見出し画像

久保あおい新曲は日本テレビ系ドラマ挿入歌、初のタイアップに「一気に驚きと緊張が」♪


久保あおい新曲は日本テレビ系ドラマ挿入歌、初のタイアップに「一気に驚きと緊張が」

2022年6月23日 16:20  音楽ナタリー編集部





久保あおい新曲「片っぽの心」が、日本テレビ系ドラマ「ばかやろうのキス」の挿入歌に決定した。

"久保あおい / 片っぽの心 (prod. 上野大樹) Audio Movie ※日本テレビZドラマ「ばかやろうのキス」挿入歌"

https://youtu.be/-HkDlm6TZ80


画像2


「ばかやろうのキス」は、元同級生の恋愛リアリティショー出演をきっかけに揺れ動く田舎町の高校生たちを描いたドラマ。

板垣瑞生、出口夏希、窪塚愛流、ゆうたろう、本田望結、新井舞良、那須ほほみ、八木勇征(FANTASTICS from EXILE TRIBE)らが出演する。

画像1


 久保が歌う挿入歌「片っぽの心」は4月にリリースされた楽曲「邂逅」に続き上野大樹が作詞作曲を担当。

 この曲はドラマの劇中に登場する恋愛リアリティーショー「やり直したいファーストキス」のテーマソングにも決定している。

自身初のタイアップとなる今回の楽曲について、久保は「初めてのドラマタイアップと聞いた時は、正直全然実感が湧かなかったです。

でも一番最初の仮歌を歌った時にジワジワと実感が湧いてきて一気に驚きと緊張がきました」とコメントしている。

画像3


 過ぎ去ろうとする淡く切ない心と心のふれあい...
 こうあり続けたいと願いつつも、どうにもならないことってありますよね!

 キラキラしながら揺れ動く気持ちと

、ほのかな青春の香り、光と影みたいな。

 そんな歌詞ですね。

 久保あおいサン、17才での、この聴かせる歌唱は、とても素晴らしい。


"久保あおい / 反面教師為貴方覇本日怒上昇中乃巻(Music Video)"
https://youtu.be/6CpV4dnKv0E

 この楽曲、けっこう面白い♪



[追記]

画像4

画像5

今日の最高気温ランキング(気温の高い順)
今日(2022年6月25日17時現在 )
猛暑日(最高気温35℃以上)となった地点数:66 地点
真夏日(最高気温30℃以上)となった地点数:479 地点


順位 観測地点 気温(℃) 起時

1 群馬県 伊勢崎 40.2 15:20
2 群馬県 桐生 39.8 13:49
3 栃木県 佐野 39.7 15:50
4 群馬県 前橋 39.5 13:20
5 群馬県 館林 39.4 15:04
6 埼玉県 鳩山 39.2 13:35

画像6


 天気図を観て、気圧配置的には、梅雨明けですよね!

熱中症で多くの方々が倒れる中...

「マスク!、マスク!」

って、言うのかな!?

 海外で、「マスクしてる東洋人は、日本人だ!」
と言われるくらい日本人は異常なのです。


 右へ倣えでマスクをして、マスクをしていないと悪者扱いするのは、日本人のバカさ加減です。 ワクチンの売上には、世界で中国と同等に貢献しましたが... その何十兆円は、どこへ消えたの?

 賢明な方は、気付くのですが...

洗脳されて気付かない人が剰りにも多過ぎて、ゾンビの国:ニッポンです。

7 茨城県 古河 38.7 14:39
8 群馬県 上里見 38.6 13:26
9 埼玉県 熊谷 38.4 14:42
10 東京都 青梅 38.3 14:06
10 茨城県 大子 38.3 14:06
12 栃木県 小山 38.2 13:09
13 山梨県 勝沼 38.1 13:44
13 東京都 八王子 38.1 14:32
13 埼玉県 寄居 38.1 14:50
16 埼玉県 秩父 38.0 13:41
16 埼玉県 久喜 38.0 14:27
16 茨城県 下館 38.0 12:46

19 栃木県 大田原 37.8 14:49
20 栃木県 宇都宮 37.6 14:37
21 群馬県 沼田 37.5 14:31
22 山梨県 甲府 37.3 13:37
22 群馬県 中之条 37.3 13:33
24 山梨県 大月 37.2 12:35
25 埼玉県 さいたま 37.0 13:41

26 栃木県 真岡 36.9 13:49
26 茨城県 常陸大宮 36.9 14:22
28 東京都 練馬 36.8 14:03
28 埼玉県 越谷 36.8 13:40
28 栃木県 鹿沼 36.8 14:29
28 茨城県 笠間 36.8 14:57
32 三重県 尾鷲 36.7 13:31
33 福島県 東白川 36.4 15:23
33 福島県 古殿 36.4 15:23
35 群馬県 神流 36.3 12:17
35 福島県 福島 36.3 14:11
35 福島県 梁川 36.3 13:50
38 茨城県 水戸 36.2 13:57
38 福島県 石川 36.2 12:51
40 群馬県 西野牧 36.1 13:13
40 栃木県 那須烏山 36.1 14:21

42 長野県 長野 35.9 14:12
42 栃木県 今市 35.9 14:05
44 兵庫県 豊岡 35.7 13:31
44 福井県 小浜 35.7 14:37
44 茨城県 鉾田 35.7 13:51
47 愛知県 豊田 35.6 13:00
48 宮城県 丸森 35.5 14:08
49 東京都 東京 35.4 11:54
49 福島県 二本松 35.4 14:22
51 京都府 宮津 35.3 13:18
51 東京都 小河内 35.3 14:56
51 茨城県 土浦 35.3 13:30
54 埼玉県 所沢 35.2 13:00
55 福井県 美浜 35.1 14:30
55 富山県 富山 35.1 11:52
55 長野県 穂高 35.1 13:27
55 長野県 上田 35.1 14:21

55 長野県 上田 35.1 14:21
55 神奈川県 海老名 35.1 12:38
55 宮城県 蔵王 35.1 14:11
55 宮城県 仙台 35.1 14:34
55 宮城県 江ノ島 35.1 14:34
63 京都府 舞鶴 35.0 14:17
63 岐阜県 大垣 35.0 13:23
63 千葉県 横芝光 35.0 14:06
63 岩手県 釜石 35.0 13:13



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?