タイムフリーが終わる前に♪9の音粋(#キュウオン)「変名さんいらっしゃ~い特集」2024,7,29つまみ聞き

昭和一有名な変名作家は褒めても褒めても褒め足りない‼朝ドラは欠かさない“スージー”だけ変名のDJと“ミラッキ”も“大村”も変名の正体不明なDJ2人の音楽トーク番組。BAYFM9の音粋(#キュウオン)月曜日。2024,7,29《変名さんいらっしゃ~い特集》タイムフリーが終わる前に是非お聞き下さい!ここではちょっとつまみ聞き。DJはスージー鈴木(スー)ミラッキ大村(ミ)

スー)7月29日第226回今回の特集は《変名さんいらっしゃい》でございます、今晩は“吉田セパ拓郎”です。
ミ)ハッハッハッミラッキ大村です、これ自体が変名なので。
スー)ハハッスージー鈴木もそうですね。変名さんいらっしゃーいという事で、何がいらっしゃーいなのかと言うと“変名”変える名前。いよいよ今週末に迫りました「Cの音粋」果たして80人に届いたんでしょうか。ご出演頂く川原伸司さんの変名・別名義は平井夏美と。『少年時代』や『瑠璃色の地球』など作られた作曲家の平井夏美さん川原伸司さんがすンごい音源を持って来て頂けますね。爆音で聞きたいと思います、No Tweetでお願いしますね。という事なんでその変名に因んで、優秀な歌手や作家が変名義一番知られているのじゃない名義でクレジットされている曲を、探って行きたいと思います。
いろいろありましたね、見たらね。
ミ)そうですね、去年10月《変名バンド特集》やりましたけれど今回は個人ですね。
スー)まさに“変名オリンピック”!なんか情報ありますか?(’24,7,26-8,11パリオリンピック開催中)
ミ)総合馬術団体で日本が銅メダルを獲得。
スー)銅メダルですか?じゃ銅の場合はこれで(☆スージーさん特製サウンドマシンで^^;)「ハッ!」吉幾三(『俺ら東京さ行ぐだ』)で。
ミ)(馬術では)92年ぶり2個目のメダルだそうです。
スー)92年ぶり!こんな感じでメダルの情報とかあったら逐一、一応紹介しますハハハッ。あんまり見てなくてわかんないフフッ。
変名名義まずはドラマや映画の役名でクレジットされているってのが21世紀入って多いですね。’90代以降のテレビドラマでも目立ってるんですけども、私あんまり当時のドラマ見てないんです。映画から行きたいと思います、’05ヒット映画「NANA」主題歌『GLAMOROUS SKY』が大ヒットしたんですね。これはNANAが歌っております。ただねご丁寧にもNANA starring MIKA NAKASHIMAと添えられておりまして中島美嘉ですね、歌ってるのがね。一応名義はNANAでございます、作詞が原作の矢沢あい作曲はラルクアンシエルのHYDEでございますね。このNANAの曲から行きたいと思います、英語なんでちょっと英語っぽく行きますね。
「NANA starring MIKA NAKASHIMA『GLAMOROUS SKY』!ミュージックトメィトウジャパーン‼
♪NANA starring MIKA NAKASHIMA『GLAMOROUS SKY』
スー)バラードきりんさんご明察ですね。スージー鈴木がこんな曲、いかにも聞いてないだろうという感じかもしれませんけど、この曲とSADSの『忘却の空』(‘04)は聞きます。
ミ)ハハッ。
スー)ハッハッハッ。‘90代以降のテレビドラマはあまり熱心に見てないんですけれども。やっぱり朝ドラは見ておりました。次のコーナーは2013年の朝ドラメドレー、11年前かぁ春子と希子(のりこ)のメドレー。まずは「あまちゃん」これはたくさん(予想リクエストメール)貰ってますよ、沖縄のうーさん負けるもんかいさん等。天野春子が歌ってますね、もちろんドラマ見てる方なら記憶してらっしゃるであろう小泉今日子。天野春子は薬師丸ひろ子演じる鈴鹿ひろ美の影武者でございます。小泉今日子が天野春子名義で歌ってCDが出ておりました『潮騒のメモリー』。これ1回薬師丸ひろ子のLIVE盤かけましたけれど、今日はオリジナルっていうのかな天野春子バージョン『潮騒のメモリー』聞きたいと思います。
