渋谷クラブクアトロ

昨日は渋谷 CLUB QUATTROにメメタァのワンマンライブを観に行ってきました。

メメタァのライブを観るのも大分(おおいたではなくだいぶ)久しぶりな気がします。
なんだかんだメメタァと出会ってからは6~7年経ちました。

初めて出会ったのは新宿マーブルというライブハウスで、別のバンドを観に行った時にボーカルの成悟さんが弾き語りで出ていて、それが運命の出会いとなりました。



この時は本当にガラガラの客席で確か一番手の成悟さんの時は大袈裟ではなく自分含めて3~4人位しかいなかった気がします。
メメタァというバンドは全く知らず、初めて成悟さんの声を聴いた時には本当に驚いてしまいました。

「え…?なんて良い声なんだ、こんなに響き渡る声を初めて聴いたかもしれない」
成悟さんの第一声でそう思ってしまいました。

もちろん曲も全く知らないのに歌詞が聴きやすいし、凄く胸にグッとくる歌詞ばかりでした。
その時のセットリストはさすがに忘れてしまったけど、確かロックンロールとその他はやっていた気がします。
その他の歌詞で初見にして泣いてしまった気がする。

最近友達がFacebookでデキ婚を発表した~今の僕には到底真似出来ないな

って歌詞を当時聴いた時に本当にそうだな。って思ってたけど
数年経った今でも同じ気持ちなのはちょっと不安です。笑

成悟さんのステージが終わった後、すぐに話しかけにいって「初めて観たのですが、歌声、歌詞、本当に素晴らしかったです」とかそんな感じで感想を伝えた気がします。

成悟さんはその頃から腰が低く、「本当ですか!?ありがとうございます」って言ってた気がします。
ステージに立ってる時はあんなに堂々としてるのにステージを降りるとこんなにも腰が低いのかとギャップ萌えした。

その時に成悟さんの弾き語りのCDはまだ作っていなかったらしく、唯一その日に持ってきてたCDがディスコビートのシングルだった。
当時の新曲?だったかな。
1枚しかなく、ケースもあまり綺麗ではなかったけどそれを購入させて頂いた。

家に帰ってCDを聴いてみると弾き語りの時とは全然違う雰囲気の曲で驚いたのを覚えている。
逆にその時は「思ってたのと違う!!」って思ってしまって次のバンド編成のライブには何故か行かなかった。
行けなかったのか行かなかったのかは覚えてないけど。

そして少し月日が経ち、また成悟さんの弾き語りを観に行きました。

そしてバンド編成、つまりメメタァを初めて観たのがこの日でしたね。
この日の前に観てないかな?って思ったけどチケット無かったので観てないのかな。

この日のライブは最高でした!!
この日にピンクシガレット。とも出会えた特別な日でしたね。
ピンシガについてはまた今度。

この日のメメタァはめちゃくちゃにかっこよく、成悟さんの声でバンド編成、弾き語りでは聴いたことない曲も聴け、本当に素晴らしい日だった。

その後すぐ?にアイワナビーのシングルが発売された気がする。
違かったかな?
自分にとっては初めてのニューシングルで嬉しかった!

そんなこんなでそれからは結構な頻度でメメタァのライブを観にいった。マーブルが多かった気がするけど。
メメタァは何故売れないのか、こんなに良いのに。
そんな風に思ってたのは余計なお世話だったなと現在になって思える。

メメタァは着実にファンを増やしていった。
もちろん数年前まではファンもそこまで多いとは言えなかったけど、ライブをやればやるほどバンドの良さを対バン相手のファンや初見の人達に魅せつけていった。
そしてなによりメンバーの人柄の良さ、バンド仲間からの信頼等でかなり印象の良いバンドだと思うし。
ドラムの太陽さんの加入で更にファンの増加は加速した気がする。

簡単に取れていた最前も、今となってはもう取れない。昨日なんて最前どころか4~5列目まですぐに埋まっていった。

数日前はバズリズムにも出たようで、このままどこまでも走り抜けていくメメタァはきっと沢山の人を救っていくに違いない。

最近はあまり観に行けて無かったけど、昨日は観にいけて本当に良かったな。
新曲たちも良い曲ばかりだった。

個人的に昨日一番良かったと思ったのはO.M.Mだった。
ロスタイムも本当にかっこよかった。
デイドリーマーもかっこよすぎた。

いつかのハイライト始まりのライブもまた観たいなと思った。

メメタァ、クアトロワンマンおめでとうございます。
これからも楽しみにしてます!!

P.S.いつか名画もバンドでの音源化お願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?