見出し画像

「学問の神様」で有名な太宰府市役所でLINE study が導入されました

福岡県太宰府市は、学問の神様として有名な太宰府天満宮がある事で知られています。そこで、オンライン学習の全国トップクラスの先進自治体として、市内のすべての学生・保護者にLINEstudyが提供されることになりました。太宰府市公式LINEアカウントに登録すると、自宅学習に活用できる授業動画や学習問題などのLINEstudyのコンテンツが使えます。
さらに、太宰府市の市政に関する情報はもちろん、ゴミの捨て方を教えてくれるチャットボットまで、多機能なアカウントになりました。また、太宰府市PRキャラクターのオリジナルスタンプもダウンロード可能です。

LINE友だち追加

授業動画+11万問の問題+ゴミ出しチャットボットなどの先進的な自治体アカウント

子育て・出産議連1114

学研ホールディングス、市進ホールディングス、数学検定協会、いまみらい塾などの協力で、授業動画や問題の学習コンテンツが盛りだくさんです。

子育て・出産議連11142

太宰府市LINE公式アカウントの役立つ機能をご紹介

◆災害情報などをすみやかにチェック◆
災害発生時の緊急情報や日頃から確認しておきたいハザードマップ・避難場所、休日夜間当番医などをリンクからすぐに確認することができます。

◆ゴミの出し方を簡単に検索◆
ごみの分別方法について、自動対話システム「チャットボット」でご案内いたします。

画像4

◆受信したい内容を選べる◆
太宰府市が配信する情報について、設定を変更をすることで、受信したい項目を選ぶことができます。

◆外部システムへワンクリックで◆
市の公共施設予約システムや交通情報システム(駐車場の空き状況など)へリンクし、外部システムがより利用しやすくなりました。

◆学習コンテンツでオンライン学習◆
中学生に向けた学習コンテンツを配信。自宅などでの学習に活用できます。

画像5

◆オリジナルLINEスタンプ◆
太宰府市令和発祥の都PRキャラクター「おとものタビット」のオリジナルスタンプ(有料50コイン)をダウンロードできます。

画像6

自治体、教育委員会のLINEアカウントに11万問のオンライン学習を無償提供。利用自治体募集!

英語、数学・算数、国語、社会、理科 の小学校から高校生までで5教科合わせて、11万問を超える問題が自治体のLINEで活用できるようになります。
対象となる自治体は、
・自治体のLINEアカウントを持っている自治体
・教育委員会のいじめ相談などのLINE相談アカウントを持っている自治体
のいずれかです。

LINEみらい財団のLINE studyは、オンライン学習事業として「授業動画」「LINE問題」「ライブ授業」の3種類を提供しています。今回はそのうち「LINE問題」だけを無償提供の対象範囲としています。

詳細は下記をクリックしてください

LINE studyとは

「いつでも、どこでも、学べる LINE study」

LINE株式会社は、CSR活動の一環として取り組んできた一連の教育活動における知見やノウハウをより広域的・永続的な活動とするため、一般財団法人LINEみらい財団を2019年12月に設立しました。

LINEみらい財団は、ICT教育の発展や学習ツールとしてのLINE活用を推進するため、オンライン学習サービスを提供している株式会社学研ホールディングス、公益財団法人 日本数学検定協会、いまみらい塾など複数企業・団体のLINE公式アカウントを「LINE study」として認定し、AI技術等を活用した先進的なオンライン学習コンテンツの開発等に向け取り組むこととなりました

https://linecorp.com/ja/csr/newslist/ja/2020/341


サポートいただければ幸いです。