『種苗法改正について考えよう!』というYOUTUBEでのシリーズ企画をはじめました!

『種苗法改正について考えよう!』というYOUTUBEでのシリーズ企画をはじめました!


先日私が書いた「種苗法改正について」というNOTEの記事はなんと13万人近くの方に読んでいただき、大変大きな反響をいただきました。普段注目されることのない、でもとても大切な「種苗」や「品種改良」についてこんなにたくさんの方に興味を持っていただいたのだから、是非これからも現場からの発信を続けて行きたい!

どういう形がいいのだろうと悩んでいた時に、僕の友人で、四国食べる通信 代表、神戸大学学術研究員 農学博士などいろんな肩書を持つポン真鍋さん(以下ぽんちゃん)から、アイデアをいただきました。「種苗法改正にフォーカスしながら、様々な立場・意見の方と慎悟ちゃんが対談して、その動画をYOUTUBE発信してみてはどうだろう? SNSやブログなどでの発信は、一方的に意見を主張する場になりがちなので、あえて色々な立場の方と対談するという形をとることで、より議論が深まるのではないか!!!」と

自分にそこまでできるかなと思っていたのですが、僕がなんならファシリテーターやるよ!!とポンちゃんから心強い言葉をいただき、今回の企画が実現しました。ポン真鍋さん、その才能と人柄ゆえに多忙を極める中、本当に本当にありがとうございます。

ということでこのシリーズでは、ぽんちゃんのファシリテーションのもと、私 林慎悟と、お招きしたゲストが「種苗法改正」をメインテーマに置きながら、ざっくばらんに対談をします。

第1回目はやはり、種苗法改正の本家本元である農林水産省担当室の方に出演いただき、お話を聞くのがいいのではないかとなり、無理を承知で農水省にお願いしたところ、本当に担当部署の室長が対談に応じてくださいました!!正直びっくりしました。

遠慮なく「海外での知財を守るなら、種苗法改正じゃなくて、海外で品種登録しないとだめなんじゃないの!?」「在来種、固定種が駆逐されませんか?」というような疑問もぶつけています。

種苗法改正のまさに現場にいる官僚の、しかも担当室長の生の言葉を通して、改正案提出の背景や国の考え・意図を直接聞く機会は大変貴重だと思います。

まずはそこからスタートし、今後は反対の意見をお持ちの方も含めて、様々な立場の方と議論を深め、その様子をどんどん配信していきます!そして私も勉強します!!

賛成反対に関わらず、種苗をとりまく色々な立場の方がいて、様々な考えが存在することを知っていただき、動画を視聴される方自身が広く深く考えるきっかけになれたら、そんな思いで企画をはじめました。

このような動画を撮ったり、編集したりと初めてづくしで、妻に手伝ってもらいながら、というかほぼやってもらいました。35分を目指しましたが、46分、長い!! その他見づらいところも多々あるかと思いますが、お許しください!!

シェアも大歓迎です!!!!

どうぞ宜しくお願いします。

林 慎悟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?