見出し画像

ラスベガスのre:Inventに風呂敷だけで行った話

ラスベガス出張(re:Invent 2014、5泊)に持っていった風呂敷包みについて Facebook で公開したところ、中はどうなっているのか、中身はバラバラにならないのか、などの声が聞かれたので、せっかくなのでコンテンツにしてみます。

えっと、何の話だっけ?

洋服を持っていかず、着物だけで過ごすのがメインテーマだったのですが、どうせならネタが多いほうが、と思い、スーツケースを使わずに風呂敷だけ持って行きました。出発したときの外観はこんな感じでした。写真の風呂敷は180cm角の風呂敷です。

風呂敷は空港のカウンターで、預け入れ荷物としてチェックインしました。

「この大きさなら機内に持ち込めばいいじゃん」といろんな方に指摘をいただいたのですが、仮に荷物が多くなった場合でもチェックインできるのか?というのが一つの疑問だったので、この機会にあえて試してみました。

羽田→ロス、ロス→ラスベガスの2経路でチェックインしました。断られる、というような話もネットにあったので警戒していましたが、特に何も言われませんでした。航空会社はデルタです。

チェックインする前に、風呂敷の中にあらかじめ入れてあった風呂敷を分離して機内持ち込みしました。写真手前の紺色のものです。写真だと大きく見えるが、約90cm角です。この中には、Macbook Air やモバイルバッテリー、アーモンド、USB充電器など、万が一唐草ロストが発生した場合でもどうにか生きていくためのものが入っていました。

唐草の方に残っているのは主に衣類です。紺色を分離した後は、上の背負ったときの写真と比べると少し小さくなっているのを確認できるかと思います。

結果的には、普通にタグを付けられ、ターンテーブルに載ってやってきました。動画: http://instagram.com/p/vQASHxN_2z

どうやって包んでいるのか

さて、中身ですが、風呂敷 in 風呂敷 in 風呂敷構造になっています。

まずいちばん外側の唐草風呂敷は、結び方の正式名は知らないんですが、妖怪ウオッチのコマさんやサザエさんに出てくるようなステレオタイプな泥棒を強く意識した結び方になっています。子どもたちからは「なぜお父さんはコマさんのコスプレをしているのか」と質問が出たし、日本語が話せない台湾人インターンにも「泥棒のようだ」とコメントされたし、帰りには吉祥寺で酔っぱらいに「泥棒だぁ!おぃ、泥棒がいるぞぉ〜!(続いて女性の声:やめなさいよ〜)」みたいな感じで指差されたので、上出来だったと思います。コマさんやステレオタイプ泥棒の真似をしたいときの参考にしてくださいね(なお、コマさんの風呂敷は唐草模様ではなく渦巻き模様です)。

【結び方】
(1)片方の対角(斜めの向かい合った角)同士をギュッと真結びする
(2)残った対角は、ギュッとしないで先っぽの方を真結びする

背負うときは(2)で結んだ方に首を通し、肩に掛けて両肩で背負う。適宜結び目の位置を調整する。

(出発前になぜか会社の金庫の前で記念撮影)

航空会社のカウンターでチェックインするときや、タクシーに乗るときには(2)で結んだ方の対角をいったんほどき、(1)と同じようにギュッと真結びして茶巾寿司形態に変形させ、中身を安定させます。

なお、コマさんやステレオタイプ泥棒風の外観にこだわりのない方は、メッセンジャーバッグのように斜めがけすることも可能です。そっちの背負い方はネットで検索するとたくさんでてきます。というかそっちの方が背中にフィットするし、両手は使えるし、安定するし、圧倒的にいいことずくめです。旅行に風呂敷を背負っていきたい方はそっちにしましょう。

さて、風呂敷の中身を見ていきましょう。

この一番外側の唐草風呂敷を解くと……

二つの風呂敷が現れました。左側の紺色(画面だと黒っぽく見える)のは先ほど説明したMacbook Airとかが入っている方の風呂敷です(通勤でも使っています)。背負っているときは左側が上、右側が下になっています。

右側の茶色っぽいのが衣服の入っている風呂敷で、これは約180cm角のやや厚い生地でできた風呂敷です。この風呂敷は家にあったカーテンか何かの端切れ布(素材不明、たぶん化繊)を切って四方をミシンで縫ってかなり適当に自作しました。

もし一番外側の唐草がやられても、この風呂敷があれば一応どうにかなるわけです。リダンダンシーってやつです。……というか実は外側の唐草は飾りです。偉い人にはそれが(略)。こいつが本当に荷物を包んでいた感じです。これも結び方は一番外側のように、両対角をギュッと真結びする方式です。中身が安定するように。

そしてこの風呂敷を解くと……

(わかりやすいように画像明るく加工しました)

また風呂敷が出てきます。見えづらいんですが風呂敷は四つあります。上の段に三つ、下の段に大きいのがひとつです。

それぞれの中に、衣服などが分類されて入っているわけです。

ここでの結び方は両側ギュッと結びだったり、片方ギュッと結びだったり、大きさ・形によってまちまちです。左側に見えるビニール袋はダイソーの圧縮袋で、中身は長着・羽織・襦袢等です。体積の圧縮と防水の両方を目的としています。

あとはそれぞれの風呂敷ごと、ホテルの部屋の引き出し等にしまってしまうと、整理がとても楽です。

基本的にはこれで終わりなんですが、さらにアピールしたいこととしては、

手ぬぐいやハンカチや角帯と一緒に、折りたたんだ予備の風呂敷も中に格納されているということです。風呂敷は折りたたんでしまうと大変小さくなりますので、このように風呂敷の中に予備の風呂敷を入れておいてもあまり場所を食いません。帰りは土産物で荷物が膨らみそう、という場合など、便利です。一番外側の唐草はまだ容量に十分な余裕がありますので、帰るときにはそれらの風呂敷を含めて一つにまとめられます。

唐草模様を背負って出張に行くのはちょっと万人にはオススメできませんが、スーツケースの中を風呂敷で整理するのは万人にオススメできます。私はやったことないですが、是非やってみてね。

補遺

・上では cm で説明いたしましたが、風呂敷にはサイズの規格があり、○巾、というような名前が付いています。上で使った約180cm角の唐草は「五巾」です。13 inch のノートPCを包んで持ち運ぶには、約90cm角の「二四巾」が必要です。それより小さいと、経験上うまく包めません。

・re:Invent の最中ほぼずっと、 MacBook Air を風呂敷で包んで持ち歩いていましたが、たくさんの人に "What's in this...? Oh, your laptop? Cool!" と声を掛けられました。説明するときに「風呂敷」を英語風に「ジス イズ フーローシーキー」と母音を伸ばして発音すると、東洋の神秘っぽい雰囲気が醸し出せます。

・帰りは行きの逆で、ラスベガス→ロス ロス→羽田でしたが、ラスベガスでチェックインしたらそのまま羽田まで転送してくれました。税関審査が無いからですね。 動画: http://instagram.com/p/vdiTIdt_6L

謝辞

旅行前には、下記の記事からたくさんの勇気と実用的なノウハウを頂きました。ありがとうございました。

・風呂敷で海外旅行に行けるのか
http://chikyu-no-cocolo.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-1260.html

・風呂敷パッカー世界一周from京都 ~風呂敷のすごさ、証明します。~
http://camp-fire.jp/updates/943

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?