見出し画像

私が愛用しているおすすめカメラ機材【2021.3.3現在】

カメラ

まずはカメラです。現在フルサイズLマウント機のPanasonic LUMIX S1、S5とマイクロフォーサーズ機のGH5を所有しています。他にもコンデジも数台所有していますが、あまり使っていませんね。今月2021.3.12発売のSONY FX3も購入を決めています。
360度撮影できるRICOH THETA Vも所有しています。360度撮影って結構楽しいです。観光しているんなスポットで撮影したい。



フルサイズLマウントレンズ

続いてフルサイズLマウントレンズです。
シグマが性能もデザインもコスパも良くて多く所有しています。SIGMA 35mm F1.2 Artはまさに神単焦点レンズです。このレンズで、ますますシグマ愛が高まりました。下記の他にもLUMIX 24-105mm F4望遠ズームレンズ、LUMIX 70-200mm F2.8望遠ズームレンズも所有しています。


SONY FE フルサイズ Eマウントレンズ

現在、Eマウントのレンズとして、24-105mm F4通しの便利で万能なGレンズを1本のみ所有しています。そして次なる2本目は、単焦点レンズを購入します。Lマウントと同様にSIGMAの神単焦点レンズ35mm F1.2Artといきたいところですが、マウント違いで同じレンズ二本っていうのも、面白みにかけますので、異なるレンズにしようと思っています。現時点での有力候補が、SONY無印の35mmF1.8です。
35mmといえば、同じくSONYには、35mmF1.4Gマスターというレンズがあります。発売延期になりようやく今月発売となったSONY 35mmF1.4GMですが、解像感、描写も大変優秀に見受けられますが、画角変動(ブリージング)が目立つといった記事をよく見かけます。もし画角変動(ブリージング)が目立たなければ、35mmF1.4GMを買っていたと思いますが。
そして、これから発売の噂があるSONY 50mmF1.2 Gマスターを気になる存在です。無印35mmF1.8と50mmF1.2 GMではスペックも価格も異なると思います。50mmF1.2は間違いなく強烈な描写だと予想できます。α1のために用意した1本なんじゃないかと思います。無印35mmF1.8と50mmF1.2 GMではかなり価格差があると思います。もし、50mmF1.2 GMがスチルだけでなく動画にも拘ったレンズであれば、画角変動(ブリージング)にも考慮していると思います。画角変動(ブリージング)目立たないようであれば、50mmF1.2を買うかもしれません。単焦点の他、望遠ズームレンズや広角ズームレンズもおいおい購入していくつもりです。
ということで、現時点では1本のみです。


マイクロフォーサーズ レンズ

続いてマイクロフォーサーズレンズです。LEICAブランドのみを所有しています。LEICA 12-60mm F2.8-4.0標準ズームはマイクロフォーサーズ神レンズと言って過言ではありません。安くてなかなか楽しめるのはLEICA 15mmF1.7単焦点レンズです。小型軽量で写りも良くてなんと言っても撮影していて楽しいレンズです。


LUMIX カメラアクセサリー

LUMIX カメラアクセサリーです。
XLRアダプターはLUMIX S1、S5、GH5を使っていれば、必ず必要とも言えるアクセサリーです。これを使えば様々なマイクを使用することができます。あとは予備バッテリーも必須ですね。


カメラアクセサリー

純正以外のカメラアクセサリーです。
地味ながら重宝するPeakDesign ピークデザイン アンカー リンクス。超便利なグッズ。みんなカメラにつけていますね。私はアンカー リンクスをこれまで何個買ったことやら。すべてのカメラに取り付けています。


カメラバッグ

純正以外のカメラバッグです。
Lowepro ローラーバッグ フォトストリームRL150をとても気に入っています。2個所有し、もう一個買おうか検討中です。


メモリーカード

続いてメモリーカードです。
パナソニック LUMIX S1には、ソニーのXQDや、プログレードのCFexpress Type Bのカードをスロット1で使っています。スロット2には、サンディスクのSDXC UHS-I V30です。
LUMIX S5とGH5のスロット1には、キングストンSDXC UHS-II V90、スロット2には、S1と同じく、サンディスクのSDXC UHS-I V30です。
いずれも使用していて不具合のない物です。おすすめのメモリーカードです。


三脚・雲台

続いて三脚と雲台です。色々持っていますが、最近はマンフロット055シリーズの三脚と3WAY雲台を主に使っています。このセットでも複数本使用しています。2カメ、3カメをマルチカム撮影では同じ三脚・雲台を使ったほうが便利です。


ライトスタンド 

続いてライトスタンド です。
アベンジャーのセンチュリースタンドは、本当にお勧めできるライトスタンド です。自重があり、堅牢性があり、安心して使用できます。出張での撮影時には、軽量で長さが短い時スターのライトスタンド を持っていくことも多いです。


照明

続いて照明 です。
アプチャーのライト300X は完璧な照明機材です。0〜100%までの調光、2700K〜6500Kまで色温度の変更ができて本当に使いやすいです。



撮影小物・関連グッズ

続いて撮影関連グッズ です。
マンフロットの1.3kgミニカウンターウエイトはとても便利です。めちゃくちゃ気に入っています。三脚やライトスタンド に取り付けてカメラなど安定させます。


外部モニター

続いて外部モニター です。
cocoparという聞いたことのないメーカーです。レビューもあまりなくて、良いのか悪いのか判断つかず購入しましたが、結果すごく使い勝手が良かった。良い意味で期待を裏切るよさでした。大画面で見やすく、物撮などの際に随分とフォーカスの確認がしやすくなりました。


収録機材

続いて収録機材 です。
蜘蛛みたいな形をしたZOOMのレコーダーです。フィールドレコーディングやPodcast、MTRとしても使えます。まだまだ使いこなせていませんが、めちゃくちゃ楽しくて良い物です。
TASCAMのピンマイクレコーダーも私にとってなくてはならない存在です。ナレーションやトークイベントの収録に使っています。かなり聴きやすい音質でノイズもきわめて少ないです。雑踏が大きく、ガンマイクでの収録では難しくノイジーになる場合は、このピンマイクレコーダーを使用すると安心です。失敗するリスクが小さくなります。


音声収録関連アクセサリー

続いて音声収録関連アクセサリー です。


マイク

続いてマイク です。
すっかりマイク沼にどっぷり使っています。カメラに取り付けるガンマイクはゼンハイザーMKE600とロシア製のコンデンサーマイクOKTAVA MK-012を主に使用しています。この他にもダイナミックマイクではシュアーのSM63は神マイクとも言える存在です。インタビューやナレーション収録にはなくてはならない存在です。その他にもいろいろとマイクを持っていますでの、おいおい紹介していきたいと思います。

いかがでしたでしょうか?
この他にもたくさんの機材を持っています。今後UPしていきたいと思います。気になる機材があればご確認くださ。商品リンク先はAmazonとなっています。どの商品も私が気に入ったものばかりのおすすめアイテムです。ではカメラライフをお楽しみください。


下記のサイトでも、私のお気に入りの物や音楽関連の機材などを紹介しています。お時間ありましたら、ぜひご覧ください。

*なおこの投稿でのリンクは、Amazonアソシエイトを利用しております。リンク先はAmazonとなります。商品の詳細はAmazonでご確認いただけたらと思います。これからカメラのご購入を検討されている方の参考になればと思います。では素敵なカメラライフをお過ごしください。ではでは、またお会いしましょう。



よろしければサポートお願いします!