見出し画像

どうする!?双子離乳食スプーン問題

一般的に5~6か月頃から始める離乳食。
2000gと1800gで生まれた小柄な息子たちは保健センターの方と相談して7か月後半からスタート。

栄養士の方から、兄弟とはいえ食器とスプーンは必ず別々に!と何度も言われました。
一人ひとり持っている菌が違うからと。

最初は守っていましたが、離乳食が1日3回になり、無理です!諦めました…(笑)

そもそも同じ空間でよだれベタベタのおもちゃを一緒に遊んでいるので
食器だけ別々にしてもあまり意味がないような気もして…

ハイチェアを2つ並べて基本的には二人同時に私が食べさせています。
一緒のスプーンにし始めたときは栄養士さんの「必ず別々に!」という言葉が呪いのようによみがえってきてよくないのではないか…と思いましたが、
ベストな方法ではなく、目標を「なるべくストレスなくご飯を食べさせる」にシフトしました。

食器とスプーンを別々にしていたときには
 子どもたちが口を開けてほしがるタイミング
 飲み込むタイミング
をそれぞれ見ることにプラスしてスプーンと食器を持ち変えるという動作が入るので本当にバッタバタで脳がめちゃめちゃ疲れます!

一人がすぐに食べてくれないともう一人がぐずり出すという無限ぐずりループに…。


これから自力で食べるようになるとますます大変なのだろうと思います。
減らせるストレスは極力減らして、なるべく笑顔で朗らかなお母ちゃんになりたいです!