公務員志望者の味方になりたいマン

地方公務員やってました!公務員志望者のギャップを無くす会会長。公務員試験と新卒公務員に…

公務員志望者の味方になりたいマン

地方公務員やってました!公務員志望者のギャップを無くす会会長。公務員試験と新卒公務員に関する質問に答えて、公務員志望者の手助けをしたい!ツイッターもやってます!

記事一覧

大手民間では当たり前!?でも公務員試験では○○○○するだけで面接で好印象に!

こんにちは!公味マンです。 特別区の筆記試験も終わり、面接試験の準備を始める方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は面接試験の「準備」段階で超重要なテクニ…

筆記試験直前!各種試験対策のスケジュールは?

どうもこんにちは!公味マンです。 都庁・特別区の試験までちょうどあと1週間ですね。来週の筆記試験が初試験の方も多いかと思います。 さて、みなさんは筆記試験対策は…

公務員試験直前!公味マンが使った究極のインプットテキスト!

こんばんは!公味マンです。 特別区の試験まで約2週間ですね! 筆記試験を対策はバッチリでしょうか? 今の時期だと過去問などのアウトプットがメインになっていると思…

僕が公味マンになった訳

こんばんは!公味マンです! はじめに、僕が「公務員志望者の味方になりたいマン」になった訳をお話しします。 2020年4月1日、僕は大卒新卒で地方公務員になりました。 …

公務員志望者のギャップを無くす会

みなさんはじめまして!「公務員志望者の味方になりたいマン」です! 長いですね(笑)なので「公味マン」とお呼びください! さて、私は新卒1年目で公務員になったので…

大手民間では当たり前!?でも公務員試験では○○○○するだけで面接で好印象に!

大手民間では当たり前!?でも公務員試験では○○○○するだけで面接で好印象に!

こんにちは!公味マンです。

特別区の筆記試験も終わり、面接試験の準備を始める方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は面接試験の「準備」段階で超重要なテクニックをお教えしようと思います。

それは「OB訪問」です。

--------------------------------------------------------------------------------------

もっとみる
筆記試験直前!各種試験対策のスケジュールは?

筆記試験直前!各種試験対策のスケジュールは?

どうもこんにちは!公味マンです。

都庁・特別区の試験までちょうどあと1週間ですね。来週の筆記試験が初試験の方も多いかと思います。

さて、みなさんは筆記試験対策はいつから始めましたか?

早い方は大学2年生ごろから、多くの方は大学3年生になってから、そして3年生の年末前後から始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。(ちなみに公味マンは3年生の11月から始めました。)

しかし、勉強する中で、

もっとみる
公務員試験直前!公味マンが使った究極のインプットテキスト!

公務員試験直前!公味マンが使った究極のインプットテキスト!

こんばんは!公味マンです。

特別区の試験まで約2週間ですね!

筆記試験を対策はバッチリでしょうか?

今の時期だと過去問などのアウトプットがメインになっていると思います。

しかし、「まだインプットが足りなくて全然点数が取れない!」という方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。

かといって、参考書を一から読み返したり、スー過去を回したりするのは、「今頃こんなことやってるの遅くない?も

もっとみる

僕が公味マンになった訳

こんばんは!公味マンです!

はじめに、僕が「公務員志望者の味方になりたいマン」になった訳をお話しします。

2020年4月1日、僕は大卒新卒で地方公務員になりました。

しかし、公務員としての生活は、僕の想像するものと大きなギャップがありました。

業務内容、残業、プライベート・・・等々

いつしか、「僕は本当に公務員になりたかったんだろうか」「この『今』のために、22年間を生きてきたのだろうか

もっとみる

公務員志望者のギャップを無くす会

みなさんはじめまして!「公務員志望者の味方になりたいマン」です!

長いですね(笑)なので「公味マン」とお呼びください!

さて、私は新卒1年目で公務員になったのですが、どうもギャップを感じ、別の道を志すことを決めました。

その中で、僕の長ったらしい名前のようなことを思い、「公務員志望者のギャップを無くす会」を立ち上げました。

現在会員は僕一人です。笑

このノートでは、ツイッターでいただいた

もっとみる