もう1個「あまちゃん」に続いて10月からはNHK大阪制作の「ごちそうさん」というドラマでした。そん中で歌われたのが『焼氷有り〼の唄』西門希子(のりこ)という名義になっております。これでブレイクしたのが高畑充希。ドラマん中で無口な女の子なんですけれども、商店街の中で焼き氷を売る宣伝の歌ですね、それを歌う事でめっちゃ自分の上手さに気付いて商店街は盛り上がって、そっから快活な少女性に育って行く。という割とキーポイントとなる曲でございましたんで、春子から希子へ続けたいと思います。
「ごちそうさん」2曲目の歌詞の中に“うま介印”というフレーズが出て参ります。ドラマん中で喫茶店“うま介”っていうのがあったんですけど、店主の高木馬介演じていた中村靖日さんが7/10にお亡くなりになりました(※スージーさんは7/14と言っているが事務所発表が7/14ウイキペディアより)、バイプレーヤーでイイ感じの方で僕好きだったんです。享年51若かった、ご冥福をお祈りします。春子の『潮騒のメモリー』から希子の『焼氷有り〼の唄』。
♪天野春子(小泉今日子)『潮騒のメモリー』
♪西門希子(高畑充希)『焼氷有り〼の唄』
スー)朝ドラ2曲春子と希子でした。ミラッキさんってあんまり朝ドラ見ないですか?
ミ)見ないですね。
スー)私も今回の企画ン中で、’00年代のフジテレビでありがちなドラマの役名でCDリリースして売れたっていうのをかけようと思ったんですどね、見てなかったんですハハッ。なんでしょうねえTBSドラマは見てるんですけれどねえフジテレビは見てないですねぇ、あの時期は。
さてもうすぐ8月でございます。朝ドラ「ブギウギ」がありました、福来スズ子という趣里が演じていた歌手ですね、笠置シヅ子を模した。「福来スズ子傑作集」というアルバムが出ておりました、当然趣里ちゃんでございますね。「ブギウギ」最高の名シーンは戦死した弟六郎の事を歌った『大空の弟』を生歌で歌う回でございました。これ2個ありまして1個は福来スズ子名義の趣里でございますね。作詞が村雨まさをって書いてあるんですけど、これは作曲した服部良一ペンネーム。だからこれは服部良一作詞作曲なんですけれども、作詞がペンネームになっております。曲は、ドラマの中でも実際でも戦死された弟さん六郎から手紙が来て、それに姉の福来スズ子が答えるという内容になってますね。歌詞の中で《○○部隊○○方面○○隊 ○○ではわからない》っていう不思議なフレーズがあるんですけれど、これは当時の報道とかで軍事上の機密で、どういう部隊がどこにいるかっていうのを明かさない。
だから○○隊○○方面とかっていう風に報じられていた事を受けてるそうですね。だから自分の弟六郎がどこにいるかわからない、という姉の気持ちも入っております。2019年に偶然見つかった楽譜から採譜されたそうです。ちょっと9時台前半には重いんですけれども、8月も近いですし、あのシーンはやっぱり朝ドラ史に残る名シーンだと思いますんでかけたいと思います。
♪福来スズ子(趣里)『大空の弟(ブギウギ ver.)』
スー)ぶるっと来ますね。編曲は服部良一のお孫さん服部隆之でございます。
さて10 時台1曲目クイズのヒントです。まずは有名バンドの曲です、有名バンドのボーカルのお父さんが沢田研二の事を〇〇〇ホニャララと呼んでいた。という事でそのバンドの曲の作曲クレジットの所に、そのホニャララが入っている。ハハッ謎でしょうハハ。
ミ)ハハッヒントなんですよね。
スー)あ、もう1個言っとくとその曲は、曲が始まる前のカウントが変です。曲名を入れて下さい。
ミ)当たった方の中から1名にサイン入りステッカーを差し上げます、お待ちしております。

【ミラッキ・ゾーン】
スー)ここからは、実は大村というのは本名でもない。え⁈大村さんじゃないんですかあなた?
