見出し画像

【内視鏡専門医試験】 対策!

内視鏡専門医試験が受かりました!
内視鏡専門医試験はどう対策したらいいかよくわからなくて大変でした。
試験も難しくて、絶対に落ちたと思ったんですが、受かりました!

今後内視鏡専門医試験を受ける人に少しでもためになるようにどのように対策したか、書いておきます。

【対策に読んだもの】

  • 日本消化器内視鏡学会専門医学術試験問題(過去問はいつでも大事ですよね。)

  • 消化器内視鏡ハンドブック(参考書代わりに読んどくのが吉)

  • 内視鏡学会の雑誌(Kalibを参照)

  • ガイドラインなど

ざっくり上記しか勉強してません。
一番大事なのは過去問だと思います。過去問の改変問題が多かったです。わからない問題はわからないです。(8トリソミーとか激ムズ問題もありますが多分ほとんどわからないと思います)
Kalibなどをみながら過去問をやってまとめれば平均点は取れるかな。
私は当日凡ミスを沢山して終わったと思いましたが、受かってました。
以外と受かるかもしれません。

以下に個人的なまとめをのっけて置きます。
欲しい人はどーぞー

まとめ

  • ジアゼパムの半減期は35時間、フルニトラゼパムの半減期は7時間

  • フルマゼニルは半減期は50分、ミダゾラムは2時間程。(フルマゼニル<ミダゾラム<フルニトラゼパム<ジアゼパム)

  • ジアゼパムは血管痛を起こすことが多い

  • プロポフォールは鎮痛作用がない。肝代謝である。

  • NBI・BLI・LCI→狭帯域光法(赤外光法ではない)

  • IRI(infrared imaging)→赤外光法

  • AFI(sutofluorescence imaging)→蛍光法

 

ここから先は

2,119字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?