見出し画像

幸せを見つけられなくなってしまったのか

最近は昔出会った人達に会っている。

もう忘れたけど今年に入ってから嫌な日々が続いていた気がする。

無視されたりするのって結構辛いんだね。
初めて知った。
喧嘩してる時とかならいいけど毎日とかだと笑っちゃうくらいキツい笑


どこからが「虐め」になるのか。
その判断は誰がするのか。

最近ニュースやTwitterを見ていると酷い話が沢山目に入る。
これは最近起こり始めた事ではなく、すごく昔から起こっている出来事だ。

時代が変わりSNS等で弱い立場の人もやっと声に出来るようになったからかもしれない。

テレビや映画、漫画や小説に出てくるような酷い(その人によって酷いの感じ方が違うので難しいけれど)虐めは見たことがないかもしれない。
記憶から消えてるだけかもしれないけど。

ちょっとした虐めはあったと思う。当時の自分はそういうものを止めることが出来なかった。
今思うと何してんだ情けないってなるけど当時は怖かったんだろうな。
そういう経験があったから高校くらいからは少しは助けることが出来たと思う。
今後も助けられるといいな。

ニュースや Twitterで見かける虐めはえげつないものが多い。
それを見る度になんとも言えない感情になる。

全然当事者でもないのに
虐めた奴らを許せない気持ちや、虐められてしまった人の気持ちを勝手に考えてみたり。
悪い意味で心がぎゅっとなるような。
持っているスマホが震えてることもある。

そのニュースやツイートに対してコメントやリプライを結構見てしまう。

そのコメントやリプライを読んでいると
共感していたり、励ましていたり優しい人が多くいる反面
虐められた方に問題があるとか
虐めてきた奴らに仕返ししたいってコメントに対してそれはあなたも虐めてる人と同じではないかと言うようなコメントも。

もちろん仕返しをしてしまっては、仕返ししてしまった人が犯罪者になってしまうかもしれないのでなんとも言えないけど。

虐められた方に問題があるはおかしいし、虐めてる人と同じでは決して無い。
完全に虐めてる方に問題あるでしょう。

虐められてしまった原因はあるかもしれないけどその原因について話し合ったの?
話し合った上で虐めてもいいなんてなってたらそれは相当イカれた世界ですね。
子ども達だけで話し合って解決できないことだったとしたら先生や大人たちを含めて話し合ったの?って聞きたい。
そして先生達はもっと生徒を見てくれ。
虐めてる子どもの親は子どもをしっかり見てあげてくれ。

子ども達だけで(最悪なニュースの中に先生も一緒になって虐めてたなんて話もあったけど、そんな教師は子どもだわ)勝手な解釈をしてあいつは虐めてもいい人間だなんて言って虐めてたらそれはもう獣だな。

コメントするのは自由だけどさ、さらに追い詰めて何がしたい?
あとこんなコメントもあったな。
自分も虐められていたけど今は仲良いし、水に流すことも大事よ?
みたいなコメント。

何それ?勝手に自分の物差しで測るなよ。

もちろん虐めの大小なんて測れないけどさ
その人がこんなことされたって書いてた内容が比べ物にならないんだよな。

そういうこと書ける時点でその人は許せてるんだろうけど自分が許せるからって人が同じとは限らないよ。
相当な虐めを受けたとしたら絶対に許せないと思うな。
死を覚悟するくらいの虐めだよ?
そんなもの許せるか?


最初書こうとしてた事とだいぶズレてしまった。

タイトルの
幸せを見つけられなくなってしまったのか

っていうのは最近幸せだなって思う事があまりなくて。

17年前の夏とか10年前の冬や9年前の夏だとか数年前の夏だとか冬だとか。
そんな時の事を思い出すと今は幸せなのかわからないな。
当時はほぼ毎日が楽しかった気がする。

そんなことがあって昔の人と連絡をとって会ってみたりしていて、だいぶ気持ちも上がってきた気がする。
4月には高校の友達、前の会社の同期、大学の友達
5月には高校の友達、大学の友達、昔のバイト仲間、大学の友達
そして6月も高校の友達、大学の友達、高校の友達、昔のバイト仲間

ここ数年?出来てなかったことを今年は沢山していこうと思う。

最近体がめちゃくちゃ重いんだよなあ。

明日も友達に会える。楽しみだな。


数年後には今年のことも楽しかったって思ってるのかもね。


昔付き合ってた人達が幸せになっているのを聞くと嬉しいな。
と思う反面、羨ましいなあと思う笑

括弧÷ゐ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?