ミ)本名じゃないですよ、もちろんミラッキでもないですからね。
スー)あ、それ知らなかった、付き合い長いのに。
ミ)完全なる変名です。
スー)まさに変名、じゃ変名クンお願いします。
ミ)まずはグループサウンズから行きたいと思います。変名の歴史を追って行くとやっぱりあの人に行き着くんだなと。
☆ザ・スパイダースの弟分。作詞作曲・醐樹弦(ごきげん) はかまやつひろしの変名。’67発売。
♪ザ・ビーバーズ『君なき世界』   
☆作詞小谷夏・演出家プロデューサー久世輝彦。ドラマ「時間ですよ」挿入歌’72レコ大“大衆賞”。
♪天地真理『ひとりじゃないの』
☆売野雅勇、別名義・麻生麗二『め組のひと』等。
♪RATS&STAR『月下美人(ムーンライト・ハニー)』
☆作詞:青木響=銀色夏生 作曲大沢誉志幸 最初期コンビ’83,1,1発売アルバム「これでもか」。
♪ビートたけし『少しずつ消えていけYesterday』
スー)いいですねぇ銀色夏生『少しずつ消えていけYesterday』いいなあ。『そして僕は途方に暮れる』B面が『FREE WAYまで泣くのはやめろ』(‘84)凄いな銀色夏生ハハッ。
☆作詞家三浦徳子=亜伊林’89発売。
♪永井真理子『ミラクル・ガール』
☆作詞作曲三田次郎いかにも変名。明言していないがプロデューサー奥田民生と言われている。架空のバンドをカバーしたという設定曲’01発売。
♪PUFFY『青い涙』

【22:00前半 有名作家の謎変名・多数変名】
スー)DJはさのもと・はる、と。
ミ)ハハッミラッキ大村です。
スー)今週末に迫りました「Cの音粋」千葉市美浜文化ホールにて、川原伸司さんと浜野勉さんお招きして、前回62名でしたっけ、この1週間でどんだけ増えているか。村ちゃんさんからは《先週よりもお客さんが50人位増えていますように!》と。
ミ)ホントですねえ。
スー)発表します、今日の朝の段階で。
ミ)お願いします!
スー)67名ハッハッハッハッ。
ミ)ええ~~10の位変わんなかった。
スー)ま、いいじゃないですかハハッ。
ミ)ハハハッ。
スー)当然来て欲しいんですけれども、ま、こんな日曜日の夏の夜にね、67人も来てくれるだけでも。だってこの前の「Eの音粋」が40ですからね。
2倍⁈までは行ってませんけど、かなりのペースアップが図られてます。来て頂いた方にすンごいのをお見せします。川原伸司さんの凄い音源、あとこの番組のお宝音源もかけて、月曜キュウオンの愛好者の方々に来て頂いて楽しめるように、めくるめく90分にしようと思っております。
ミ)最近この9の音粋を知って好きだなあと思って下さる方にも来て頂きたいです。
スー)一応言っておきますと、公共の美浜市文化センター音楽ホール席が150 席あります。何かと言うと、今コロナ増えて来てるじゃないですか、密を避けたんです。
ミ)ハハハハッ。
スー)ちゃんと距離を置いてね、密避けましょう密を。でもまぁ安くないので来て頂いた方にすンごいのお見せしますんで是非お越し下さい。暑いですから気を付けて来て下さいね検見川浜と言う所です。迷わずに来て下さい。

【告知タイム】
△スージーさん:9/10 (火)南青山BAROOM 19:00 スージー鈴木のレコード研究室vol.21「服部靖幸フリッパーズ~あの1989年夏を懐かしむナイト」
△ミラッキさん:8/10代々木WOOFER 「ジェネリックジェネシス」
※詳しくはお二人のTwitter・X等参照。

スー)ありがたい事ですよね、来て頂ける事なんて。
ミ)そうですよ。
スー)数年前の我々を考えると、何十人も来て頂けるなんてねフフッご愛顧感謝します!
