見出し画像

第161話 専業大家と私の違い

このブログは、地方で勤め人+α(副収入)しながら、

家族や友人と楽しく暮らすことを目的に書かせて頂いています。


昨日は、気になる土地をゲット!

というお話をしました。

今日は、専業大家と私の違い

という話をします。


今日は、遠方から、つなぎ(仮名)が来てくれました。

第147話 つなぎ(仮名)の考え

で登場する、賢い彼です。

今日も、不動産にまつわる、面白い話を

たくさん聞くことができました。


つなぎ(仮名)は、専業大家です。

県内に数十件の物件を所有し、

利回り25%以上でまわす、凄腕大家です。


一方、私は、うだつのあがらない勤め人をしながら、

週末に不動産をいじる、兼業大家です。


彼と私の決定的な違いは、

お話ができる相手のようです。


私の場合、大家自体、周りにいませんので、

投資の話は全くしません。

いえ、できません。

妻に話せばあきれられるし、

職場で不動産の話をしようものなら、村八分です。

本当は、話したいのですが、

話す相手がおらず、ストレスがたまります。


一方、つなぎ(仮名)は、

投資自体が仕事なので、それ以外の話を

ほとんどしないそうです。

たまには、投資以外の話がしたいのに

できないので、自分が一般社会から取り残されているような、

そんな気がするそうです。


実に面白い、相反関係が

専業大家と兼業大家との間にはあるようです。


それではみなさん

ダンケシェーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?