受刑者遵守事項って?

1月7日
受刑者遵守事項って?
舎房には必ず「所内生活の心得」といって各施設で異なるルールブックと、「受刑者遵守事項」って反則事が書かれた冊子が置いてある。
先日、数十年ぶりにこの内容が変更になったといって告知された。
内容は項目が5つ増えたもので第一条から52条までに増えたのだ。
 何のことかって?要するに懲罰の種類が増えたのだ。こんなことをしたら懲罰を与えるというものだが書き出してみようか。

1.逃走 2.自殺 3.自傷行為 4.視察妨害 5.不正連絡 6.拒食 7.診察の拒否 8.暴動など 9.火気不正使用 10.建造物などの損壊 11.設備などの機能妨害 12.通行妨害 13.静穏妨害 14.集団形成 15.呼び出し 16.虚偽風説流布 17.汚染行為 18.残飯投棄など 19.張り紙等 20.物品不正制作 21.物品不正授受 22.酒,たばこなどの制作 23.シンナーなどの吸引 24.物品不正授受 24.物品不正使用 25.水の不正使用 26.暴行など 27.けんか 28.脅迫など 29.侮辱など 30.物品渇取 31.不正配食 32.賭博など 33.分身など 34.性的行為など 35.わいせつ行為 36.わいせつ文書図画の作成など 37.作業拒否 38.作業安全衛生違反 39.作業材料汚損等 40.点検などの拒否 41.職務執行妨害 42.虚偽申告 43.反復要求 44.犯行 45.連行拒否など 46.無断離籍 47.不正交談 48.指導の拒否など 49.起居動作時間帯違反 50.刑罰法令違反 51.そそのかし行為 52.指示違反 

以上52項目のうち12.15.19.25.36.が新しいもの。
 娑婆の刑事事件の罪名みたいなものだな。

がんじがらめの生活だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?