見出し画像

フロントフォークのオーバーホールは普通に誰でも出来る※


こんばんは〜

突然家にタクシーみたいな車がやってきた悲しみから頭がおかしくなり、バイクも鬼つまらないやつに乗り換えて"全身つまんな芸"をしようかな〜とレブル250やCBR400Rを眺めていたんですが、よく考えたらこんなもんに乗るくらいならバスに乗るくらいしょーもない事なので思いとどまり、会社の帰り道にバスに揺られながらRGV250の部品を落札しました。

実は調子に乗ってもうマルケジーニホイールにサンスターディスクとかも手に入れていて、しかもこれつくかわからないんで、バイク弄りってこういうところが楽しいですよね。

俺だけか?

このホイール、VJ22用でしかもワンオフって書いてあった。やってみないとわからんな…

うーーーーんつきそうでつかない。ブレーキディスクのオフセットが片側3mmずつ広い。スズキのバイクの、この狂ったクリアランス(ホイールとフォークが2mmくらいしか開いてない)きらい。

ていうか、VJ21(初代88年Vガンマ)とVJ22(2代目90年Vガンマ)でフロントホイールが0.5J広くなってるし…倒立フォークになってるし…フロントシャフトが25→26cmに伸びてるし…そりゃ無理か。キャリパーとか共通だしカラーだけでいけるかなと思ったんだけど…

毎年毎年フルモデルチェンジとかやめてもらえます…? 日産なんかエルグランドを13年間売ってるんですよ?

着いたら絶対かっこいいんだけどなぁ…ホイールカラーのワンオフ程度なら楽勝なんですが、流石にブレーキディスクのオフセットは…

何とかするか…なんとかなるやろこんなもん…VJ22の足回り全部移植したらええんやろ?ベアリングアウターレースリムーバー(特殊工具)だけ買ったらいいな…あとの特殊工具は全部持ってるし…

ポルシェのプロペラシャフト交換の時の方がしんどかったし(マウント)

まぁええや。当分先になりそうだし、先に正立フロントフォークのオーバーホールしよ。とにかく乗れるようにしないとただただ車庫に盆栽が置いてあるだけになっちゃうよ。

例によってこれ嫌いなんですが、リアスタンドとフロントスタンドで前後持ち上げてフロントフォーク外します。

フロントスタンドはマジで嫌いです。信用できないだろ?こんなクソみたいな棒をステムに噛ませるだけでフロント浮きました〜とか…

あ、でもフロントの足回り全部倒立フォークにするとしたらスタンドかけられないじゃん。どうすんの?ジャッキで持ち上げる?

車庫には屋根があるけどこんなとこにベルト引っ掛けて吊ったら最悪屋根曲がるよね?

わーん( ;  ; )

…フロントフォークを外す前に24mmでフォークのフタを緩めておきます。

これ緩めておかないとフォーク抜いた後に緩めるの結構めんどくさいですからね…

本当は1番下の六角も緩めときゃよかったんですが忘れてました。ただ、フロントをスタンドで持ち上げてる状態で力(リキ)入れて六角緩めたりしたらバイクひっくり返りそう。

取れた!

正立フォークのオーバーホールってどこを調べても大して情報出てきませんよね。皆さん「なんでこんなに情報少ないんだろう?」って思うと思うんですが、理由は「クソ簡単だから」です。

実は「バイクからフロントフォークを外す」で70%、「トップとアンダーのクソ硬いネジを緩める」で20%の作業が終わってます。あとの細かい作業なんか見れば誰でもわかります。

タイトルの※はこれです。ここまで持っていくのが難しいのであって、なんつーかスタンドとか買うのがダルいならいらない毛布とか布団を3枚くらい地面に敷いてバイクをゴロンとこかしてもいいかもしれません。ガソリンタンクは外してね。

あとはマジで誰でもわかるんでわかる自信がなかったらやらないで下さい。説明聞いてもわからないです。説明は「外した順番に組む」以上です。

トップのフタを外す→きたねぇオイルが出てくる→一緒に出てきたバネ、筒、でっかいワッシャーを洗って置いておく→底のボルトを外す→フォークが上下に分離する→細かい部品外す→全部きれいに洗う→ゴム部品とか新品にして組み立てる→オイル入れる→蓋閉める→おしまい

おしまい!なお、倒立フォークも基本同じです。上下ひっくり返ってるだけなんで…

なお、RGV250のフロントフォークの写真を送った上でのオーバーホールのショップ見積もり

おいおいおいおい…15万円て。まぁ研磨とか塗装とか入れてますけど…

とりあえず元からついてたホイールと適当なフロントフォークで自立させよ〜!ってホイール掴んだら古いバルブがもげてプシュァー!て空気全部抜けたわ。これだからポンコツの整備は嫌なんだよ。

余計なタイヤのバルブ交換作業も発生して+1時間。モチベーション-99999

やっぱ全部倒立フォークに変えとこ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?