ミ)ええ。
スー)そして(10時台1曲目)クイズの答えはRCサクセション『ぼくの好きな先生』でございました。たくさん正解の方あったんですけれど、(ステッカー当選者は)この方にしましょうかね。MWさんおめでとうございます!《肝沢幅一『ぼくの好きな先生』》と書かれています。肝沢幅一って何なんだと、先程のヒントは事実でございまして、RCサクセション『ぼくの好きな先生』の作曲クレジットは肝沢幅一。もちろん忌野清志郎のペンネームで忌野清志郎の父親が沢田研二の事を、決まって“肝沢幅一”
と間違えていたという。
ミ)ハハッどういう…⁈
スー)あり得ますかね⁈「沢」はまだわかる「一」は二を間違えたにしても「幅」がわかんないですよね。まぁご本人も“忌野清志郎”ですからね、栗原清志って有名な本名ですけどね。忌野清志郎で肝沢幅一ですから、もう謎の名前なんです。でこの方が後にタイマーズ(’88-’89,’94-’95,’05)でZERRYになりますからね。
ミ)はい。
スー)凄い縁でデュエットもします『KI・MA・GU・RE』(‘89沢田研二・忌野清志郎)って曲で。まず1曲目はRCサクセション『ぼくの好きな先生』でございます。
もう1曲!やっぱり矢沢永吉行っとこうじゃないかと。この人の作曲のペンネームが“五大洋光”。スケール感が、やっぱり世界を目指した矢沢永吉という感じでございます。クールスのデビュー曲『紫のハイウェイ』これがいいんですよ!クレジットが。作詞たちひろし作曲五大洋行、矢沢永吉ですね編曲近田春夫。
ミ)おおー。
スー)この3人なんの会話するんだろう⁈
ミ)ハハッ。
スー)クールス舘ひろしとキャロルの矢沢永吉、そこに近田春夫が入ってるという妙味でございました。ある意味非常に豪華なクレジットのラインナップでございます。“たちひろし”平仮名ですフフフッ。RCからクールスのメドレーでございます。
♪RCサクセション『ぼくの好きな先生』
♪クールス『紫のハイウェイ』
スー)エンディングいいですね、ボーカルたちひろし平仮名ハハッ。村ちゃんさんから予想リクエスト貰っておりました。さて変名界最大の謎に挑みたいと思います、近田春夫「変名王」でございます。CMソング作った時に制作伝票に変な名前をたくさん使っていました。作詞“作詞センター”作曲“作曲研究所”編曲“東京アレンジサービス”。有名なのが“小諸鉄矢とCMネットワーク”。1回“害毒”ってペンネームで伝票出したら経理に怒られたと。有名な曲“DALI”名義『ムーンライト伝説』って曲があります。これ作曲小諸鉄矢なんですよ、近田春夫と思われておりましたが、’21,7本人のポストで《この曲僕は書いた記憶がないのよね。俺にはわかんない》という風にTweetしました。で、いろいろ調べるとビーイングの総帥長戸大幸がラジオで《この小諸鉄矢は近田春夫ではなく、近田春夫にCM音楽を発注していたMR.MUSICっていう会社》これは広告界では有名な会社です《そこの吉江一男という人だ》と告白したと。この段階で『ムーンライト伝説』の作曲は吉江一男だと、この小諸鉄矢は吉江一男だという話になったんです。
ミ)なりましたね。
スー)私が思うのは、『ムーンライト伝説』が前年の長戸大幸作曲の『想い出の九十九里浜』Mi-Ke(‘91)に似てないかと。
ミ)酷似してますよ。
スー)あと、時間の関係で説明できませんが、倍賞千恵子のある曲とかね、KEY WEST CLUB(’91-92アイドルグループ)のある曲とか。『ムーンライト伝説』の曲を巡って、様々な説がネットに氾濫しております。という事で処理し切れませんでした。
ミ)アハハハッ。
スー)という事で、一応言えるのはこの小諸鉄矢は近田春夫の変名ではないという事を前提で、いろんな曲を思い出しながら聞いて下さい。
♪DALI『ムーンライト伝説(「美少女戦士セーラームーン」)』
