見出し画像

ピカピカなムード ミチュの皮算ノート

グリッター最後のユニット、ミチュ&ノクノの新規ユニットによって
どのようにデッキ構築が変わり、動きが変わったのか、考察したものをまとめていきます。
今回、運用をまとめるうえで、対仮想デッキについていくつか話しますが、基本的に筆者は大会に出ずに身内でキャッキャするエアプ勢なので
いや、違うやろ。と思われることも書いてあるともいますが、その際は鼻で笑って捨て置いてください。

新規ミチュの構築

構築・・・といってもグリッターユニット、セットオーダーなどなどを考えるとほとんど詰め込んでいくと枠が埋まるんですよね

図1:残り枠、実に4!

運用するうえでの考え方

ミチュの構築を考えるうえで「セットオーダー」をどうやってどこから回収するか?がキーポイントになる。考え方によって構築や運用がそこそこ変わると思われる

①引けたなら 使いまわせば よくないか? 派の方

前回のミチュの強化で登場したミラグロスは登場時にトラッシュのセットオーダーを回収することができる。手札をソウルに入れることになるが、ダメージ裏が3枚ならCCもでき、準備は万端でセットオーダーをセットすればどうせ1枚引けるのでトントン。この考えはどちらかといえば今までミチュをこすってきた人に多いのでは?と勝手ながら思う。
セットオーダーをデッキから回収するためにはアウラか、イルセで引っ張ってくるしか方法がなかったので、数少ない手札に来たセットオーダーを使いまわすほうが安定したためである。

図2:セットオーダーを回収するレディ

しかし、今回の新規によってセットオーダーを回収できるようになったので②の考えができるようになった

②サーチして 引けたら圧縮 強くない?  派の方

そもそもミチュは新規も含めてトリガーをめくってようやく強いといえるデッキだ。そのためには、デッキ内のトリガーを枚数を厚くしておいたほうが何かと都合がいい。今回登場した新規ユニットのルフェーリカにはデッキを圧縮する効果がついている

図3:グリッターの大会プロモサイクル

EB3でデッキからオーダーをサーチできる。この効果は序盤からガンガン使える。うっかり山札からドローや準備は万端などのSCで消えてしまう前に使っていきたい。それ以外にも新規ミチュが登場時にデッキからノクノor砲弾オーダーをサーチできるので、トラッシュのを回収するよりは山札のを回収したいものだ。

①と②の構築の差

考え方的には②の考え方のほうがより最近のヴァンガードな気がするが、①の方はそもそもセットオーダーの枚数を抑えることで自由枠をあけるということができる。また、どちらかといえば①の方がくしゃみ花火を集めなくていい分リーズナブルといえるかもしれない。
それぞれの考えを反映させたうえでの構築例が次のようになる

図4:考え方①の構築

少々極端だが、セットオーダーの枚数を4枚まで減らし枠をあけ、影響を受けにくいちょっとG1ノクノを減らして、プレセアを積んだ形。
ユイカはミラグロスをバウンスする都合必須で、プレセアは自由枠だ。
特徴としてはデッキ内の総ガード値がやや高め。ミラグロスによってCCができる点で少し息切れがしにくいといえる

図5:考え方②の構築

こちらはルフェーリカを使いますためにフランセットを積んだ形。
ミラグロスはCCもあるので完全に0にするのはためらわれた。自由枠としてエリムエルが入っているが、これはX(旧:ツイッター)で拾ってきたネタで新規ミチュでソウルの「夢に向かって一番乗り ミチュ」をバインドする都合、勝手に白翼が達成できるのを利用した形になる。いずれかのノクノに☆+1と+5000を与え、攻撃的な圧を高められる。これもフランセットで回収すれば次のターンにも使うことができるぞ。CBが余っているかは別として。

表①:どのぐらいの確率で引けるのか

ちなみに、ルフェーリカでどれぐらいの確率で引けるのか?の表が表①になる。縦が残りのデッキ枚数、横がデッキ内のオーダーの枚数だ。
計算は、1-(デッキのオーダー以外のカードから7枚引く場合/全事象)だが、たぶんあってるだろう。

新規ミチュの運用について

今更ながら新規ミチュの効果を見ていこう

図6:テキストが・・・イラストの半分を隠している・・・!

