おかしくなるってぇ!
心穏やかに、ニコニコもといニヤニヤしながら読んでたところに、最後のあの展開は聞いてないですよ!
展開がジェットコースターすぎて本当に心臓が痛かったぁ。


ナオちゃんが相変わらず癒やし。
めちゃめちゃピュアで超カワイイんですよね
「どこまでいったのか」と聞かれて、素直に行った場所を答えてしまう天然っぷりも愛おしかった。
特にお化け屋敷での一部始終なんかは、可愛さと面白さが渋滞してました笑
なんですか、この可愛すぎる子は。
アキくんへの好意が言動と地の文から滲み出ているのも良かったです。微笑ましかった。


アキくんがめっちゃカッコいい。
辛い時に毎回寄り添ってくれるって紳士すぎませんか?
そして、そんな優しさにナオちゃんがどれだけ助けられているかも伝わってきてジーンと来ました。
ナオちゃんが他の男子と話しているのを見て嫉妬してしまうのも、高校生男子っぽくてよかったです。
ただ、肝心なところでキスに失敗して羞恥心に悶える姿は、失礼と分かっていながらも笑ってしまいました。


ビラ撒きの犯人捜しも面白かったです。
これがどんな風に繋がっていくのか全く読めなかったので、恐怖心半分・好奇心半分で読む手が止まりませんでした。
あと、「りっちゃんの名にかけて」がイラストも相まって個人的に好きです。

正直、ビラを撒いた犯人は早瀬先輩なんじゃないか、と思っていた時期がありました。
「あの野郎、一巻が終わってなお二人の邪魔をするのか。許せん」と思っていたら違ったし、天罰が下されたみたいなのでスッキリです。


あと、先輩が良い人すぎる。
あの場面では、怖いというか狂気的というか、とにかくヤバい奴としか思えなかったけど、彼女の過去を知ってからは、優しさと努力と想いに同情せざるを得ませんでした。
舞台を通してナオちゃんとの仲も良くなって、素で会話した時の先輩の様子ったら素敵でしかなかった。
なのに、何であんなことになっちゃうんですか……


raemz先生の絵が、もう本当に……(語彙力消失)
今巻も作品の纏う雰囲気にベストマッチしていました!
綺麗とか美しいとか、そんな言葉じゃ言い表せないくらい良かったです。
照れたナオちゃんとか、小悪魔っぽいナオちゃんを見て発狂したのは自分だけじゃない……はず。


蛇足になんてならない、とてもいい回でした。
1巻でも綺麗にまとまってはいましたが、読めて良かったと思える素晴らしい出来でした。

これから二人は本当にどうなってしまうんでしょうか?
彼女らが笑える、幸せなハッピーエンドを心待ちにしております。



BGM

Mrs. GREEN APPLE 「藍」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?