スー)近田春夫と並ぶ「変名王」は大瀧詠一ですね。そもそもファーストソロアルバム「大瀧詠一」が滝川クリステルの「滝」でなくピエール瀧の「瀧」です。作曲クレジットも大体ピエール瀧の方の「大瀧」です。そのファーストに入っております『それはぼくぢゃないよ』作曲がピエール瀧の「大瀧」で編曲“ちぇるしい”これも大瀧詠一ドラムス“イーハトーヴ田五三九”もベース“南部半九郎”もぜーんぶ大瀧詠一ですフフッ。
ミ)フフフフッ。
スー)だから松本隆以外作詞も全部大瀧詠一って事ですね。いろいろありますが、このボーカル非常に本人が気に入ってるということなのでかけてみたいと思います。’72ファーストアルバム「大瀧詠一」から。
♪大瀧詠一『それはぼくぢゃないよ』 
スー)「オール・アバウト・ナイアガラ」(‘82)っていう本がありまして、そこに大瀧詠一変名事典っていうのがあります。スッゴイ多いんです。僕好きなのはね「NIAGARA CALENDER」(‘77)一番最後『お正月』で1番は低音で歌ってるんですよそれが“トランク短井”。その次に高音になるんですよ、それがね“坂本八”ハッハッハッハッハッ。(☆フランク永井’32-‘08“低音の魅力”と言われた歌手、坂本九’41-‘85『SUKIYAKI(上を向いてあるこう)』米ビルボードで3週連続1位獲得歌手)
ミ)ハハハハッやってる事(ビート)たけしさんと変わんないですね。
スー)変わんない変わんない“グレート人形義太夫”みたいなね。
ニューミュージック系で一番有名な作家変名は呉田軽穂でしょう。グレタ・ガルボという俳優(1905-1990ハリウッド女優)から来ております、もちろん松任谷由実のペンネームでございます。ヒット曲が山ほどありますんで、最初期の作品という事で、編曲に細野晴臣が入ってますんで一応はっぴえんど繋がりと。やひこかくださんmoonyさんからブレッド&バター『あの頃のまま』。曲の中身は割と『「いちご白書」をもう一度』(‘75バンバン)の別バージョンみたいな感じで、’70代の若者がちょっとアツかった時代を振り返る。作詞作曲呉田軽穂:編曲細野晴臣・松任谷正隆という布陣になっております。
♪ブレッド&バター『あの頃のまま』
スー)まあいい曲!♪サイモン&ガーファンクル~の所いいですね。メール来ておりますウマヤスさん《お暑うございます、先日美浜文化センター行きました綺麗な会場でした。日曜夜楽しみにしてます》ありがとうございますウエルカム!ツケマイさん《先週読んで頂きありがとうございます。サイン入りステッカーがまだ届きません》すみません、1ヶ月位かかる場合もあるんですね。飛脚が持って行ってるんでフフッ。ゴッチャンさん《呉田軽穂名義もあるけれども松任谷由実名義もある。どんな使い分けしてるんでしょう》これわかんないですね、一説には自分が歌う可能性があるのは松任谷由実、歌わないような、この曲とか松田聖子のとかは呉田軽穂と、聞いた事がありますけど、ちょっと不明。私の知ってる情報はそこまででございます。
さあ呉田軽穂まで来ましたので、あとは日本ポップス史の中で最も有名な作家変名の、あの方の曲を聞こうと思います。

【ラスト・ゾーン 昭和一有名な変名作家】
スー)メールずうとるびから始まるさんありがとうございます《弾厚作こと加山雄三さんのナンバーは今の季節にぴったりだと思います》と。弾厚作、昭和の時代だと一番有名な変名だったんじゃないですかね。ウチの両親も知ってたはずです弾厚作。今日はmoony-DAY《最も有名な変名かもしれませんね》とひと言貰ってます。もちろん加山雄三です、加山雄三の功績は褒めても褒めても褒め足りないので、今日はちょっと変わった曲と言いましょうか。一般的にはいつも『君といつまでも』「シワスだなぁ僕は12月になるといつもシワスなんだ」あ!タモリのネタです。(※『君といつまでも』間奏で加山雄三が言うセリフ「幸せだなァ、僕は君といる時が一番幸せなんだ…」)
