見出し画像

Little physioスタート!!

昨年に引き続き・・・ちょっと違うLittle youが始まりました。
スピンオフが生まれたようです。理学療法士の方が夢に挑戦する「Little Physio」。本大会が6月11日京都リサーチパークで開催されます。

その伴走者としてのWith youに、またまたお声がけ頂きました。昨年のベトナム人チャムさんをサポート始めさせてもらって、もうすぐ1年。そりゃ白髪も増えますよ。劇的に増えました!!

白髪が似合う吉川晃司さんを目指す!!というのが今回の私の挑戦です。
・・・違います。しっかりと理学療法士の方をサポートさせて頂きますよ。

昨日はキックオフイベントがあって、オンラインなのでスマホで行けるだろうと高をくくっていたらワークショップとかあって画面切り替えがうまくできず苦戦した。

大丈夫?西野?と自分に言い聞かせながら担当の挑戦者の方に不安を与えてしまったのでは?とスタートダッシュでこけました。こけたと言えばサバゲーで18kgの水入りポリタンクをもちながらこけるという・・・。動画にあがってます(笑)

相変わらず脱線することが多い。文章を書くのって誰かに伝えたいというよりも、自己満足の部分が多いと思う。記録でもあり自己満でもある。その時の感情を文章にまとめておくと言うのは大事ですよね。どんな感情をもっていたのか思い出すことも出来るしね。

ちょっと本題にもどします。
今回サポートさせて頂くのは、モデルでイケメンさんと学生で強気なボクシング経験者となかなか個性派のお二方をサポートに。

正直With youって怖いのです。物凄く怖いです。
本当に昨日も緊張しまくりで・・・。
・うまくできるんだろうか
・しっかりサポートできるんだろうか
と考えてしまう。ほなやめとき~と言われそうですが、緊張=アドレナリン放出状態なんです。アドレナリンが出ると震えたりテンションが上がったり緊張するのが自分自身。

このアドレナリンが出ている間はまだまだ大丈夫!!!緊張感をもってお二方をサポートできると信じています。アドレナリン出なくなったら引退ですね。理学療法士・理学療法士を目指す学生ということもあって「夢」や目的を明確に持っておられます。逆に自分がついていけるか・・・。

この葛藤が私も挑戦者である理由なのかもしれません。
朝から資料をまとめて、感じたことをお二方にぶつけてみた。もっとお二方を知るためにも、もっとコミュニケーションをとる必要がある。

また胃が痛くなる日々が続く。それが楽しいと感じ始めるM男。
さぁ今日から挑戦がはじまるぞ!!