見出し画像

エンタメを取り入れた人材育成を提供!

ご縁職人の私が所属する株式会社二加屋 人財コーディネート事業部では「オモロイ!」を追求した採用・研修コンテンツを考案しました。

その第一弾研修が
赤外線装置を使った、安心安全のサバイバルゲームを使った研修です。
「赤サバ(SEKISABA)研修」です。

ODP室内戦
振り返りパート

こんな方にお勧めします!

  • 採用が思うようにいかない

  • 定着するための人材育成方法がわからない

  • 組織のコミュニケーション力、組織力をあげたい

  • 新人研修として試したい

このようにお考えの企業・団体様には是非ご活用頂きたいサービスとなっています。企業の交流の場、レクリエーションとしても開催可能です。

プレゼン資料

サバイバルゲームには様々な要素があります。

1 状況を把握する力
2 状況を理解する力
3 状況を判断する力
4 決断する力
5 行動する力

もちろん個人技も必要になりますが、チームで動くことの重要さを体感できます。

 

プレゼン資料 シェアアイム

作戦会議やシェアタイムをしっかりとることが重要です。この研修ではゲームの時間よりも作戦会議に時間を取りたいという積極的なコミュニケーションが生まれます。

OODAループ思考をエンタメを通じて学ぶことが可能。そこに体系化されたキャリアカウンセリングを取り入れることで人の行動心理や行動特性を把握しそれぞれにあった研修やフォローアップが実施できます。

コミュニケーション能力の向上
チームビルディングの向上
マネジメント力の向上
行動特性の把握

これらの効果がきたいできる研修になっています。
一風変わった研修を是非御社に取り入れてみませんか?

お問合せ

h_nishino@nikaya.jp

担当 西野まで エンタメ研修についてとお尋ねください。説明資料も準備しておりますのでお気軽にお問合せください。