見出し画像

よくあるご質問

少年野球って大変そう……。本当にやっていけるのだろうか……。
保護者の皆さまは、いろいろとご心配・ご不安があるかと思います。
そのお気持ち、わかります。

ということで、よくあるご質問にお答えします!

Q:父母は必ず参加しないといけないですか?

必ず参加しなくてはいけないというわけではありません。宮の森グランドキングでは、お父さんに練習のサポートをしてもらっています(あくまでも時間が空いていて、お手伝いが可能な方)

練習の準備や片付けなども、子どもたちが行います。

保護者が週末ずっとグラウンドにいる必要はありません。子どもたちの頑張る様子を見てみようかな、気が向いたからちょっとお手伝いしてみようかな、というときにご参加いただくのは大歓迎です!

Q:お当番が大変そうで、入団する勇気がありません。

宮の森グランドキングには、ジャグ当番や指導者へのお茶出しなどはありません!月1〜2回の子どもの見守り(怪我があったときのケア)や、宮小で試合がある時の運営準備のお手伝い、試合会場への送迎は、「無理はしない」をモットーに、みんなで協力しあってやっています。

保護者の役割についてご不安なことがありましたら、お気軽にご相談ください。まずは、お子さんの「野球したい!」という気持ちを大切にしていただけたら、と思います。

Q:共働きなので、やっていけるか不安です。

多くの家庭が共働きです。お父さんが単身赴任の方も多くいます。土日にお仕事をされている保護者の方もたくさんいらっしゃいます。

お昼ご飯は、手軽に食べられるように「おにぎり」を持たせることになっていますが、コンビニおにぎりでもまったく問題ありません。

Q:塾や習いごととの両立はできますか?

平日練習は金曜日だけなので、ほとんどの子が塾・英会話・ピアノ・ダンスなど、ほかの習いごとをしています。週末に英検や塾のテストなどがある場合は、練習をお休みしてテストを受けています。習いごととの両立にご不安があるという方は、ぜひお気軽にご相談ください。

Q:道具はどんなものを揃える必要がありますか?

●購入が必要なのは、以下の用品です(アンダーシャツ・トレーニングパンツ・スパイクなどは、お下がり品があります)

・チーム帽子 (3,500円)
・アンダーシャツ(紺)
・ベルト(紺)
・トレーニングパンツ(白)
・ソックス(紺)
・スパイク(黒)
・アップシューズ(自由)
※ネットショッピングなどで、安く購入している人が多いです。

●バット・グローブは貸し出しがあります。
●ユニフォームは貸し出しです。
●グランドコートは「団からのレンタル」か「個人購入」をお選びいただけます。

その他ご質問がありましたら、grandking03@gmail.com までお気軽にご質問ください♪

またご興味をお持ちいただけましたら、是非一度、宮の森小学校グラウンドまで見学に来てみてください。男の子、女の子、初心者大歓迎です!
※試合等で不在の場合があるため、見学については事前にお問い合わせください。
問い合わせ先:grandking03@gmail.com



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?