見出し画像

2月27日 佐世保えきまち一丁目&K-wave

りさ、という後輩がいる。
大学の軽音サークル
フォークソング同好会の一個後輩。

このnote内で出てきた登場人物で言えば
竹森さん、にのっち、小麦
などもそのサークル。

そのりさは佐世保に住んでいる。
大学生の時はちゃらんぽらんだったりさが
留学して、ふるさと佐世保へ帰り
英会話教室を開いたり、高校で講演したり
佐世保を盛り上げようと頑張っている。
大したもんだ。

僕がボヤケルズやソロで長崎に来る度に
ライブを誘っていたのだが
彼女が言うセリフはいつも
『佐世保にも来てくださいよー』だった。

よし、じゃあ今回
佐世保にも行こうじゃないか!
と思い立ち、今日に繋がった。

バスで佐世保到着。雨が少しぱらついていた。
嫌な予感がしつつも会場のえきまち一丁目へ。

りさに紹介してもらった吉田さん。
吉田さんに今回このえきまちでのライブを
企画してもらった。ありがたい。

後ろにちらっと写ってるのが吉田さん。笑

やがて、りさも駆けつける。

そして本番がスタート。
心配の雨も降らずに暖かな陽気。
晴間すらのぞいていて気持ちがいい。

セットリスト うろおぼえ
第一部
・糸(中島みゆき)
・すきすき狂想曲
・うたはしなない
・街に響くラブソング
・ふるさと

第二部
・ひこうき雲(ユーミン)
・いーのか、いーんだ
・浜へ出たらば
・きせつ
・ゆー

終演後、物販も盛況。
片付けと、吉田さんに挨拶を済ませる。
(本当にありがとうございました!)

りさが英会話のレッスンが一件入ってると
一時離脱。
そして僕のお守りを任されたのがこの男。

人呼んで、ありちゃん。

ありちゃんは、りさと一緒に
ウクレレユニットを組んでるらしく
英語で歌を歌ったりしてるらしい。
(ユニット名聞くの忘れた)

そのありちゃんが色々案内してくれることに。

ありちゃんの車に向かう途中大雨にあう。

さっきまであんなに晴れていたのに!
僕の雨男伝説、完全に消滅ですな、これ。

歌ってる時晴れとったもん。
むしろ、晴れ男や。
ようし、そう名乗るぞ僕は。

やがて雨もあがり
ありちゃんに連れてきてもらい訪れた
佐世保バーガーの名店 kaya

スペシャル。でかい。

初めて佐世保バーガーって食べたけど
美味しいですね。あとでかい。
勝手に縦方向にでかいと思ってた。
横方向にでかかった。一個で腹一杯!

夕刻のハウステンボスを眺めながら
初対面の男、ありちゃんと温泉。

ありちゃんは僕が会った長崎の人の中でも
ダントツに訛っている。
もう、いい人オーラがにじみ出ている。
不器用な人なんだろうなあ。

九州に雪が降った日
こりゃタイヤにチェーンば巻いて
走るチャンスたい。
と嬉々としてトラックを走らせた話を
してるときのありちゃんは
とても楽しそうだった。笑

自らを人見知り、無口と名乗る
ありちゃんだったが
車内でありちゃんのトークは
止むことはなかった。笑

温泉を堪能し、男二人、また街に戻り
レッスンを終えたりさと合流。

実は今日、昼だけでなく夜も歌えるように
りさが動いてくれた。
ライブカフェ K-waveさん。
店長のともよさん、有難うございます。

隣はガァーネット。松千を育てた場所らしい。
松千 元気かなあ、長らく会ってない。

佐世保、音楽盛んなんですね!
両店ともにものすごく盛り上がってて
すごいなあ、と。

K-waveで今夜ライブの
ビートル兄弟さん
裕子セッションズさん
の演奏の後に急遽歌わせてもらった。

セットリスト
・糸(中島みゆき)
・ときがたつってことは
・つたえうた
・街に響くラブソング

店、大盛り上がり!
少し粗めの酔っ払ったヤジが飛ぶ。
もちろん、愛あるヤジだ。

ここでも物販大盛況。
りさとありちゃんが色々
手伝ってくれて助かった。

1日のGO売り上げラインキング
ぶっちぎり1位の25枚!

りさも得意顔。
りさ、佐世保きてよかったよ。
ありちゃんをはじめ
沢山の人とまた出会えた。

自分の街のために色々と頑張ってる人って
とても素敵だなあ、と思った。
そういう話を聞きながら飲むお酒は美味しい。

まあ、ほとんどは
しょうもない話だったけど。

GO

262/555枚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?