見出し画像

4月23日 徳島 リッキー

松山からバスに乗り、四国を東へ東へと走る。

松山駅前とか、徳島駅前とか
この旅で何回か訪れてることもあり
だいぶ、見慣れてきた。笑
徳島駅前は特に、20日にも
高知行きのバスを待ちぼうけしてた場所だし。

今日も雨の徳島の街を歩く。
街を歩けば、前回歩いた時に
聞いていた音楽、お笑いラジオのセリフ
そういうのが蘇ってくるから不思議だ。

景色に音が、言葉が、染み付いてる感じ。
その場所に行くとふと思い出すあの感じ。
そういうの思い出っていうんだろう。

リッキーにたどり着く。

今日のライブは
ヤマハのギタースクールの生徒さん達が
演奏する、といういわば
発表会的なライブである。
それにゲストとして出演させてもらう形と
リッキーの店長こーじさんに
入れ込んでもらった。

リッキーに入ると、出演者さん達が
リハをしていた。結構な人数。
僕も合わせて8組いるから当たり前か。

やがて本番が始まる。
皆さん、緊張の面持ちで
だけど丁寧に一音一音鳴らしていく。

僕もギターを始めた頃そうだったのかなあ。
弾き語り、重点をいつも歌においてて
バンドではギターソロとか難しいことは
タツモンにばかり任せてて
全然ギターの上達してない僕がゲストとして
ステージに立つのはなんだか
申し訳なかったが
いつも通り、いつもの呼吸で
歌わせてもらった。

セットリスト
・うたはしなない
・すきすきマーチ
・街に響くラブソング
・ときがたつってことは
・つたえうた

終演後、挨拶を交わしたりしながら
片付けをする。
明日も仕事とかなのだろうか
皆さん結構足早に帰って行く。

店は何やらいそいそとライブモードから
BARモードへと切り替え。

フラメンコサークルの人達の予約が入って
いるらしく、僕が片付けてる間に
フラメンコマダム達が店になだれ込んできた。

マスターや店員さんとハグして回るマダム達
なぜか、僕もハグされた。

君誰?え、劇団ひとり?
と言われつつ。笑

店の人やフラメンコマダム達に挨拶をして
店を出る。

前回リッキーに来た時に
共演者達で行った徳島ラーメンの店に
ひとりで行く。

相変わらず、美味でした。

徳島は確か漫画喫茶が遠いんだよなー、と
満腹でフラフラしていると
ちょうどいい半個室つきのサウナがあったので
そこにチェックインした。

四国編、四日間、ずっと移動して歌って飲んで
だったけど、やっぱり楽しかったなあ。
香川だけ、一周目も2周目も行けてない。
うどん、食べに行きたいなあ、と思いつつ
明日の岡山への移動について
考えながら寝たのだった。

GO

487/555枚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?