ミ)あ、タモさんなんだハハッ。
スー)1968年アルバム「君のために」に『シェリー』って曲が入っておりまして、これがねぇサイケなんですよ、歌詞が英語で。編曲がデ・スーナーズって書いてるんですよ。これ何かって言うと、当時 加山雄三の妹夫妻が発見した香港で活躍していたGS(グループサウンズ)、バンドですねフィリピンのバンド、編曲デ・スーナーズって事は、演奏もしてんじゃないですかね。すんごいいい演奏ですんごいサイケ。これも作詞作曲弾厚作。だから弾厚作は英語の歌詞も作れる、そしてサイケデリックサウンドも作る事ができる。まずは’68の加山雄三『シェリー』。
そしてこちらは有名ですけどね、切ない’66『旅人よ』。これは作詞は岩谷時子なんですけども、作・編曲は弾厚作という事で、何でもできるんですよね。かまやつひろしかまやつひろしと言ってますけれども、加藤和彦加藤和彦と言ってますけれども、やっぱり「か」はね加山も入れないと。「K」から始まる。
♪加山雄三『シェリー』
♪加山雄三『旅人よ』
スー)振れ幅ハハッ何だろこの『シェリー』って曲のかっこ良さ!やっぱり『シェリー』はチェッカーズでも尾崎豊でもなく、加山雄三ですよ。日本三大『シェリー』うーん。
ミ)フフフッ。
スー)さて最後は「Cの音粋」特別ゲストで来て頂ける川原伸司さんです。まず有名な変名は平井夏美でございます、その由来は当日聞きましょうあんまり明かされてませんね。井上陽水『少年時代』に加えて、この松田聖子『瑠璃色の地球』も川原伸司さん改め平井夏美名義でございます。田家秀樹「風街とデラシネ」(‘21KADOKAWA)っていう松本隆のドキュメンタリー本で、川原伸司インタビュー曰く《松本さんは勘のいい人だなと思ったんですが、(この曲作った頃)「多分彼女は妊娠してると思うんだよね。だから壮大なテーマで『瑠璃色の地球』というタイトルで書いて欲しい」とメッセージ性を込めたものにしたいと言う事だったと思います》と川原さんが語ってます。つまりは当時まだ明かされていなかった松田聖子のご懐妊を松本隆が見抜いて、この曲を作ったと言うんですね。この本で松本隆はこう言います《新しい命を宿しているお母さんになって行く訳だから、もうちょっと大きな歌を歌えるかなと思ってあの詞を書いた》と。新しい命を宿した新しい母性に捧げられた新しい音楽という感じですね。もちろんその時にお腹にいたのは神田沙也加さんという事になります。’86,6松田聖子、平井夏美作曲『瑠璃色の地球』。
♪松田聖子『瑠璃色の地球』
スー)さあ平井夏美の由来は何なのか当日聞いてみたいと思います、いい曲ですね。川原伸司さんという人は元々レコード会社にいらっしゃって、そして作曲家としても活動して。この人が凄いのは松田聖子と中森明菜両方の仕事をしている。
ミ)はあーー。
スー)だから松田聖子とか中森明菜のレコーディングが、どういう感じだったんだと言う話も当日聞ければと思ってます。という訳で今日の最後は中森明菜で行きたいと思っております。平井夏美は有名ですが、フフッいくつかあるんですペンネーム。知られてない変名が“羽佐間健二”。いつか杉真理の時にも話出ましたかね。川原伸司さんビートルズ大好きなんで、私たまに食事とかさせてもらったりすると、ずーっとビートルズの話コード進行の話。『Eleanor Rigby』(‘66)の中に♪Father McKenzie Writing the words「ファザーマッケンジー」って歌詞があってそれを日本語にして“羽佐間健二”。確か『イエローサブマリン音頭』(‘82金沢明子)の中でも、なんとか羽佐間健二!っていうフレーズがあって、それ全部「ファザーマッケンジー」を由来にしてます。
