イクノリリィスキア(高木いくの) / ( ソロユニット ) 地元/新潟で活動☆



画像1

イクノリリィスキア(高木いくの)


"【本人による曲紹介】「山のおうち」弾き語り付き/イクノリリィスキア1stアルバム「Ud」リリース記念"

https://youtu.be/YeAi5YDTkxI


ジャンスマ高木いくのがソロユニット | (新潟日報デジタルプラス)

https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/11499



画像2

"Jungle Smile 「おなじ星」"
https://youtu.be/OQfxZqsn5H4

画像3



少し前の「新潟日報」の記事から...

星空をみると口ずさんでいた、ジャンスマの流れるような美しいメロディ、とても好きですね。

ボーカル高木いくのさんは、地元で元気に活動されてるようです。


Jungle Smile(ジャングル スマイル)は、高木郁乃(vo)、吉田功(g)による男女デュオとして、1994年結成。

96年11月、シングル「風をおこそう」でデビュー。続く「片思い」のスマッシュ・ヒットで、その壊れそうな繊細な歌声とどこかに懐かしさを感じさせる歌謡曲的なメロディが注目され....

、98年、シングル「おなじ星」、アルバム『林檎のためいき』が大ヒットし、人気アーティストの仲間入りを果たす。

日本語の響きを大事にした柔らかいナチュラルな歌の数々を作り続けてきたが、02年12月に活動休止。

所属レコード会社はビクターエンタテインメント。レーベルはスピードスターレコーズ。

経歴

1994年11月、結成。

1995年10月、YAMAHATHE 4thミュージッククエストJAPAN FINAL優秀賞を「チェリーボーイ」で受賞。これがきっかけでSPEEDSTAR RECORDSと契約。

1996年11月、シングル「風をおこそう」でデビュー。

1997年3月、リリースした2ndシングル「片思い」でこの年の全日本有線放送大賞新人賞を受賞。

1998年、「おなじ星」リリース。アニメやCMタイアップになったことでスマッシュヒット、TV出演が増える。

1999年6月、ボーカルの高木が声帯結節のため活動休止。

1999年11月、レベッカのトリビュート・アルバムに参加し活動再開。

2002年12月18日、DVD「ジャンスマシネマ」発売と同時に活動休止。

2011年11月21日、デビュー15周年を記念し、当日はかつてのラジオレギュラー番組「のほほん喫茶」を渋谷J-POP CAFで一夜限りの復活。「Jungle Smile 15周年特別企画『帰ってきた~のほほん喫茶~』」と題し実施。当初は当時のリスナーを集めたパーティー形式で行う予定だったが、イベントのチケットが即日完売するなど反響が非常に大きかったことから、急遽当日の模様がUstreamで生中継されることが決定。

2013年10月7日-12月26日にかけて、K-mixで放送されたラジオドラマ『新静岡セノバpresents セノバスマイルストーリー』のテーマソングとして、12年振りの新曲「流星スペクタクル」「理由は要らない」がオンエアされる。また、同曲が公式サイトにて視聴可能となる。

2014年2月8日、K-mix開局30周年記念として開催されたライブ「再会」にて、「流星スペクタクル」をシングルCDとして配布。現在、同CDはメルカリでオフィシャル出品されている。

2016年11月21日、デビュー20周年特別企画「ジャンスマ、成人式」を東京キネマ倶楽部にて昼夜2公演行う[1]。来場者には新曲「おおるり おおぞら」を含む「のほほん喫茶」を模したトークCDが配布された。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?