見出し画像

『J9って知ってるかい?』

昔、太陽系で粋に暴れ回ってたっていうゼ   今も世ン中、荒れ放題。           ボヤボヤしてると背後からバッサリだ。    どっちも!どっちも!            どっちもどっちも!!』


ーーーーーーーーーーーーーー

画像1


『これ要らないんだけど500円でどう?』

刻は1982年。中学時代に友人より譲り受けた一枚のLPレコード。

今は亡き、『国際映画社』の制作による、アニメ作品のサウンドトラック集だ。

基本的に『キングレコード』が手がける作品は、『ガンダム』や『イデオン』『ザブングル』『ダンバイン』と、どれも音楽のクオリティーが高く(チョイスしたのは全部『日本サンライズ』の作品やんw)、外れは有り得ない。

しかも音楽は山本正之氏

その名仕事ぶりは『タイムボカンシリーズ』で、よーく知っているし、何なら前作の     『銀河旋風ブライガー』も好きだった。

ので、迷う事無く購入。

針を落とせば主題歌もエンディングも、劇中曲も全てが最高!!

特に『和テイスト』を感じさせる、ハードなインストルメンタルが白眉で、特に『三味線』が登場するB面の素晴らしさたるや、『時代劇』『必殺』シリーズに使用されても、なんら遜色の無い程!!

まぁ、新撰組をモチーフにしている訳なので、自然の流れですナ。

で。何で今このアルバムを取り上げたのか?

それはDJプレイにお薦めしたいのですよ。


根強い人気の『必殺シリーズ』サウンドトラック集も最高ですが、アニメのサウンドトラック・・・

『国際映画社』作品にも耳を貸すべき!!


オープニング・ナンバーも格好良くて最高過ぎだが、ヤサグレ・ファンク・ナンバーのエンディングがこれまた最高!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?