見出し画像

リアノーン好きによるリアノーンデッキ紹介


どうも初めまして徳島でヴァンガードを嗜んでいます。ごっとんです。
大阪デラックスで使ったリアノーンのデッキ紹介を書きましたが、今後ここには自分が使ってるリアノーンの構築を随時残していこうと思います。初めてのnoteで拙い文章等あると思いますがよろしくお願いします。

・リアノーンというデッキについて

リアノーンというデッキの強さは4ターン目にライドするリアノーンヴィヴァーチェにあります。CB1でVスタンド込3面を起こしての6回攻撃は現代Vでもかなり破格のスペックとなっています。ですが他のデッキと違い3ターン目の出力が低いというのがデメリットでありいかに2ターン目までに点を詰めて出力の低い3ターン目を補い4ターン目以降に繋いでいくか、が肝心なデッキです。

・追記

下に書こうと思いましたが最新の構築を見やすくするためにここに随時更新していきます。

・ハリー、ナイトローゼ発売後構築

・変更点
不採用
ラスタインパート、エレンティス 4→3へ
・盤面に1枚あればいいため1枚ずつ減らしました。「燦めき揺蕩う水想幻獣」の採用で探しにいくことができるため4枚入れる必要がなくなりました。

遥かなる理想を求めて 1→0
・元々無理やり4ターン目をキルターンにするために入れてましたが超越が流行するのでゲームスピードが遅くなり無理やり狙いに行く必要が無くなったため不採用としました。またこのカードを強く使うためきはローザリウムを2面立ててから打つ必要がありなかなか打つタイミングもありませんでした。

採用
燦めき揺蕩う水想幻獣 0→3
・このカードを採用することでローザリウム2面立てやすくなります。また、山からノーマルユニットを抜いていくためトリガー率の上昇という副産物もあります。不採用のところでも記載しましたがゲームスピードが遅くなっているため確実にローザリウム2面、またラスタインパート等出力を確実に上げていくこのカードを採用することで安定感をあげました。また、ラグラスをこのカードでコールしてもスキルは使えるのでヴィヴァーチェ欠損確率も下がっています。基本的に先攻後攻関係なくVが2になってから使います。1では使いません。

・大阪デラックスデッキレシピ

・戦績

1試合目童子後攻🙆‍♀️チーム🙆‍♀️
2試合目ヴァルガ先攻🙅‍♀️チーム🙅‍♀️
3試合目ヴァルガ後攻🙆‍♀️チーム🙅‍♀️

The環境デッキと当たりまくりチーム1-2、個人2-1でのドロップでした。

・採用理由について

・爛漫の総行進 リアノーン・ヴィヴァーチェ

このデッキの核です。これ引かないと始まりません。

・ラスタインパート・ドラゴン

ドローソース兼巨大ブースター兼サブアタッカー。基本は1枚出したいです。2ターン目から15000になりブースターにもなるので序盤から出していきますが後手かつヴィヴァーチェ引けてなかったら除去がある対面には出さないときもあります。ヴィヴァーチェ引けないと始まらないので。

・フレンドリー・ブロッコリー

序盤の殴り合いもこいつがいる事で手札損失なく行えます。更に盾値も10000になるので無駄がありません。2ターン目に手札にあれば絶対出します。

・海鳴のブレイブ・シューター

ライドコストで捨てるもよし守る時に使うもよし。手札にあれば積極的にライドコストに使っていっても大丈夫です。アルヴィナ採用のため、CBを使うのかEBを使うのかは慎重に考えましょう。

・友好の乙女 アルヴィナ

エネルギーを払うことでドロップのグレード1を蘇生orオーダーを回収する新規のユニット。
単体で10000まで出るため蘇生したグレード1のユニットと前後で18000出るため先攻時はダメトリをケアできます。また、フレンドリーブロッコリーの後ろに置くことで25000でるのも非常に強いです。また1枚だけ採用されてる「遥かなる理想を求めて」を回収できるのも強いです。

・歓喜の律動 エレンティス

こいつのお陰で序盤あまり点を貰わなくてもいいです。できるだけCCを有効活用できるダメージの受け方を心がけましょう。

・ローザリウム・フェアリー

最強アタッカー。こいつがいるからこのデッキの出力がある程度担保されてるまであります。

・その輝きは遠く空の彼方より

相手に刺さらない時でもリアノーンヴィヴァーチェのVスタンド時の数値を18000から23000にあげてくれます。なので4ターン目に打つのが理想です。ただ、ヴィヴァーチェが引けてない場合には3ターン目に打って探しに行きましょう。シラヌイに対しては2超越目の前に打ちましょう。私は童子対面は引けていれば3ターン目に積極的に打ってます。

・遥かなる理想を求めて

自由枠です。個人的に後手を取ってしまった際の今の環境デッキ相手だと4ターン目をキルターンに据えなければならず、このカードを採用しました。このカードが引けたときは後手で相手が除去ありだろうが展開して打点を入れていくことを意識してます。4ターン目開始時に4点入っていればこれ打てばだいたい勝っているっていう感覚はあります(あくまでも感覚です)。アルヴィナでの回収もあるので余裕がなければライドコストにしています。
私はこのデッキはこの1枚以外の49枚固定だと思っています。

・ライドラインについて

私はグレード2までロロワのラインを使用しています。理由としては序盤(2ターン目)にできるだけ点をいれたいので展開したいという理由とレクティナだと2ターン目に盤面を全て埋めた場合に腐ってしまう時があったため(多分私が下手なだけだと思います)です。

・トリガー配分について

星8前3治4と国家億(ブレスファボール)です。
私はヴィヴァーチェのいちばん弱い所はVスタンドした後の18000で相手に攻撃しないといけないことだと思っています。また6回攻撃をする際は4〜6回目の攻撃は前列だけで行う必要があるため少し出力が弱くなってしまいます。
そのため相手の受けトリ1枚で届かなくなってしまったり手札1枚で止まってしまうのでそこを強気に通せる前を採用しています。

・その他自由枠採用候補

・緑宝獣 エルメイダ


20000の盾値で使うもよしSCでラスタインのコストを生み出し、5000パンプを与えるもよしの便利なカードです。今の環境では無理矢理にでも4ターン目に勝てるようにしなければならない事が多々あった為このカードよりラインがとれる遥かなる理想を求めてを採用しました。

・必殺!タネマシンガン

童子や、ミラーに生きるカード。アルヴィナで拾えるのが良いですがミラーは数を減らしてるし生きるとはいっても童子にこれを打ったところで止まらなかったので不採用としました。

・マリガンについて

・ヴィヴァーチェあるとき
ヴィヴァーチェ1枚までキープ。彼方も必ずキープします。ブレイブシューター2枚まで、ブロッコリー2枚まで、ラスタインパート1枚、守護以外のグレード1とアルヴィナのセットキープまではそれぞれ残して大丈夫だと思います。

・ヴィヴァーチェ無いとき
彼方、ブレイブシューター2枚、ブロッコリー1枚、ラスタインパート1枚まではキープしてます。後手なら強気にローザリウムを1枚キープしています。

・最後に

いかがでしたでしょうか。各対面への立ち回りも記載しようかと思いましたが長すぎて書けませんでした。リアノーンを触りたい、という方の助けになっていれば幸いです。
6月25日に新規の強化が発表されましたが素直にブロッコリーの枠をラグラス(新規rrr)に変えるだけで良さそうです。
拙い文章でしたが読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?