今までのグリッターたちと同じでソウルの元のユニットをバインドする効果1つと、アタック時効果をそれぞれ持ち合わせている。
パターン的には、エバやタマユラに近い感じになるだろうか。
起動効果では除去と砲弾のコストをなしにできるようになった。
アタック時は以前よりもパワーが+5000上昇するようになっている。

ミチュ特有の動き

さて、いままでミチュを使っていた人も、これからミチュを使おうという人も注目されるのはやはり「退却効果をもつ」というところだろう。
他に相手のリアガードに「退却」という形で干渉するのは、今回の新軸の一つサジッタとメインブースターで収録されたFL∀MMe-Gだけだと思われるが、この退却するという効果の影響は大きい。
リリカルモナステリオのデッキは数多くあるが、実際のところほとんどが「コンボデッキ」に分類されると思っている。いくつかのリアガードが盤面にいる前提だったり、盤面の枚数や種類数を参照したりする効果が多い。
その最たるがやはり「ユイカ」と「フランセット」だ。
大体どのデッキにも採用が検討され
・さっき使った守護者をトラッシュから出して手札に戻す(キョウカ)だの
・手札コストにしたユニットをまた盤面に出してそれをバウンスし、また手札コストにする(サジッタ、ルーテシア)だの
・デッキボトムに行くのを手札に戻して帳消しにする(パシフィカ、ハーゼリットなど)だのとアドバンテージを稼ぐギミックとなってる

ユイカ、フランセットはいずれも盤面に残るカードであり、当然その他の盤面に残っているキーカードも狙い撃ちして退却させ相手のゲームプランを大きく崩すことができる。
それをターン中2回できるというのだから、対リリカルモナステリオでは強く出られること請け合いだろう。

砲弾によって変わるゲームプラン

今までは、とりあえず祝砲を使う。という考えが一般的だった。
使えばSBにで3体にパワー+10000でき、バトル中では4回の攻撃の上昇に寄与できているが、今回新しいゲームプランを考案したい

といってもシンプルに祝砲を使わずにくしゃみ花火を使用して新規ミチュの砲弾効果を生かそうというものだ。
ターン中の2除去+くしゃみの疑似的な除去(インターセプト&スタンド封じ(昔でいうパラライズ))で実質3除去を押し付けていくことができる
火力的な面では当然祝砲に劣ることになるが、ミラグロスやノクノは砲弾オーダーをドロップにおけば+10000され、くしゃみの効果でG1ノクノに+10000振れば、全体で+10000×4となる。
ちょい高めの相手の盤面を荒らしつつ、点を詰めていき、ある程度詰めたら祝砲による第火力でゲームエンドを狙う。
これが今回考案した新ミチュでできる新しいゲームプランになる。

祝砲+くしゃみ花火でやれば除去も火力もできるが
貼ってあるセットオーダーがたまっている必要があるので、今回はセットオーダーの消費を基本的に1枚ということにした

図7:+10000×4

新規ゲームプランの問題点

とはいえ、火力を出し惜しんでもいいものかと思うところもある。

1ドロー、SC1、1ドロー、デッキからライド、ペルソナライドでドロー、ツインドライブ、シングルドライブ、シングルドライブ

これはミチュがペルソナライドターンにおおよそ消費するデッキ枚数である。実に9枚。仮に2回ペルソナライドをしようものならデッキの底がチラ見すること請け合いの消費ペースだ。
仮にドライブチェックでトリガーがろくに出ないものなら、点を詰められず守られてLOすることも少なくない。そうであれば、しっかり実数値を出して守らせないほうがいいのかもしれない。

ただ、相手の盤面を触る=相手の都合のいい動きをさせないということにつながり、結果として十全な攻撃をさせず、守りやすくなるという考えもできる。結果的に相手のハンドの増加を抑えさせ、より早くゲームを進められる「かも」しれない。

まとめ

ここまでで今回の新規ミチュの考察を一度終了とする。
いかんせん自由にできる枠が少ないため、追加で混ぜられる動きも少なくなってしまう。個人的には、ソウルに行ってしまったりダメ落ちしたミチュをデッキに戻す方法とかもどうにかして混ぜられないものかなども考えたいが、それどうやっていれるの?という気持ちが先行してしまい、今回は考えられるまでにいたらなかった。
ソウルに入ったルフェーリカの再利用とかがあれば、エバのような運用もできるかもしれないため、考えるかもしれない。が今回はここまで
暇つぶしになれば幸いでした。
御清覧ありがとうございました。


当サイトに利用しているカード画像等は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/) より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。

©bushiroad All Rights Reserved.



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?