見出し画像

紫の効果音制作日記 2「効果音、楽曲制作に使える Free PlugIn Synth系 1 」


効果音、楽曲制作どちらでも使えそうなフリープラグイン紹介

ここでは個人的に楽曲、効果音制作、どちらでも使えそうなフリープラグインをジャンル別にピックアップして紹介していこうかと思います。

<   Synth系 1 >

1.SynthMaster 2 Player Free

SynthMaster Demos

SynthMaster2 Player

・550プリセット。
・割と現代的な感じ。 
・音色豊富ですが、フリー版はエディットはあまりできません


2.AnalogLab Play

Arturia - Analog Lab

AnalogLab Play

・100プリセット 4エフェクト。
・扱いやすい感じの音が多い気がします。
・上位版購入でプリセットを増やしていく事が可能。


3.Syntronik,Syntronik2 CS

Syntronik 2 (ikmultimedia.com)

Syntronik

・Syntrnik 50プリセット 38エフェクト
・Syntronik2 CS 100プリセット 71エフェクト。
・扱いやすい感じの音が多い気がします。
・4パートレイヤー、アルペジエーター可。
・上位版購入でプリセットを増やしていく事が可能。


4.Kilohearts kHsONE

Kilohearts Docs - Download and Installation

kHs ONE

・100プリセット  4エフェクト。
・割とシンプルで暖かみのある音な感じがします。
・開発終了で無料化、サポートがありません。


5.Vaporizer 2

| VAST Dynamics Software (vast-dynamics.com)

Vaporizer2

・410を超えるプリセット 11以上のエフェクト。
・特徴ある音が結構あるかも。
・左上Vaporizer2のロゴクリックで画面サイズの変更が出来ます。


まとめ

効果音、楽曲作成においてどちらもシンセ系が一番利用頻度高いかも知れません。その中でも割と使えそうな感じのするものを紹介しました。

音色の多さではSynthMasterかなと思いますが、音を作っていくという分野ではAnalogLab Play、Syntronik辺りが扱いやすいかも知れません。

効果音作成においても、楽曲作成においても割とシンプルで使い勝手の良い音が重宝したりするので、実際自分で触ってみて出音を確認してみるのがよいのかなと思います。

フリー版は大体製品版の機能限定版という位置付けだと思いますが、その中で機能を使える所まで使ってみると面白いと思います。気に入ったら製品版購入を考えていけばよいのではと思います。

いろいろな音を聴くとまた新しいイメージが湧いて来たりするので、一度インストールして気に入った音を探してみるのも良いかも知れません。









よろしければサポート宜しくお願いします!