そして、中森明菜とどういう関係があるかというと、ヒットしました『二人静-天河伝説殺人事件より』っていうシングル両A面かな、カップリングで『忘れて…』って曲があるんです。作詞中森明菜・作曲羽佐間健二。ちょっとファンにはアレな話ですけれども例の事件がありまして、’89,12大晦日からちょうど一年半経って、復活のライブがちょうどここ幕張メッセイベントホールで行われました。そのライブアルバム「Listen to Me」(‘91)というのがありまして、そのライブ盤で今日聞いてみたいんです。 自分の思いを綴った作詞中森明菜に対して、作曲羽佐間健二。この音源が貴重と言いましょうかファンの中ではとても有名なバージョンで、私の本(☆スージー鈴木著「中森明菜の音楽1981-1991」辰巳出版’23)の中でも言及した特別な歌詞が入っております。歌詞の中は夏が来てちょうど今の時季ですかね水着買ってとかって言う話なんですけれど、どちらかと言えば事件の事とかというのをごまかさずに 「今辛い」とか割と心の深い部分って言うのを自らの言葉で歌っているんです。このライブバージョンでは特別な歌詞が後の方で入ってます、ライブですからね。《今日はこれでさよならだけど あと一つだけ聞いて欲しい》という歌詞から、その時の中森明菜の気持ちを表明した特別な歌詞が入っておりますので、そこ!聞いて欲しいと思います。 
♪中森明菜『忘れて…』
スー)ラジオネームしみけずんたろうさんから《矢沢・舘・近田の接点は「ぎんざNOW!」(’72-‘79TBS情報バラエティ番組)じゃないか》なるほど。カルビの海賊さん《吉祥寺ぐゎらん堂で大瀧詠一のソロ》67歳ありがとうございます。ブランチさんからは『旅人よ』の感想頂きましたありがとうございました。
来週は「いのちの歌特集」またやりたいと思います8月に開催しております。まぁFMの音楽番で、ちょっとそういう「いのち」の話とかメッセージソングとかかけるのは、やや抵抗感のある方もいるかもしれませんけれども、こういう音楽番組があってもいいだろうと毎年やっております。8月は6日9日15日という忘れてはいけない日付。来週は8/5なので6日9日の直前にもなります。いのちについて考えたくなるメッセージソング、日本にもたくさんね、そういう時期用の“いい音楽”というのがあるんで、そういうのも知ってもらいたいという思いも少しあります。僭越ですがいのちの歌特集を来週はやりたいと思っております。
「BAYFM9の音粋お相手は、アシスタントディレクター岡部いさこのいのち、ミキサー伊藤さんのいのち、ディレクター「Cの音粋」特別ゲスト浜野勉さんのいのち、プロデューサー西宮ヒロキさんのいのち。」日曜日はミラッキのいのちとスージーのいのちを見に来て下さい、よろしくお願いします。
ミ)8/4皆さんお誘い合わせの上是非いらして下さい。
スー)そこでしか聞けない貴重な、これ私保証します私びっくりしてます。川原さんから既に音源貰ってますけど。
ミ)昔から聞いている方も最近聞き始めた方も「おおー」となるような音源もご用意しております。
この機会を逃すと聞く機会ないでしょうね。
スー)ないでしょうね。私ハードディスクから抹殺しますんで。
ミ)ハハッそんな。
スー)こんなの持ってちゃ生きてられない、音楽シーンで殺されるハハッ。
ミ)ハハハハッ。
スー・ミ)よろしくお願いします。ありがとうございました。
===終了===

★みにょん:改めて映画・ドラマ劇中歌唱の素晴らしさ、そしてドラマの見応えも増すと感じた。加山雄三の音楽的才能の深さも、スージーさん解説でなるほどと痛感。大瀧詠一、ユーミン、川原伸司史の楽曲へ向かう後半は、良曲に釘付けになった。特集テーマからイメージした以上に、意外にも聞き応えのある回だった。

☆来週(8/5)《いのちの歌特集》いのちについて考えたくなるメッセージソング
☆番組特製ステッカー:シェア大賞・すれからしさん:メール大賞・あまのじゃくさ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?